WiLL (異業種合同プロジェクト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WiLL (異業種合同プロジェクト)の意味・解説 

WiLL (異業種合同プロジェクト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 22:50 UTC 版)

ロゴ

WiLL(ウィル)は、1999年8月2日から2004年7月にかけて、日本で行われた異業種による合同プロジェクトの名である。商品の全てが、「WiLL」のブランド名とオレンジ色のロゴで統一されていた。

このプロジェクトは、花王株式会社トヨタ自動車株式会社アサヒビール株式会社松下電器産業株式会社及び近畿日本ツーリスト株式会社の5社で開始され、その後2000年3月コクヨ株式会社、同年6月に江崎グリコ株式会社が参画、アサヒビール株式会社及び花王株式会社は2002年7月に脱退した。2000年グッドデザイン賞を受賞している。

2004年7月30日にプロジェクトの公式サイトは閉鎖され、大多数の企業はプロジェクトを中止した。しかし、その後もコクヨ株式会社や近畿日本ツーリスト株式会社は、引き続き同ブランド名を用いた商品またはサービスを提供していく意向を表明した。

ブランドの誕生

1996年の暮れ、トヨタ自動車株式会社の奥田碩は、「年代別シェア」報告書を閲覧し、若年層のトヨタ車離れが深刻な状況である事実に愕然とした[1]。危機感を抱いた奥田は、若手社員で構成される社長直轄の仮想企業バーチャル・ベンチャー・カンパニー(VVC)を設置し、対策案の検討に入った[1]。VVCが出した結論は、まず若年層に支持されるブランドを創造し、その商品群の一つとして自動車も販売するというものであった[1]

プロジェクトの内容

プロジェクトの特徴は、20代から30代を中心とする「ニュージェネレーション層」をそのターゲットとしたことである。この購買層は「自分らしさ」「こだわり」を意識し、他の世代とは異なった消費行動を示すと想定され、それに合わせた商品開発、およびマーケティング手法の模索から生まれたのがWiLLであった。いわば、マーケティングの合同実験である。

WiLLという名称には生産者(企業)から明確な主張(意志=will)を発信し、それを生活者と共感することによって新たな市場、生活・消費の様式を生み出していくという意味が込められている。このことを“遊びゴコロと本物感”というフレーズにより表現していた。

具体的には、個性を尊重するためのカスタマイズサービス(例えば、自分の好きな色を選べる電化製品など)や、白を基調として清潔感をアピールした商品が開発され、特にデザインの面において従来品とは一線を画す画期的な発想を見せた。しかしその反面、奇抜すぎるデザインが実用性に欠けるという指摘もあった。

背景には、2000年代頃から小売店頭などにおける異業種交流(コラボレーション)の流行があり、野菜売場の側にカレールーを置く。牛乳売場の横にシリアルを置く。コーヒーショップでラテン系音楽CDを販売する。などといった店頭企画が注目されていたことがある。WiLLの発起人はトヨタの社内部署「VVC(ヴァーチャル・ベンチャー・カンパニー)」で、トヨタ社内から30名ほどの若手社員を、社内応募で集めて立ち上げたブランドである。しかし、WiLLの商標そのものは参加各社が保有するほか、広告宣伝も各社が独自におこなうなど、企画当初から参加各社の独自性を尊重した(求心力のない)ものであった。

開始から3年を目途に継続するか検討することになっていた[2]

各社の動向

花王株式会社
  • WiLL クリアミスト - 衣料用消臭剤、1999年10月4日発売[3]
  • WiLL 空気を洗うミスト - 芳香・消臭剤、2000年4月8日発売[4]
  • WiLL OneWeek アロマ - 芳香剤、2000年10月21日発売[5]
近畿日本ツーリスト株式会社
  • WiLL TOUR(OVERSEAS) - 1999年10月8日発売[6][7]
  • WiLL TOUR CITY & RESORT HOTEL
  • WiLL TOUR SPORTS - 2000年6月5日発売[8]
  • WiLL TOUR CITY & RESORT
  • WiLL TOUR CULTURE
  • WiLL TOUR FREE PLAN
  • WiLL TOUR RELAX
アサヒビール株式会社
  • WiLL スムースビア - 淡色生ビール、1999年10月28日発売[9][10]
  • WiLL スウィート ブラウン ビール - 中濃色生ビール、2000年3月23日発売[11]
  • WiLL ビーサイド - 樽生ビール[12][13]
  • WiLL ビーフリー - 発泡酒、2001年11月14日発売[14][15]
松下電器産業株式会社

パナソニックセンター内に「WiLL」コーナー(後のWiLL SQUARE ARiAKE)を設置し、WiLLの製品を他社も含め一堂に展示した。

  • WiLL PC - 液晶デスクトップパソコン、1999年11月1日発売、松下電器産業製、品番はCF-E1[16][17]
  • WiLL PC - 液晶デスクトップパソコン、2000年7月14日発売、松下電器産業製、品番はCF-E1XV[18][19]
  • WiLL FRIDGE - 冷凍冷蔵庫、2000年2月1日発売、松下冷機製、品番はNR-B26B1[20]
  • WiLL FRIDGE mini - 冷凍冷蔵庫、2002年2月1日発売、松下冷機製、品番はNR-B16RA[21]
  • WiLL FRIDGE mini - 冷凍冷蔵庫、2004年1月10日発売、松下冷機製、品番はNR-B162R[22]
  • WiLL RANGE - 電子レンジ、2000年2月1日発売、松下電器産業製、品番はNE-R1[23]
  • WiLL BIKE - 折りたたみ自転車、2000年7月20日発売、ナショナル自転車工業製、品番はB-PWS27[24]
  • WiLL BIKE A - コンパクトバイク、2002年2月1日発売、ナショナル自転車工業製、品番はB-WA21[25]
  • WiLL ELECTRIC BIKE - 折畳み電動自転車、2004年2月15日発売、ナショナル自転車工業製、品番はBE-EHF07[26]
  • WiLL BIKE SWEETS - 折畳み自転車、2004年5月15日発売、ナショナル自転車工業製、品番はB-PWSS27[27]
  • WiLL MD - ポータブルMDプレーヤー、2000年7月10日発売、松下電器産業製、品番はSJ-MW1、SJ-MW2及びSJ-MW3[28]
  • WiLL THEATER - DVDステレオシステム、2000年10月1日発売、松下電器産業製、品番はSC-PM08[29][30]
  • WiLL TELEVIDEO - ビデオ内蔵型テレビ、2001年6月20日発売、松下電器産業製、品番はTH-21VFA20[31][32]
  • WiLL A-PURE - アルカリイオン整水器、2002年2月1日発売、九州松下電器製、品番はPJ-A301[33]
  • WiLL A-CUBE - アルカリイオン整水器、2004年2月1日発売、パナソニックコミュニケーションズ製、品番はPJ-A303[34]
  • WiLL CLEANER - 掃除機、2002年1月5日発売、松下電器産業製、品番はMC-U33A[35]
  • WiLL CLEANER - 掃除機、2002年2月1日発売、松下電器産業製、品番はMC-U100XD[35]
  • WiLL CLEANER F - コードレスサイクロン掃除機、2003年4月1日発売、松下電器産業製、品番はMC-BF1[36]
  • WiLL CLEANER - たて型サイクロン掃除機、2004年1月20日発売、松下電器産業製、品番はMC-U35M及びMC-U35A[37]
  • WiLL FAX - パーソナルファクス、2002年6月1日発売、九州松下電器製、品番はKX-PW100CL[38]
  • WiLL FAX - パーソナルファクス、2003年9月19日発売、パナソニックコミュニケーションズ製、品番はKX-PW110CL[39]
  • WiLL ION CONDITIONER - イオンコンディショナー、2002年9月15日発売、松下電器産業製、品番はF-AS1[40]
  • WiLL D-snap - SDマルチカメラ、2002年12月2日発売、松下電器産業製、品番はSV-AV30[41][42]
  • WiLL D-snap - SDマルチカメラ、2003年11月22日発売、松下電器産業製、品番はSV-AV35[43][44]
  • WiLL LAUNDRY - 乾燥機能付き全自動洗濯機、2003年2月1日発売、松下電器産業製、品番はNA-F50XD[45]
  • WiLL LAUNDRY - 乾燥機能付き全自動洗濯機、2004年2月1日発売、松下電器産業製、品番はNA-F50XD2[46]
  • WiLL CUSHION HEATER - クッションヒーター、2003年8月21日発売、松下電器産業製、品番はDB-CH1[47]
トヨタ自動車株式会社

1999年11月11日から専用ショールームWiLL V's SQUARE AOYAMAを開設した[48]

コクヨ株式会社

WiLLの製品を常設展示する、WiLL M’s SQUAREを2000年10月2日に、WiLL Shop Shibuyaを2002年8月10日に開設した[52][53]。自社の製品のほか、江崎グリコ及び松下電器産業の製品も展示販売した[53]

  • WiLL COSMiCFiZZ STATIONERY - ステーショナリ―、2000年7月10日発売[4]
  • WiLL COSMiCFiZZ FURNITURE - ファニチャー、2000年11月20日発売[54]
  • WiLL STATIONERY COOL - ステーショナリ―、2001年6月26日発売[55]
  • WiLL STATIONERY ACTIC - ステーショナリ―、2002年6月10日発売[56]
江崎グリコ株式会社
  • WiLL オンタイムチョコレート - 2000年9月19日発売[57][58]
  • WiLL リラックスタブレット - 2000年9月19日発売[57][58]
  • WiLL アイス フォー リラックス - 2001年3月5日発売[59]
  • WiLL ナイトカフェ - 2002年4月22日発売[60]
  • WiLL リフレッシュカプセル - 2002年11月12日発売[61]

結末

WiLLによる効果は参加企業の間でも様々で、家電量販店や自動車ショールーム店頭など従来にない販路の開拓に成功した企業もある一方で、売上増に結びつかず目に見える成果のなかった企業もある。また、対象世代が就職氷河期世代であったことやITバブル崩壊後の経済情勢も不利に働いた。加えて、参加企業は各業種に1社という制約が設けられていたことから(ブランドライセンスの関係から)、「ライバルにブランドを押さえられるよりは」との観点から参加を決めた企業もあるとみられ、これら参加企業間の温度差が、2004年のプロジェクトの事実上の瓦解につながった。いわゆる強者連合(勝ち組連合)による企画でも、必ずしも大成功するわけではない、というブランディング上の教訓を残した。消費者は「ブランド」で購入するとマーケッターは思いがちだが、実際の消費者は商品実物を手にとって判断を行うということが再認識された。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、WiLL (異業種合同プロジェクト)に関するカテゴリがあります。

脚注

出典

  1. ^ a b c 高比良美穂「「WiLL」に込めた企業「意志」--異業種合同プロジェクトのWHYとHOW」『朝日総研リポート』第142号、株式会社朝日新聞社総合研究本部、東京、2000年2月1日、99-118頁、doi:10.11501/1853262ISSN 1342-1298全国書誌番号:00104376 
  2. ^ 陶山拓 (2001年4月6日). “【WiLL第2弾デビュー】WiLLプロジェクトの『VS』以後は?”. auto-ASCII. 2003年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月15日閲覧。
  3. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』対象商品 衣類の新消臭スプレー『WiLLクリアミスト』新発売』(プレスリリース)花王株式会社、1999年8月2日。オリジナルの2000年10月31日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20001031012407/http://www.kao.co.jp/comp/news/199908/990803_will/index.html2024年6月15日閲覧 
  4. ^ a b 異業種合同プロジェクト『WiLL』に江崎グリコ(株)が参画 -菓子・食品などの分野で新しい食スタイルを提案-』(プレスリリース)アサヒビール株式会社、2000年6月22日https://www.asahibeer.co.jp/news/2000/0622.html2024年6月15日閲覧 
  5. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』から新しい提案 『WiLL OneWeek アロマ』新発売』(プレスリリース)花王株式会社、2000年7月24日。オリジナルの2000年10月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20001003094827/http://www.kao.co.jp/comp/news/200007/0724_will/index.html2024年6月15日閲覧 
  6. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新提案 新型車『WiLL Vi』を発売』(プレスリリース)トヨタ自動車株式会社、2000年1月17日https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id60000306/news/60000306.pdf2024年6月15日閲覧 
  7. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』から「わがまま旅行」のススメ ―新しい自分に出会う旅― 『WiLL TOUR』を発売。個人旅行の自由さとパックツアーの手軽さ、安心感をあわせもつセルフメイド型ツアー』(プレスリリース)近畿日本ツーリスト株式会社、1999年9月29日。オリジナルの2000年3月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20000302144912/http://www.knt.co.jp/kouhou/news/99_dd.htm2024年6月15日閲覧 
  8. ^ 「本物」の「感動」を体感する旅 『WiLL TOUR SPORTS』発売!』(プレスリリース)近畿日本ツーリスト株式会社、2000年5月17日。オリジナルの2000年9月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20000902175547/http://www.knt.co.jp/kouhou/news/00_11.htm2024年6月15日閲覧 
  9. ^ 『WiLLスムースビア』第1次発売地区 発売日変更のお知らせ』(プレスリリース)アサヒビール株式会社、1999年10月19日。オリジナルの2000年11月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20001101123354/http://www.asahibeer.co.jp/news/1999/1019.html2024年6月15日閲覧 
  10. ^ アサヒビール、異業種合同プロジェクトの「スムースビア」発売へ」『日本食糧新聞』株式会社日本食糧新聞社、東京、1999年10月1日、第8593号、4面、全国書誌番号:00063653。2024年6月15日閲覧。
  11. ^ 『WiLL スウィート ブラウン ビール』新発売のお知らせ』(プレスリリース)アサヒビール株式会社、2000年2月15日。オリジナルの2000年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20000708115306/http://www.asahibeer.co.jp/news/2000/0215.html2024年6月15日閲覧 
  12. ^ 『WiLLリラックスタブレット』グレープフルーツミントとフルーツのど飴 新発売』(プレスリリース)江崎グリコ株式会社、2001年7月5日。オリジナルの2002年1月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20020107222821/http://www.ezaki-glico.com/release/20010705/index.html2024年6月15日閲覧 
  13. ^ 事業の状況」『有価証券報告書』、アサヒビール株式会社、東京、9-15頁、2024年6月15日閲覧 
  14. ^ アサヒビール、新感覚の低アルコール飲料「WiLLビー・フリー」発売」『日本食糧新聞』株式会社日本食糧新聞社、東京、2001年10月5日、第8909号、4面、全国書誌番号:00063653。2024年6月15日閲覧。
  15. ^ 『WiLL ビー・フリー』新発売のお知らせ』(プレスリリース)アサヒビール株式会社、2001年9月18日。オリジナルの2001年11月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20011129041510/http://www.asahibeer.co.jp/news/2001/0918.html2024年6月15日閲覧 
  16. ^ 松下、λデザインの液晶一体型パソコン「WiLL PC」”. PC Watch. 株式会社インプレス (1999年9月27日). 2024年6月15日閲覧。
  17. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新しい提案 インターネット簡単接続&AVC連携ツールを搭載 液晶デスクトップパソコン『WiLL PC』を発売』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、1999年9月27日。オリジナルの2001年1月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010108040500/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn990927-1/jn990927-1.html2024年6月15日閲覧 
  18. ^ 松下電器、Will PCの新機種を発表”. PC Watch. 株式会社インプレス (2000年6月8日). 2024年6月15日閲覧。
  19. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新しい提案 映像・音楽・インターネットを簡単・手軽に楽しめる 液晶デスクトップパソコン『WiLL PC』第2弾を発売』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2000年6月8日。オリジナルの2000年11月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20001118065800/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn000608-1/jn000608-1.html2024年6月15日閲覧 
  20. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新提案 「SKITシステム」採用で、「容量アップ」と「トップクラスの省エネ」を実現 新感覚 「ノスタルジックモダンデザイン」の冷凍冷蔵庫『WiLL FRIDGE(ウィル フリッジ)』を発売』(プレスリリース)松下冷機株式会社、1999年10月15日。オリジナルの2001年1月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010117211300/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn991015-1/jn991015-1.html2024年6月15日閲覧 
  21. ^ 使いやすさを追求したボトムフリーザーレイアウト 冷凍冷蔵庫「WiLL FRIDGE mini」を発売 ノスタルジックモダンデザイン』(プレスリリース)松下冷機株式会社、2001年12月12日。オリジナルの2001年12月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20011214151217/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011212-2/jn011212-2.html2024年6月15日閲覧 
  22. ^ ノンフロン&省エネNo.1。しかも運転音も約半減 パーソナルノンフロン冷蔵庫「WiLL FRIDGE mini」を発売 ノスタルジックモダンデザイン』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2003年12月10日。オリジナルの2004年4月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20040419095310/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031210-3/jn031210-3.html2024年6月15日閲覧 
  23. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新提案 インテリアに調和する「ノスタルジックモダンデザイン」を採用した電子レンジ『WiLL RANGE(ウィル レンジ)』を発売』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2000年1月12日。オリジナルの2001年1月6日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010106031600/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn000112-1/jn000112-1.html2024年6月15日閲覧 
  24. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新しい提案 インテリア感覚で部屋に置いても違和感のないデザイン 折りたたみ自転車『WiLL BIKE』を発売』(プレスリリース)ナショナル自転車工業株式会社、2000年6月8日。オリジナルの2000年11月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20001118081500/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn000608-3/jn000608-3.html2024年6月15日閲覧 
  25. ^ 車と共生する自転車、WiLL BIKEシリーズ第2弾軽量コンパクトバイク「WiLL Bike A」を発売 オリジナルデザインの中空アルミモノコックフレームを採用』(プレスリリース)ナショナル自転車工業株式会社、2001年12月27日。オリジナルの2002年6月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20020602080534/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011227-1/jn011227-1.html2024年6月15日閲覧 
  26. ^ ~世界最軽量折畳み電動自転車16.9kg!~ 折畳み電動自転車「WiLL ELECTRIC BIKE 」を発売 ~リチウムイオンバッテリー搭載で充電も簡単!~』(プレスリリース)ナショナル自転車工業株式会社、2003年12月10日。オリジナルの2003年12月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20031218095003/http://www.panabyc.co.jp/release/ehf.htm2024年6月15日閲覧 
  27. ^ ~WiLL BIKEに新・スタイルが仲間入り~ 折畳み自転車「WiLL BIKE スイーツスタイル」を発売 ~「プリン」「抹茶」など6色のスイーツカラーを追加~』(プレスリリース)ナショナル自転車工業株式会社、2004年3月31日。オリジナルの2004年6月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20040610161614/http://www.panabyc.co.jp/release/PWSS27.htm2024年6月15日閲覧 
  28. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新しい提案 自分だけのオリジナルMDプレーヤーを作ることができるピクチャーフレーム仕様 ポータブルMDプレーヤー『WiLL MD』3機種を発売』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2000年6月8日。オリジナルの2000年12月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20001212182400/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn000608-4/jn000608-4.html2024年6月15日閲覧 
  29. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新しい提案、インテリア感覚で楽しめる”. PHILE WEB. 株式会社音元出版 (2000年9月13日). 2024年6月15日閲覧。
  30. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新しい提案 インテリア感覚で本格的なコンパクトプライベートシアター DVDステレオシステム『WiLL THEATER』を発売』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2000年9月12日。オリジナルの2000年12月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20001213211000/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn000912-1/jn000912-1.html2024年6月15日閲覧 
  31. ^ 松下、薄型ブラウン管を採用した21型ビデオ内蔵型TV”. AV Watch. 株式会社インプレス (2001年4月23日). 2024年6月15日閲覧。
  32. ^ 異業種合同プロジェクト『WiLL』からの新しい提案 薄型フラットブラウン管採用「21型ビデオ内蔵型テレビ」を発売 業界最薄のコンパクト&スタイリッシュデザイン』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2001年4月23日。オリジナルの2001年5月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010502083249/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010423-4/jn010423-4.html2024年6月15日閲覧 
  33. ^ 業界初、3色バックライト付きの「お知らせ液晶」搭載 アルカリイオン整水器「WiLL A-PURE」を発売 キッチンインテリアに調和するスタイリッシュデザイン』(プレスリリース)九州松下電器株式会社、2001年12月12日。オリジナルの2001年12月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20011227160414/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011212-3/jn011212-3.html2024年6月15日閲覧 
  34. ^ スタイリッシュ&キュートなボックス型デザイン アルカリイオン整水器「WiLL A‐CUBE」を発売 遊び心を演出する流水イルミネーションランプ』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2003年12月10日。オリジナルの2004年6月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20040603234447/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031210-1/jn031210-1.html2024年6月15日閲覧 
  35. ^ a b サイクロン方式&クラス初「DDのこランナーノズル」採用で高い集じん性能を実現 たて型掃除機「WiLL CLEANER」2機種を発売 インテリア感覚で置けるスタイリッシュなたて型デザイン』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2001年12月12日。オリジナルの2002年1月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20020127000547/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011212-4/jn011212-4.html2024年6月15日閲覧 
  36. ^ 業界初ワンタッチ着脱式スポットノズルと肩かけもできる業界最軽量ボディを採用 コードレスサイクロン掃除機「WiLL CLEANER F」を発売 コードレスならではの軽快掃除を実現し、新しい掃除スタイルを提案』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2003年1月31日。オリジナルの2003年4月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030411091124/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030131-1/jn030131-1.html2024年6月15日閲覧 
  37. ^ 業界初ワンタッチですき間ノズルに変わる「スポッとハンドル」を採用 たて型サイクロン掃除機「WiLL CLEANER」2機種を発売 ノズルの付け替え不要で、すき間から高い所までサッと掃除を実現』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2003年12月10日。オリジナルの2004年6月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20040603234840/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031210-4/jn031210-4.html2024年6月15日閲覧 
  38. ^ スタイリッシュ&シンプルデザイン パーソナルファクス『WiLL FAX』を発売』(プレスリリース)九州松下電器株式会社、2002年4月16日。オリジナルの2002年4月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20020419114135/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020416-1/jn020416-1.html2024年6月15日閲覧 
  39. ^ カラーで選べるスタイリッシュなWiLL FAX パーソナルFAX KX-PW110CLを発売』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2003年8月7日。オリジナルの2003年8月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030807142015/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030807-1/jn030807-1.html2024年6月15日閲覧 
  40. ^ 業界初超音波と気水分離技術で、水によるマイナスイオンを生成 イオンコンディショナー「WiLL ION CONDITIONER」を発売 パーソナルな空間におすすめの静音・コンパクト&高いインテリア性』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2002年7月24日。オリジナルの2002年8月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20020802050751/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020724-1/jn020724-1.html2024年6月15日閲覧 
  41. ^ 松下、SDカード利用のMPEG-4カメラ「D-snap」の新モデル”. AV Watch. 株式会社インプレス (2002年10月15日). 2024年6月15日閲覧。
  42. ^ 映像や音楽がSDメモリーカードで楽しめる「D-snap」の第2弾 SDマルチカメラ・WiLL D‐snap・SV-AV30を発売 コンパクトボディでMPEG4動画の高画質撮影を実現』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2002年10月15日。オリジナルの2002年10月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20021022112058/http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-3/jn021015-3.html2024年6月15日閲覧 
  43. ^ 関口聖 (2003年9月11日). “多機能デジカメ「D-snap」に200万画素モデルなど4機種”. ケータイ Watch. 株式会社インプレス. 2024年6月15日閲覧。
  44. ^ MPEG4(30フレーム/秒)動画記録対応SDカードパームトップムービー SDマルチカメラ・WiLL D-snap・SV-AV35を発売 見やすいビューワースタイルで再生ができる』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2003年9月11日。オリジナルの2003年9月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030919020528/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-4/jn030911-4.html2024年6月15日閲覧 
  45. ^ 業界初5kg容量で乾燥機能付きのシングル向け 全自動洗濯機乾燥機能付き洗濯機 「WiLL LAUNDRY」 を発売 省スペースで置ける、コンパクトスタイリッシュデザイン』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2002年11月27日。オリジナルの2003年2月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030207170023/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021127-1/jn021127-1.html2024年6月15日閲覧 
  46. ^ 洗濯5kgで2kg乾燥機能付きのシングル向け全自動洗濯機ヒーター乾燥付き 全自動洗濯機「WiLL LAUNDRY」を発売 省スペースで置ける、コンパクトスタイリッシュデザイン』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2003年12月10日。オリジナルの2003年12月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20031213203145/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn031210-2/jn031210-2.html2024年6月15日閲覧 
  47. ^ 業界初のヒーター内蔵クッション クッションヒーター「WiLL CUSHION HEATER」を発売 パーソナルのくつろぎ空間を演出する快適暖房』(プレスリリース)松下電器産業株式会社、2003年7月8日。オリジナルの2003年7月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030714173553/http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030708-2/jn030708-2.html2024年6月15日閲覧 
  48. ^ 第33回東京モーターショー参考出品車『WiLL Vi』を東京・大阪6ヶ所で特別展示』(プレスリリース)トヨタ自動車株式会社、1999年11月9日https://global.toyota/jp/detail/124642712024年6月15日閲覧 
  49. ^ トヨタなどWiLLプロジェクト『WiLL Vi』、17日ビスタ店で発売開始”. auto-ASCII. 株式会社アイ・アール・アイコマースアンドテクノロジー (2000年1月13日). 2003年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月15日閲覧。
  50. ^ 【WiLL第2弾デビュー】きょう発表のパーソナルクーペ『VS』”. auto-ASCII. 株式会社アイ・アール・アイコマースアンドテクノロジー (2001年4月6日). 2003年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月15日閲覧。
  51. ^ 【WiLL『サイファ』発表】情報ネットワークサービス「G-BOOK」走り出す!!”. auto-ASCII. 株式会社アイ・アール・アイコマースアンドテクノロジー (2002年10月21日). 2003年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月15日閲覧。
  52. ^ コクヨWiLLファニチャーとステーショナリーの体感空間 「WiLL M’s SQUARE」オープン』(プレスリリース)コクヨ株式会社、2000年9月13日。オリジナルの2001年1月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010117195000/http://www1.kokuyo.co.jp/_pr/press1999.nsf/be96e972c11ec893492564e400287e11/40486b61670842a349256959002d1f7c?OpenDocument2024年6月15日閲覧 
  53. ^ a b WiLL商品を常時 販売・展示 WiLL Shop Shibuyaオープン コクヨ直営店「picnic on picnic」の2Fに』(プレスリリース)コクヨ株式会社、2002年8月5日。オリジナルの2002年10月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20021021203035/http://www.creators.jp/project/kokuyopress/news/20020805-076.html2024年6月15日閲覧 
  54. ^ 異業種合同プロジェクト「WiLL」から新感覚ファニチャーを提案 「WiLL COSMiCFiZZ FURNITURE」シリーズ新発売』(プレスリリース)コクヨ株式会社、2000年9月13日。オリジナルの2001- vvbppppf-po01-27時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010127112400/http://www1.kokuyo.co.jp/_pr/press1999.nsf/be96e972c11ec893492564e400287e11/3d151742cad002c8492569bb0057e676?OpenDocument2024年6月15日閲覧 
  55. ^ WiLL VSに1.5リットル車を新設定 ― あわせて、1.8リットルにインターネット限定6速マニュアル車を設定 ―』(プレスリリース)トヨタ自動車株式会社、2002年1月9日https://global.toyota/jp/detail/17283152024年6月15日閲覧 
  56. ^ 「WiLL STATIONERY ACTIC(アクティック)」新発売』(プレスリリース)コクヨ株式会社、2002年4月16日。オリジナルの2003年4月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030422223841/http://www.kokuyo.co.jp/press/news/20020416-029.html2024年6月15日閲覧 
  57. ^ a b 江崎グリコが異業種合同プロジェクト「WiLL」に参加」『日本食糧新聞』株式会社日本食糧新聞社、東京、2000年6月30日、第8709号、5面、全国書誌番号:00063653。2024年6月15日閲覧。
  58. ^ a b 『WiLL』チョコレート/信越、愛三岐、北陸、近畿地区に、1月より新発売』(プレスリリース)江崎グリコ株式会社、2000年12月5日。オリジナルの2001年3月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010303112419/http://www.ezaki-glico.com/release/20001205/index.html2024年6月15日閲覧 
  59. ^ 『WiLL アイス フォー リラックス』新発売 異業種合同プロジェクト「WiLL」から初めてのアイス』(プレスリリース)江崎グリコ株式会社、2001年1月29日。オリジナルの2001年3月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010303163833/http://www.ezaki-glico.com/release/20010129/index.html2024年6月15日閲覧 
  60. ^ 『WiLLナイトカフェ』新発売』(プレスリリース)江崎グリコ株式会社、2002年3月19日。オリジナルの2002年4月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20020420224951/http://www.ezaki-glico.com/release/20020319/index.html2024年6月15日閲覧 
  61. ^ 異業種合同プロジェクト「WiLL」から、口中清涼菓子とのど飴新発売』(プレスリリース)江崎グリコ株式会社、2002年10月15日。オリジナルの2003年8月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030803142241/http://www.ezaki-glico.com/release/20021015/index.html2024年6月15日閲覧 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

WiLL (異業種合同プロジェクト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WiLL (異業種合同プロジェクト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWiLL (異業種合同プロジェクト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS