U5型潜水艦とは? わかりやすく解説

U5型潜水艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/07 15:23 UTC 版)

U5型潜水艦ドイツ帝国海軍がかつて運用した潜水艦の艦級。

U3型潜水艦の後継となる潜水艦は海軍設計局とドイッチェヴェルフト社が別々に行ったが、このうちドイッチェヴェルフト社[1]が設計を行ったのがU5型潜水艦である。U5、U6、U7及びU8の4隻が建造された。U3型潜水艦と比較して更に大型化し、燃料搭載量が増えて航続距離が増えたものの武装には大きな違いは無い。同時期に開発されたU9型潜水艦と比べると機関と電動機に差はあるものの、性能的には大差なかった。第一次世界大戦で全艦撃沈を蒙ったものの、U6及びU8で商船20隻程度を撃沈ないし鹵獲した。

主要諸元

  • 全長:57.30m
  • 全幅:5.60m
  • 喫水:3.55m
  • 排水量(水上/水中):505t/630t
  • 速度(水上/水中):13.4kt/10.2kt
  • 水上航続距離:1,900海里/13.0kt
  • 水中航続距離:80海里/5.0kt
  • 兵装:45cm魚雷発射管×4 (艦首×2、艦尾×2)(魚雷×6)
  • 乗員:29名

脚注

  1. ^ Uボート総覧p168

参考文献

  • デヴィッド・ミラー著 (2001年)岩重多四郎訳『Uボート総覧 図で見る「深淵の刺客たち」発達史』 大日本絵画 ISBN 4499227526




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「U5型潜水艦」の関連用語

U5型潜水艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



U5型潜水艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのU5型潜水艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS