WillVii 株式会社
当社は、「全ての人に商品との素晴らしい出会いを提供する」ことを目指して2つの事業を運営しています。1つは、日本初のデジタル家電商品のクチコミ情報に特化したソーシャルブックマークサービス「みんぽす(みんなのポスト)」の運営。もう1つは、日本初の家電の価格予約型ショッピングサイト「プラボ(プライスボード)」の運営です。
開始から約9ヶ月の短期間で、内容の濃いデジタル商品レビューを個人blog中心に既に40,000件以上が集まっていて、デジタル商品に関するレビューが書かれた個人blogを簡便に読める場所としては、日本最大クラスとなっています。(2008年3月1日当社調べ)
また、「みんぽす」では、大手メーカー10数社と協力をしてデジタル商品を、中立的な優良ブロガー(モノフェローズ)に無償で貸し出しを行い、モノフェローズに自分のblogで自由にレビュー記事を書いてもらい、そのレビュー記事を「みんぽす」に掲載するという活動を行っています。
「プラボ」は、安心・便利に家電をオンラインで購入したい方に向けた日本初の価格予約型のショッピングサービスで、購入希望者が希望する購入価格を多数の売り手に対して提示する形で価格予約が可能です。
事業区分 | : | 広告・マーケティング インターネットサービス |
---|---|---|
代表者名 | : | 塚崎秀雄 |
本社所在地 | : |
151-0051 東京都 渋谷区 千駄ヶ谷5-29-11 ナカニシビル601 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20169758/ |
設立年月日 | : | 2007年01月11日 |
上場区分 | : | 非上場 |
従業員数 | : | 11名 |
主要株主 | : | 東京中小企業投資育成,大和SMBCキャピタル,サイバード・インベストメント・パートナーズ,りそなキャピタル |
決算期 | : | 12月 |
資本金 | : | 128,525,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
WillVii
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 09:44 UTC 版)
![]() |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-27-1 神宮外苑ビル3F |
設立 | 2007年 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | ソーシャルメディアマーケティング事業 |
代表者 | 代表取締役社長 塚崎 秀雄 |
資本金 | 128,525,000円(資本準備金を含めると224,050,000円) |
従業員数 | 10名 (2011年1月現在) |
主要株主 | 経営陣 SMBCベンチャーキャピタル りそなキャピタル株式会社 大和企業投資株式会社 株式会社インスプラウト |
外部リンク | http://www.willvii.co.jp/index.html |
WillVii株式会社は、東京都渋谷区に本社を置き、ソーシャルメディアマーケティング紹介、ユーザーレビューサイト構築・運営、サイト構築支援を行う企業である[1]。
沿革
- 2007年 1月 - WillVii 株式会社設立
- 2007年 6月 - デジタル家電のクチコミに特化したソーシャルブックマークサービス「みんなのポスト(みんぽす)」オープン
- 2008年 3月 - 価格予約型のECサイト「プライスボード(プラボ)」を開始
- 2008年11月 - ゲームニュース&レビューの総合サイト「ゲエムノセカイ」オープン
- 2009年02月 - プライバシーマーク取得[2]
関連項目
脚注
- ^ WillVii (ウィルヴィー)会社情報 (みんぽすサイト内)閲覧
- ^ プライバシーマーク 認定個人情報保護団体対象事業者リスト【う】登録番号21000331(02) WillVii株式会社 確認
参考資料
外部リンク
- WillViiのページへのリンク