embroil
「embroil」の意味・「embroil」とは
「embroil」とは英語の単語で、混乱や争いに巻き込むという意味を持つ。動詞として使用され、特に政治やビジネスの文脈でよく見られる。例えば、ある企業が不正行為を行った結果、その関連企業が法的な問題に巻き込まれる場合、「embroil」を用いてその状況を表現することができる。「embroil」の発音・読み方
「embroil」の発音は、IPA表記では /ɪmˈbrɔɪl/ となる。カタカナによるIPAの読み方は「イムブロイル」であり、日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方も「イムブロイル」である。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「embroil」の定義を英語で解説
「embroil」は、"to involve (someone or something) deeply in an argument, conflict, or difficult situation"と定義される。つまり、何かまたは誰かを深く争いや困難な状況に巻き込むという意味である。例えば、"The politician was embroiled in a scandal"という文では、「政治家はスキャンダルに巻き込まれた」という意味になる。「embroil」の類語
「embroil」の類語としては、「entangle」、「involve」、「mire」などが挙げられる。これらの単語も「embroil」と同様に、何かまたは誰かを複雑な状況や問題に巻き込むという意味を持つ。ただし、それぞれ微妙なニュアンスの違いがあるので、文脈によって適切な単語を選ぶことが重要である。「embroil」に関連する用語・表現
「embroil」に関連する用語や表現としては、「embroilment」、「embroiled in」などがある。「embroilment」は名詞形で、「巻き込まれる状況」を指す。「embroiled in」は前置詞「in」と共に用いられ、「~に巻き込まれる」という意味を表す。「embroil」の例文
以下に「embroil」を用いた例文を10個示す。 1. The company was embroiled in a legal dispute.(その会社は法的な争いに巻き込まれた)2. The politician's actions embroiled the entire party in scandal.(政治家の行動が全党をスキャンダルに巻き込んだ)
3. The country was embroiled in a civil war.(その国は内戦に巻き込まれた)
4. The celebrity's controversial remarks embroiled her in a media frenzy.(有名人の物議を醸す発言が彼女をメディアの狂騒に巻き込んだ)
5. The decision embroiled the organization in a wave of criticism.(その決定が組織を批判の波に巻き込んだ)
6. The incident embroiled the entire community in a debate.(その事件が全コミュニティを討論に巻き込んだ)
7. The new policy embroiled the government in controversy.(新しい政策が政府を論争に巻き込んだ)
8. The fraud scandal embroiled several high-ranking officials.(詐欺スキャンダルがいくつかの高位の役人を巻き込んだ)
9. The dispute embroiled the two nations in a diplomatic crisis.(その争いが二つの国を外交危機に巻き込んだ)
10. The project's failure embroiled the team in a series of investigations.(プロジェクトの失敗がチームを一連の調査に巻き込んだ)
- embroilのページへのリンク