Western DigitalによるSMRへの予告無き変更とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Western DigitalによるSMRへの予告無き変更の意味・解説 

Western DigitalによるSMRへの予告無き変更

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 13:33 UTC 版)

シングル磁気記録方式」の記事における「Western DigitalによるSMRへの予告無き変更」の解説

2020年4月頃にウエスタンデジタルネットワークアタッチトストレージ(NAS)向けに製造していたWD REDシリーズユーザーへの予告無くSMR変更されていた事が発覚した前述通りSMR従来CMR比べると書き込み性能に劣るものの、記録密度上がる事により容量あたりのコスト低減するまた、プラッタ外周一部CMR方式書き込みを行うエリア設けキャッシュとして利用する等の技術により一般的な使用では従来CMR遜色ない使い勝手実現している。このことから、各社既存HDDラインナップ順次CMRからSMR変更しており、例としては2018年時点シーゲイト・テクノロジー製造する一般ユーザー向けのBarraCudaシリーズで2TBのプラッタ採用した製品全てSMR方式であった。 しかし、NASにおいてはRAID同期などSMRが苦手とするランダム書き込み発生し、特にファイルシステムZFS利用している場合大きなパフォーマンス低下発生するまた、ウェスタンデジタル2015年時点でこの事を把握していたにも関わらずユーザーへの告知無くNAS向けとされるWD RedシリーズSMR変更していたため、大きく批判される事となった。また、NASベンダーにも通知していなかったため、NASベンダーは(CMR信じて当該HDD互換品リスト加えたままであった問題発覚後、このベンダー互換品リストから除外した批判を受け、ウェスタンデジタル公式ブログにて釈明記事掲載した。ただし、「当該製品SOHOなどのロードワークが軽い用途向けである。」「上位機種であるWD Red PlusCMRであり、2T~6TBのラインナップ追加する。」といった内容であり、謝罪では無かったまた、WD Red以外の製品について詳細不明であったさらなる批判を受け4月22日WD Blackシリーズなどの他のラインナップ含めたリスト公開した。ただし、製品ページ表記無く当該ブログ閲覧するかサポートページにアクセススペックシート入手する必要がある。 この件を受け、競合であるシーゲート全ての機種リスト公開したウェスタンデジタル異なりNAS向けのラインアップにはSMR一切搭載されておらず、また将来においても通知無く変更する事は無いとしている。また、NAS向けのHDD製品ページCMR明記されており、その他の製品製品ページより比較簡易アクセスできるスペックシートから判別可能である。

※この「Western DigitalによるSMRへの予告無き変更」の解説は、「シングル磁気記録方式」の解説の一部です。
「Western DigitalによるSMRへの予告無き変更」を含む「シングル磁気記録方式」の記事については、「シングル磁気記録方式」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Western DigitalによるSMRへの予告無き変更」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Western DigitalによるSMRへの予告無き変更」の関連用語

Western DigitalによるSMRへの予告無き変更のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Western DigitalによるSMRへの予告無き変更のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシングル磁気記録方式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS