duc de Monmorencyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > duc de Monmorencyの意味・解説 

モンモランシー公

(duc de Monmorency から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 14:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

モンモランシー公(duc de Monmorency)は、フランス貴族爵位ヴァル=ドワーズモンモランシーを治めるモンモランシー家に与えられた。

モンモランシー公位は、アンヌ・ド・モンモランシーのモンモランシー男爵位が1551年に公爵に昇格することで生まれた。この公位は1632年、アンヌの孫で4代目のアンリ2世が反逆罪で処刑され、失われた。

1633年、アンリ2世の姉シャルロット=マルグリットとその夫コンデ公アンリ2世に与えられ、コンデ公家が継承した。1689年にはアンギャン公と改名された。

1688年にシャルロットと同族でフランス元帥フランソワ・アンリ・ド・モンモランシーの息子のピネー=リュクサンブール公シャルル1世フレデリックがボーフォール公位をヴァンドーム公ルイ・ジョゼフ・ド・ブルボンから買い取り、翌1689年、ボーフォール公をモンモランシー公に改名した。この公位は1767年、モンモランシー家の分家であるモンモランシー=フォッス家が女系継承し、1862年まで続いた。

1864年、皇帝ナポレオン3世によって、6代公の妹アンヌ・ルイーズ・シャルロットを妻とするタレーラン公ナポレオン・ルイの次男ニコラに与えられた。1951年に男系子孫が途絶えたことで、モンモランシー公位も消滅した。

第1期(1551年)

  1. 1551年 - 1567年:アンヌ(1493年 - 1567年)
  2. 1567年 - 1579年:フランソワ (en(1530年 - 1579年)
  3. 1579年 - 1614年:アンリ1世 (en(1534年 - 1614年)
  4. 1614年 - 1632年:アンリ2世 (en(1595年 - 1632年)

第2期(1633年)

  1. 1633年 - 1646年:アンリ1世(1588年 - 1646年)
  2. 1646年 - 1686年:ルイ(1643年 - 1686年)
  3. 1686年 - 1689:アンリ2世(1643年 - 1709年)

モンモランシー公は1689年にアンギャン公と改名された。

第3期(1689年)

ボーフォール公が1689年にモンモランシー公と改名された。

  1. 1688年 - 1726年:シャルル1世フレデリック (fr(1662年 - 1726年)
  2. 1726年 - 1730年:シャルル2世フレデリック (fr(1702年 - 1764年)
  3. 1730年 - 1761年:アンヌ1世フランソワ (fr(1735年 - 1761年)
  4. 1761年 - 1799年:シャルロット・アンヌ・フランソワーズ (fr(1752年 - 1829年)
    1767年 - 1799年:アンヌ2世レオン (fr(1731年 - 1799年) 1767年にシャルロット・アンヌ・フランソワーズと結婚
  5. 1799年 - 1846年:アンヌ3世シャルル (fr(1768年 - 1846年)
  6. 1846年 - 1862年:アンヌ4世ルイ (fr(1790年 - 1862年)
  7. 1864年 - 1915年:ニコラ (fr(1837年 - 1915年) アンヌ4世ルイの甥
  8. 1915年 - 1951年:ナポレオン (fr(1867年 - 1951年)

「duc de Monmorency」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「duc de Monmorency」の関連用語

duc de Monmorencyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



duc de Monmorencyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンモランシー公 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS