TypeMatrixとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TypeMatrixの意味・解説 

TypeMatrix

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 02:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

TypeMatrix(タイプマトリクス)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタバーバラ市に本拠地をおく、主にPC用のキーボードを製造、販売している企業である。1980年、ヘンリー・ウェバーにより設立。下記のような人間工学に基づいて設計された製品を扱っている。

概要

1997年より、反復運動過多損傷の予防を念頭に置いたエルゴノミクスキーボードの開発を開始。使用頻度の高いEnterキー、BSキー等を中央に、縦長のシフトキーを「A」と「"」の横に、その他の一般のキーを格子状に配置した独自形状のキーボードを販売している。また、Dvorak配列が反復運動過多損傷の予防に効果があるとして、販売するキーボードはDvorak配列への切り替えをハードウェアレベルで実現している。

日本国内に正規の代理店は無いが、TypeMatrix社のオンラインショップから直接購入することが可能である。

製品

EZ Reach 2020

キーボードに置いた両手が内側に向かわないよう、中央で分割されたレイアウトとなっている。スペースキーも中央で分割されているため左右に一つずつ、BSキーが中央の左右に一つずつ、Enterキーが中央右、tabキーが中央左に大きく配置されている。概して使用頻度の高いキーが縦長に大きくとられ、これがタイピングのしやすさに貢献するとしている。また、キーボードの傾きは手首に負担がかかるため不要とし、薄く平面的なものとなっている。

キートップの印字はUS QWERTYのみと、US QWERTYとUS Dvorakが並記された2種類を用意している。PS/2接続であるが、USB変換ケーブルが付属する。

2013年現在ではeBay経由での販売のみとなっている。

EZ Reach 2030

Enterキー、BSキーが縦長の大きいサイズで中央に配置されているのは2020と同様だが、左右に分割されずそれぞれ1つのキーとなっており、全体的にコンパクトになっている。その他、格子状のキー配列、傾きを持たず薄く平面的なデザインは2020を継承している。Dvorak配列ではキーボードによるショートカットが不便であるとの意見を受け、独自にカット、コピー、ペーストのショートカットキーを設けている。

2030

USB接続モデル。キーの配列はEZ Reach 2030と異なる。また、カラーリングは白と灰色のツートンに変更された。

2030用スキン

TypeMatrix社はDvorak配列を推奨しているが、キートップの印字はUS QWERTY、US Dvorak、BÉPO、無刻印(LED横の説明も無い)を用意し、更にキーボード保護用のスキンに

  • French Azerty
  • Belgian Azerty
  • Swedish Qwerty
  • UK English Dvorak
  • German Qwertz
  • Spanish Qwerty
  • Colemak
  • Workman

を用意することで、豊富な配列に対応させている。またスキンも黒と透明の2種類から選ぶことができる。

関連項目

  • Kinesis - 格子状の配列やDvorak配列への切り替えなどの持つキーボードを製造している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TypeMatrix」の関連用語

TypeMatrixのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TypeMatrixのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTypeMatrix (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS