World Wide Developers Conferenceとは? わかりやすく解説

ダブリュー‐ダブリュー‐ディー‐シー【WWDC】

読み方:だぶりゅーだぶりゅーでぃーしー

《Worldwide Developers Conference》米国アップル社が年に一度開催する開発者向け会議アップル社の新製品最新技術ハードウエアソフトウエア開発における将来の見通しについて、世界中開発者技術者発表する世界開発者会議


せかいかいはつしゃ‐かいぎ〔‐クワイギ〕【世界開発者会議】

読み方:せかいかいはつしゃかいぎ

《Worldwide Developers Conference》⇒ダブリュー‐ダブリュー‐ディー‐シーWWDC


WWDC


Worldwide Developers Conference

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 07:01 UTC 版)

Apple Worldwide Developers Conference(アップル・ワールドワイド・デベロッパーズ・カンファレンス、略称:WWDC、世界開発者会議)は、Appleによるイベント。毎年開催している。開発者向けのイベントであり、5日間に渡って開催される。


注釈

  1. ^ 2005年から言及されているが、出荷されたのは2007年の10月だった。
  2. ^ 1月発表。WWDC 2007の数週間後に発売された。
  3. ^ iOS 9watchOS 2OS X 10.11tvOS 9など
  4. ^ iOS 10watchOS 3macOS 10.12tvOS 10など
  5. ^ iOS 11watchOS 4macOS 10.13tvOS 11など
  6. ^ iOS 12watchOS 5macOS 10.14tvOS 12など
  7. ^ iOS 13iPadOS 13watchOS 6macOS 10.15tvOS 13など
  8. ^ iOS 14iPadOS 14watchOS 7macOS 11tvOS 14など
  9. ^ iOS 15iPadOS 15watchOS 8macOS 12tvOS 15など
  10. ^ iOS 16iPadOS 16watchOS 9macOS 13tvOS 16など
  11. ^ iOS 17iPadOS 17watchOS 10macOS 14tvOS 17など

出典

  1. ^ スティーブ・ジョブズが、WWDC(世界開発者会議)の基調講演を 2000年
  2. ^ アップル、WWDC(世界開発者会議)2001を開催 2001年
  3. ^ アップル、WWDC(世界開発者会議)2002を開催 2002年
  4. ^ アップルのWWDC(世界開発者会議)、6月23日〜27日、サンフランシスコのMoscone Centerにおける開催に変更 2003年
  5. ^ アップルのエグゼクティブがWWDC 2006の基調講演でMac OS X “Leopard”をプレビュー 2006年
  6. ^ Appleのワールドワイドデベロッパカンファレンス、6月7日にサンフランシスコで開幕 2010年
  7. ^ Apple、WWDCをサンフランシスコのMoscone Westで6月11日に開幕 2012年
  8. ^ '96 Japan Developers Conference
  9. ^ アップルの開発者会議「JDC」基調講演レポート '97/7/8~9 ニューオータニ幕張にて開催
  10. ^ iOS 8 / OS X Yosemiteで「音楽」が変わる - MIDI over BLE”. Ascii.jp. 2014年6月23日閲覧。
  11. ^ WWDC 2002: Tim O'Reilly Lunchtime Session”. 2024年1月7日閲覧。
  12. ^ James Gosling: on the Java road...”. web.archive.org (2004年7月1日). 2024年1月7日閲覧。
  13. ^ Buzz Aldrin Astronaut Apollo 11, Gemini 12 | Buzz speaking at Apple WWDC 2011” (英語). 2024年1月7日閲覧。
  14. ^ WWDC 2015 Videos
  15. ^ アップル、1UラックマウントサーバのXserveを発表”. Apple Newsroom (日本). 2022年12月16日閲覧。
  16. ^ アップル、iChat AVとiSightを発表
  17. ^ アップル、30インチのApple Cinema HD Displayを発表
  18. ^ Apple、iPhone 4を発表”. Apple Newsroom (日本). 2022年12月16日閲覧。
  19. ^ Apple、まったく新しいMacBook Pro Retinaディスプレイモデルを発表”. Apple Newsroom (日本). 2022年12月16日閲覧。
  20. ^ Apple、プロ向けデスクトップの未来をプレビュー”. Apple Newsroom (日本). 2022年12月16日閲覧。
  21. ^ 世界で最も先進的なディスプレイと画期的なパフォーマンスを備える、10.5インチおよび12.9インチモデルのiPad Proを発表』(プレスリリース)https://www.apple.com/jp/newsroom/2017/06/ipad-pro-10-5-and-12-9-inch-models-introduces-worlds-most-advanced-display-breakthrough-performance/2017年6月7日閲覧 
  22. ^ これまでで最もパワフルなMacとなるiMac Proが12月に登場』(プレスリリース)https://www.apple.com/jp/newsroom/2017/06/imac-pro-most-powerful-mac-arrives-december/2017年6月7日閲覧 
  23. ^ HomePod、家庭での音楽の楽しみ方を再発明』(プレスリリース)https://www.apple.com/jp/newsroom/2017/06/homepod-reinvents-music-in-the-home/2017年6月7日閲覧 
  24. ^ Apple、革新的な新しい Mac Pro と Pro Display XDR を発表”. Apple Newsroom. 2020年5月29日閲覧。
  25. ^ Apple、MacのAppleシリコンへの移行を発表”. Apple Newsroom. 2020年6月23日閲覧。
  26. ^ Apple、画期的なパフォーマンスと能力を備えたM2を発表”. Apple Newsroom (日本). 2022年12月16日閲覧。
  27. ^ Apple、驚異的なパワーの新しいM2チップを搭載したまったく新しいMacBook Airを発表”. Apple Newsroom (日本). 2022年12月16日閲覧。
  28. ^ M2搭載の13インチMacBook Pro、6月17日(金)より注文受付を開始”. Apple Newsroom (日本). 2022年12月16日閲覧。
  29. ^ Apple、M2 Ultraを発表”. Apple Newsroom (日本). 2023年6月7日閲覧。
  30. ^ Apple、新しいMac Studioを発表、さらにMac ProにはAppleシリコンを搭載”. Apple Newsroom (日本). 2023年6月7日閲覧。
  31. ^ Apple、15インチMacBook Airを発表”. Apple Newsroom (日本). 2023年6月7日閲覧。
  32. ^ Apple Vision Proが登場 — Appleが開発した初の空間コンピュータ”. Apple Newsroom (日本). 2023年6月7日閲覧。
  33. ^ コープランド (オペレーティング システム)”. 2024年2月14日閲覧。
  34. ^ Sweeney, Erica. “Apple's events history includes iconic product announcements and conference keynotes” (英語). Business Insider. 2024年2月15日閲覧。
  35. ^ a b c McCracken, Harry (2012年6月11日). “A Brief History of Apple’s WWDC Keynotes, 1997-Present” (英語). Time. ISSN 0040-781X. https://techland.time.com/2012/06/11/wwdc-keynote-video/ 2024年2月14日閲覧。 
  36. ^ WWDC2001基調講演レポート(後編)”. pc.watch.impress.co.jp. 2024年2月15日閲覧。
  37. ^ Apple Computer「WWDC 2002」基調講演レポート(前編)”. pc.watch.impress.co.jp. 2024年2月13日閲覧。
  38. ^ WWDC 2003レポート”. pc.watch.impress.co.jp. 2024年2月13日閲覧。
  39. ^ WWDC 2004 基調講演レポート”. pc.watch.impress.co.jp. 2024年2月13日閲覧。
  40. ^ スティーブ・ジョブズCEO基調講演詳報”. pc.watch.impress.co.jp. 2024年2月15日閲覧。
  41. ^ 株式会社インプレス. “イベント WWDC 2010”. PC Watch. 2024年2月15日閲覧。
  42. ^ 株式会社インプレス (2011年6月7日). “【イベントレポート】 【WWDC 2011レポート】 【速報版】Mac OS X Lion、iOS 5、iCloudを発表 ~ Lionは7月出荷、Mac App Storeのみで販売。iOS 5、iCloudは今秋”. PC Watch. 2024年2月13日閲覧。
  43. ^ AppleがWWDC 2012で実際に発表したこと”. ITmedia NEWS. 2024年2月15日閲覧。
  44. ^ アップル、「WWDC 2013」を開幕--基調講演の内容を時間にそってお届け”. CNET Japan (2013年6月11日). 2024年2月15日閲覧。
  45. ^ 株式会社インプレス (2014年6月6日). “【イベントレポート】 基調講演でアナウンスされた数字から見るWWDC”. PC Watch. 2024年2月13日閲覧。
  46. ^ WWDC 2015基調講演まとめ”. ITmedia NEWS. 2024年2月15日閲覧。
  47. ^ WWDC 2016で発表されたことまとめ”. ITmedia NEWS. 2024年2月15日閲覧。
  48. ^ WWDC 2017まとめ”. ITmedia NEWS. 2024年2月15日閲覧。
  49. ^ 【更新終了】新「Mac Pro」「iPadOS」が発表!! Apple WWDC 2019 キーノート リアルタイム更新”. www.gizmodo.jp (2019年6月4日). 2024年2月15日閲覧。


「Worldwide Developers Conference」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「World Wide Developers Conference」の関連用語

World Wide Developers Conferenceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



World Wide Developers Conferenceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリWWDCの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWorldwide Developers Conference (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS