アール・チナ・スミス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/18 22:33 UTC 版)
アール・チナ・スミス | |
---|---|
![]()
2009年、スウェーデンで撮影
|
|
基本情報 | |
出生名 | Earl Smith |
別名 | アール・スミス |
出身地 | ![]() |
ジャンル | レゲエ |
職業 | ギタリスト、アレンジャー |
担当楽器 | ギター |
活動期間 | 1970年代 - |
レーベル | High Times 他 |
共同作業者 | ソウル・シンジケート 他 |
公式サイト | http://www.chinnasmithmusic.com/ |
アール・チナ・スミス(Earl "Chinna" Smith、1955年8月6日 - )はジャマイカのギタリスト。単にアール・スミス(Earl Smith)と表記されることも。
経歴
レゲエバンド、ソウル・シンジケート(Soul Syndicate)のギタリストであり、1970年代から数多くのジャマイカのアーティストとセッションをし、レゲエのリズム・ギターの領域では第一人者となった。個人名義のアルバムとしては1977年、High Timesレーベルより『Sticky Fingers』をリリース。さらに1983年には『Dub It』を、1991年にも同レーベルより『Home Grown』をリリースしている。近年はEarl Chinna Smith & Idrens名義で2005年に『Inna de Yard』を、2009年には『Inna de Yard Vol.2』をフランスのMakasoundレーベルから発表した。さらに、スミスはソロ活動だけではなくシンガーのバッキングにおいても才能を発揮しており、グラミー賞を受賞しているレゲエの曲の半分で、彼がギターを演奏している、と言われている。[要出典]ダンスホール・レゲエ全盛の現在でも、例えばシズラやジギー・マーレィ(Ziggy Marley)のアルバム制作に参加し、アレンジャー、プロデューサーとしても活躍している。
- アール・チナ・スミスのページへのリンク