U32 (潜水艦・2代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 04:39 UTC 版)
U-32 | |
---|---|
![]()
戦前のU-32の写真。司令塔に書かれた艦名は開戦時に消された
|
|
基本情報 | |
建造所 | AGヴェーザー、ブレーメン |
運用者 | ![]() |
艦種 | 潜水艦 |
級名 | UボートVIIA型 |
建造費 | 4,189,000 ライヒスマルク |
艦歴 | |
発注 | 1935年4月1日 |
起工 | 1936年3月15日 |
進水 | 1937年2月25日 |
就役 | 1937年4月15日 |
最期 | 1940年10月30日アイルランド北西で駆逐艦ハーヴェスターの爆雷により沈没 |
要目 | |
基準排水量 | 626t |
水中排水量 | 745t |
全長 | 64.51m(耐圧殻45.5m) |
最大幅 | 5.85m(耐圧殻4.7m) |
高さ | 9.5m |
吃水 | 4.37m |
主機 | ディーゼルエンジン2基 |
電源 | 電動モーター |
出力 | 2100 - 2310PS |
電力 | 750PS |
推進器 | 2軸 |
速力 | 水上17ノット、水中8ノット |
航続距離 | 6200海里(水上10ノット)、73~94海里(潜航4ノット) |
潜航深度 | 220m、圧壊深度230 - 250m |
乗員 | 将校4名、下士官40–56名 |
兵装 | 533mm魚雷発射管(前方4門、後方1門)、魚雷11またはTMA機雷22 8.8 cm SK C/35 艦載砲 1門 2cm対空火器 |
ソナー | 群聴装置 |
U-32は第二次世界大戦中のナチス・ドイツ海軍のVIIA型Uボートである。
1936年3月15日、U-32はAGヴェーザー社のブレーメンにあるデシマーク造船所でヤードナンバー913として起工された。U-32は1937年2月25日に進水し、4月14日ヴェルナー・ロット大尉の指揮の元就役した。1937年8月15日ロットはパウル・ビュッヒェル少佐に解任され、1940年2月12日ハンス・イェニッシュ中尉が艦長を引き継いだ。彼はこの艦が失われるまで指揮を執った。
艦暦
U-32は9回の哨戒を行い、20隻の船、合計116,836総登録トンを沈め、5隻を損傷させた。1940年10月28日U-32はハンス・イェニッシュの指揮の元、42,348総登録トンの定期船エンプレス・オブ・ブリテンを撃沈した。エンプレス・オブ・ブリテンは既にベルンハルト・ヨーペ中尉の指揮するフォッケウルフC200コンドル長距離爆撃機から250Kgの爆弾2発を受け損傷していた。エンプレスはUボートに撃沈された世界最大の船である。
最後
1940年10月30日U-32はイギリス駆逐艦ハーヴェスターとハイランダーからの爆雷を受けアイルランド北西北緯55度37分 西経12度19分 / 北緯55.617度 西経12.317度座標: 北緯55度37分 西経12度19分 / 北緯55.617度 西経12.317度で沈没した。9名の乗組員が死亡した。イェニッシュを含む33名が生き残り、戦争捕虜となった。イェニッシュは6年半イギリスで捕虜となり、1947年6月にドイツに帰還した[1]。
ウルフパック
U-32は1つのウルフパックに参加した。
- プリエン (1940年6月12日~17日)
戦果
日付 | 船名 | 国籍 | トン数[Note 1] | 結果[2] |
---|---|---|---|---|
1939年9月18日 | ケンジントン・コート | ![]() |
4,863 | 沈没 |
1939年9月28日 | ジーン | ![]() |
875 | 沈没 |
1939年10月5日 | マルワリ | ![]() |
8,063 | 損傷 (機雷による) |
1939年10月6日 | ロッホゴイル | ![]() |
9,462 | 損傷 (機雷による) |
1939年12月31日 | ルナ | ![]() |
959 | 沈没 |
1940年3月2日 | ラガホルム | ![]() |
2,818 | 沈没 |
1940年6月18日 | アルタイル | ![]() |
1,522 | 沈没 |
1940年6月18日 | ヌエボ・オンス | ![]() |
108 | 沈没 |
1940年6月18日 | サルボラ | ![]() |
108 | 沈没 |
1940年6月19日 | ラブード | ユーゴスラビア | 5,334 | 沈没 |
1940年6月22日 | エリ・クヌッセン | ![]() |
9,026 | 沈没 |
1940年8月30日 | チェルシー | ![]() |
4,804 | 沈没 |
1940年8月30日 | ミル・ヒル | ![]() |
4,318 | 沈没 |
1940年8月30日 | ノルン | ![]() |
3,971 | 沈没 |
1940年9月1日 | フィジー | ![]() |
8,000 | 損傷 |
1940年9月22日 | カレッジン | ![]() |
7,886 | 損傷 |
1940年9月25日 | マブリトン | ![]() |
6,694 | 沈没 |
1940年9月26日 | コリエンテス | ![]() |
6,863 | 損傷 |
1940年9月26日 | ダーコイラ | ![]() |
4,084 | 沈没 |
1940年9月26日 | タンクレッド | ![]() |
6,094 | 沈没 |
1940年9月26日 | エンパイア・オセロット | ![]() |
5,759 | 沈没 |
1940年9月29日 | バッサ | ![]() |
5,267 | 沈没 |
1940年9月30日 | ハウラーワイク | ![]() |
3,278 | 沈没 |
1940年10月2日 | ケイソン | ![]() |
4,606 | 沈没 |
1940年10月28日 | エンプレス・オブ・ブリテン | ![]() |
42,348 | 沈没 |
- ^ 商船は総登録トン数、軍艦は排水量で記載。
脚注
注釈
引用
- ^ Kemp 1997, p. 67.
- ^ Helgason, Guðmundur. “Ships hit by U-32”. German U-boats of WWII - uboat.net. 2014年10月20日閲覧。
参考文献
- Busch, Rainer; Röll, Hans-Joachim (1999). German U-boat commanders of World War II : a biographical dictionary. London, Annapolis, Md: Greenhill Books, Naval Institute Press. ISBN 1-55750-186-6
- Busch, Rainer; Röll, Hans-Joachim (1999) (German). Deutsche U-Boot-Verluste von September 1939 bis Mai 1945 [German U-boat losses from September 1939 to May 1945]. Der U-Boot-Krieg. IV. Hamburg, Berlin, Bonn: Mittler. ISBN 3-8132-0514-2
- Edwards, Bernard (1996). Dönitz and the Wolf Packs - The U-boats at War. Cassell Military Classics. pp. 29, 32. ISBN 0-304-35203-9
- Gröner, Erich; Jung, Dieter; Maass, Martin (1991). U-boats and Mine Warfare Vessels. German Warships 1815–1945. 2. London: Conway Maritime Press. ISBN 0-85177-593-4
- Kemp, Paul (1997). U-boats destroyed : German submarine losses in the World Wars. Annapolis, Md.: Naval Institute Press. ISBN 1-55750-847-X. OCLC 37460046
- Pickford, Nigel (1999). Lost Treasure Ships of the Twentieth Century. National Geographic Society. ISBN 0-7922-7472-5
外部リンク
- Helgason, Guðmundur. “The Type VII boat U-32”. German U-boats of WWII - uboat.net. 2014年12月8日閲覧。
- Hofmann, Markus. “U 32” (German). Deutsche U-Boote 1935-1945 - u-boot-archiv.de. 2014年12月7日閲覧。
- U32_(潜水艦・2代)のページへのリンク