VIDEO_Jとは? わかりやすく解説

VIDEO J

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 13:21 UTC 版)

VIDEO J』(ビデオ ジェイ)は、赤石路代による日本の漫画作品。『プチコミック』(小学館)にて2003年10月号から2005年5月号まで不定期に連載されていた。単行本は全3巻。

あらすじ

社長令嬢・桐島樹梨は、父、母、弟、遊びに来ていた弟のガールフレンドが自宅で殺害される(「桐島一家惨殺事件」)。樹梨自身はクローゼットにいたことで難を逃れたが、その犯人グループ‐手や首にサソリの刺青をした3人‐を目撃していたこともあり、犯人グループに命を狙われ、逃亡生活を送っていた。

事件から2年が経ったある日、樹梨はJと名乗るビデオジャーナリストと出会う。Jと出会った日、それまで自分を守ってくれていたホストが、自分を犯人達から守るために死んだ。悲しむ樹梨にJは「逃げずに真実を探そう」と助言。Jの下に身を寄せ、アシスタントとしてビデオジャーナリストの仕事をすると共に事件の真相を探り始める。

やがて、Jの継母の死にも「サソリの刺青の男」が関与していたことが判明。Jの階下に住んでいたビデオジャーナリストのも殺害される。

樹梨は自分のペンダントに記されていたメッセージから父が生前残していた告白書とデータを銀行の貸金庫から入手。父もまた「サソリの刺青の男」らの加わるグループの一員であり、グループであることを利用して財を成し、そしてJの継母の殺害指示を下したのも父であった。「桐島一家惨殺事件」はグループを抜けようとした父に対する制裁でもあったのだ。

樹梨とJはテレビの生放送で、グループの悪事と国会議員も含む構成メンバーを暴露した。

登場人物

桐島 樹梨(きりしま じゅり)
19歳。元・桐島グループの社長令嬢。17歳の時、「桐島一家惨殺事件」で両親と弟を亡くし、唯一生き残った。恋人を失い、Jの下に居候、Jの仕事に興味を持つようになり、アシスタントとなる。金銭には不自由していない。ホストに逃亡時の足代わりにフェラーリを買い与えることができ、取材用のビデオカメラも購入している。
柳 晶煥(ユ ジョンファン)
フリービデオジャーナリスト。通称「J」。鋭い洞察力を持つ。
J本人も業界では名の知れるビデオジャーナリストだが、父親もビデオジャーナリスト。
ダエリ 藤本(―ふじもと)
日本人とインドネシア人ハーフ。Jと同じアパートの2階に住む少年。
梅 月(メイ ユエ)
Jと同じアパートの3階に住む。同じくビデオジャーナリスト。階下の同業の住人としてJから名前を語られたのは早かったが、実際に登場するのは終盤。

「VIDEO J」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VIDEO_J」の関連用語

VIDEO_Jのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VIDEO_Jのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVIDEO J (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS