Windows Meeting Space
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 03:44 UTC 版)
Windows Meeting Space Microsoft Windows コンポーネント |
|
---|---|
詳細 | |
標準提供 | Windows Vista |
置換 | Microsoft NetMeeting |
Windows Meeting Space(Windows ミーティング スペース)は、Windows Vistaに搭載されたコラボレーションソフトウェア。
概要
このソフトウェアは、古くからWindowsに搭載されていたMicrosoft NetMeetingを置き換えたソフトウェアで、P2Pを利用して複数のユーザ(2~10人)とコラボレーションを行うことを目的としている。
招待されたユーザはアプリケーションやワークスペースを共有して作業を行うことができる。
自宅や職場等のネットワークが用意されている環境はもちろん、ネットワークが利用できない場所でも利用することができ、場所を問わない。しかし、IPv6が利用できるネットワークが必要であり、あらかじめ招待をする(されている)必要がある。招待は電子メールやファイル経由で招待できる。参加希望者は、People Near Meという方法を用いて見つけることができる。
Windows 7には搭載されておらず、Microsoft Office Live Meetingが後継ソフトとなった。
主な機能
- ドキュメントの配布
- 電子メール等へのファイル送信
- 共有しているネットワークへのファイルの公開
ファイルは自分のコンピュータへ保存されるので、オフラインでも利用できる。自分が変更を加えた場合、オンラインになると、更新される(あらかじめ委譲を許可される必要がある)。
関連項目
- Microsoft Office Groove
- P2P
「Windows Meeting Space」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
Windowsのコンポーネント |
スキャンディスク Windows Management Instrumentation Windows Meeting Space Web プラットフォーム インストーラー Windows システム評価ツール |
P2P |
Veoh Wuala Windows Meeting Space Gnutella KeyHoleTV |
- Windows_Meeting_Spaceのページへのリンク