hackathonとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > hackathonの意味・解説 

ハッカソン

別名:ハッカーソン
【英】hackathon

ハッカソンとは、同じテーマ興味持った開発者集まり協議協力しながら集中的にコーディングを行う催しである。

ハッカソンという言葉は、ハックhack)とマラソンmarathon)を組み合わせた造語とされる

ハッカソンは、プログラマー個人作業になりやすいプログラミングを、大人数賑やかに行う点に特徴がある。短時間集中して開発進めることで、スキルの向上が促されたり、意見出し合いながら進めることで、新しアイデア発見得られたりといったことが期待できるという。

ハッカソンはプログラマー祭典として、あるいは、研修活動などとして行われる例えGoogleは、エンジニア研修として社内でハッカソンを催すことがある紹介している。


参照リンク
Hackathons - (OpenBSD
Hackathon in a Box - (Google Developer Relations Japan
システム開発のほかの用語一覧
開発手法:  CIサーバー  ERモデル  FP法  ハッカソン  ハードフォーク  プロトタイプモデル  プログラムステップ法


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「hackathon」の関連用語

hackathonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



hackathonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ハッカソン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS