ワイヤレスネットワーク
ワイヤレスネットワークとは、ネットワークにおいて、データの伝送にケーブルではなくて無線媒体を用いるネットワークの総称である。媒体としては赤外線や電波などが用いられる。
電波を用いる方式の規格としては、イーサネット(Ethernet)規格の一部をなすIEEE 802.11a、IEEE 802.11b、IEEE 802.11gなどが主となり、他にもBluetooth、HomeRFなどがある。赤外線ではIrDAやIrFMなど主な規格となる。
データの伝送速度は、電波では54Mbps前後が主流となりつつある。赤外線は4Mbps程度で、ブロードバンド向けとはいえないが、ケーブルを配線する必要がない手軽さと、持ち運びが自由になるといった便利さから、携帯電話やPDA端末どうしが直接にやり取りするための方式として採用されるケースは多い。
無線通信: | 周波数再編 周波数再編アクションプラン 電波の道 ワイヤレスネットワーク |
通信方式: | ATM エバネセント通信 異種無線ネットワーク |
- WIRELESS NETWORKのページへのリンク