ヒメガマ
ひめがま (姫蒲)






●わが国の各地をはじめ、世界の温帯から熱帯地域に広く分布してます。海に近い平野の沼沢地に生育し、高さは2~3メートルになります。葉は「がま」に比べて細く、1センチほどしかありません。6月から7月ごろ、円柱形の花序を伸ばしますが、上部の雄花群と下部の雌花群が5センチほど離れているのが特徴です。
●ガマ科ガマ属の多年草で、学名は Typha angustifolia。英名は Small reedmace, Narrow leaf cattail。
「姫蒲」の例文・使い方・用例・文例
- 姫蒲という植物
固有名詞の分類
- >> 「姫蒲」を含む用語の索引
- 姫蒲のページへのリンク