Typha angustifoliaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > Typha angustifoliaの意味・解説 

ヒメガマ

ヒメガマ
科名 ガマ科
別名: -
生薬名: ホオウ蒲黄
漢字表記 姫蒲
原産 温帯
用途 水辺湿地自生する多年草花粉漢方蒲黄といい、消炎利尿止血などに用います根茎には澱粉含まれ食用にと利用されました。『古事記』に伝わる因幡「いなば」の白ウサギ大国主命おおくにぬしのみこと」の神話でよく知られ植物です。
学名: Typha angustifolia L.
   

ひめがま (姫蒲)

Typha angustifolia

Typha angustifolia

Typha angustifolia

Typha angustifolia

Typha angustifolia

Typha angustifolia

わが国各地をはじめ、世界温帯から熱帯地域広く分布してます。海に近い平野沼沢地生育し、高さは2~3メートルなりますは「がま」に比べて細く、1センチほどしかありません。6月から7月ごろ、円柱形花序伸ばしますが、上部雄花群と下部雌花群が5センチほど離れているのが特徴です。
ガマ科ガマ属多年草で、学名は Typha angustifolia。英名は Small reedmace, Narrow leaf cattail
ガマのほかの用語一覧
ガマ:  姫蒲  小蒲  

姫蒲

読み方:ヒメガマ(himegama)

ガマ科の抽水性多年草園芸植物薬用植物

学名 Typha angustifolia


ホソバヒメガマ

(Typha angustifolia から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/05 07:51 UTC 版)

ホソバヒメガマ (Typha angustifolia) は、ガマ属多年生植物である。北半球の湿地帯に自生する。北アメリカには移入されたものだと主張する研究者もいる[2]


  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “ホソバガマ”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2012年7月14日閲覧。
  2. ^ Mills, Edward L.; Leach, Joseph H.; Carlton, James T.; Secor, Carol L. (1993). “Exotic Species in the Great Lakes: A History of Biotic Crises and Anthropogenic Introductions”. J. Great Lakes Res. 19 (1): 1–54. http://www.sgnis.org/publicat/papers/19p4.pdf 2008年9月14日閲覧。.  See p. 36 for discussion of T. angustifolia.
  3. ^ Typha angustifolia: Plants for a Future Database Report”. Plants for a Future. 2008年9月15日閲覧。


「ホソバヒメガマ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Typha angustifolia」の関連用語

Typha angustifoliaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Typha angustifoliaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホソバヒメガマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS