Tim Conwayとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tim Conwayの意味・解説 

ティム・コンウェイ

(Tim Conway から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 08:22 UTC 版)

ティム・コンウェイ
Tim Conway
本名 Toma Daniel Conway
生年月日 (1933-12-15) 1933年12月15日
没年月日 (2019-05-14) 2019年5月14日(85歳没)
出生地 アメリカ合衆国 オハイオ州ウィロビー
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
職業 俳優声優コメディアン
活動期間 1956年 - 2016年
配偶者 Mary Anne Dalton (1961-1978)
Charlene Fusco (1984-)
公式サイト Tim Conway
主な作品
史上最大のスーパー・チャンピオン
新・ぼくはむく犬
キャノンボール2
スポンジ・ボブ』(声の出演)
ヒックとドラゴン』(声の出演)
 
受賞
エミー賞
助演男優賞(コメディバラエティ/音楽バラエティ部門)
1973年キャロル・バーネット・ショー
1977年『キャロル・バーネット・ショー』
1978年『キャロル・バーネット・ショー』
ゲスト男優賞(コメディ部門)
1996年Coach
2008年30 ROCK/サーティー・ロック
ゴールデングローブ賞
助演男優賞(テレビ部門)
1976年『キャロル・バーネット・ショー』
その他の賞
テンプレートを表示

トーマス・ダニエル・“ティム”・コンウェイ(Toma Daniel "Tim" Conway, 1933年12月15日 - 2019年5月14日)は、アメリカ合衆国俳優声優コメディアンである。

来歴

1933年12月15日オハイオ州クリーブランド郊外の都市ウィロビーに生まれる。ボーリング・グリーン州立大学を卒業後、1956年から1958年までアメリカ陸軍に所属した。除隊後はクリーブランドに帰郷し、アーニー・アンダーソンとともにNBC系列の放送局KYW-TVで働き始める。1960年にはアンダーソンとともにCBS系列(現在はFOXテレビ系列)のWJW-TVに移籍し、平日の朝に放送される番組のためにコント台本を執筆するとともに、自らも番組でコントを演じるようになった。

1961年喜劇女優のローズ・マリーが『ディック・ヴァン・ダイク・ショー』の宣伝のためWJW-TVを訪れた際、アンダーソンとコンウェイのコント映像を目に留める。コンウェイはマリーのアシスタントという形でニューヨークに招聘され、ABCのバラエティ番組『スティーヴ・アレン・ショー』への出演を皮切りに、ABCのシットコムMcHale's Navy』にレギュラー出演して注目を浴びるようになった。1969年にABCのコント番組『Turn-On』のゲスト司会者に起用され、1970年には自らの名を冠したシットコム『ティム・コンウェイ・ショー』が開始する。

テレビ番組への出演と並行してディズニー製作のコメディ映画にも出演し、『史上最大のスーパー・チャンピオン』『背番号00大奮戦』『新・ぼくはむく犬』などの作品で軽妙な演技をこなした。1975年にはCBSのコント番組『キャロル・バーネット・ショー』にレギュラー出演者として加入し、ハーヴェイ・コーマンとともに番組の人気を支える。『キャロル・バーネット・ショー』は1978年に終了したものの、1980年に開始したCBSのバラエティ番組『ティム・コンウェイ・ショー』ではコーマンと再びタッグを組んでお茶の間に笑いを提供した。

1981年に『ティム・コンウェイ・ショー』が終了してからも精力的に映画やテレビ番組への出演を続けており、『30 ROCK/サーティー・ロック』『CSI:科学捜査班』『glee/グリー』などのテレビドラマにゲスト出演しているほか、ニコロデオンのテレビアニメ『スポンジ・ボブ』やドリームワークス・アニメーションのテレビアニメ『ヒックとドラゴン』では声優を担当していた。

2019年5月14日、ロサンゼルスの介護施設で死去[1]。85歳没。

私生活

1961年にメアリー・アン・ダルトンと結婚して7人の子どもをもうけるも1978年に離婚し、1984年にシャーリーン・コンウェイと再婚した。息子のティム・コンウェイ・ジュニアはロサンゼルスのラジオ局KFIでパーソナリティを務めている。

全米大脳白質ジストロフィー財団のスポークスパーソンを務めた[2]

主な出演作品

公開年 邦題
原題
役名 備考
1973 史上最大のスーパー・チャンピオン
The World's Greatest Athlete
ミロ・ジャクソン
1976 背番号00大奮戦
Gus
クランクケース
新・ぼくはむく犬
The Shaggy D.A.
ティム
1979 プライズファイター/笑撃!タイトルマッチ
The Prize Fighter
バックス
1983 キャノンボール2
Cannonball Run II
カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール警察官
1985 ギャンブル・ブラザース/穴馬勝負
The Longshot
ドゥーリー
1996 ゴッド・エージェント
Dear God
ハーマン・ドゥーリー
1997 スピード2
Speed 2: Cruise Control
Mr.ケンター
2014 Dragons ドラゴン・レースの幕開け
Dragons: Dawn of the Dragon Racers
マルチ OVA
声の出演
2015 スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!
The SpongeBob Movie: Sponge Out of Water
カモメ 声の出演

テレビシリーズ

放映年 邦題
原題
役名 備考
1960 スティーヴ・アレン・ショー
The Steve Allen Show
レギュラー 3エピソード
1966-1967 レッド・スケルトン・ショー
The Red Skelton Show
智天使 / フィル・ファンブル 2エピソード
1970 ティム・コンウェイ・ショー
The Tim Conway Show
ティム・“スパッド”・バレット 12エピソード
1975-1978 キャロル・バーネット・ショー
The Carol Burnett Show
様々なキャラクター 72エピソード
1980-1981 ティム・コンウェイ・ショー
The Tim Conway Show
ホスト 22エピソード
1985 フェアリーテール・シアター
Faerie Tale Theatre
市長選候補 エピソード『リップ・ヴァン・ウィンクル
1997-1999 Dr.マーク・スローン
Diagnosis Murder
ティム・コンラッド 2エピソード
1999 あなたにムチュー
Mad About You
店員 / 治安判事 2エピソード
1999-2012 スポンジ・ボブ
Sponge Bob
フジツボボーイ 14エピソード
声の出演
2008 30 ROCK/サーティー・ロック
Route 66
バッキー・ブライト 1エピソード
2010 CSI:科学捜査班
CSI: Crime Scene Investigation
ナックルズ・プラット 1エピソード
2011 バットマン:ブレイブ&ボールド
Batman: The Brave and the Bold
ウィーパー 1エピソード
声の出演
ウェイバリー通りのウィザードたち
Wizards of Waverly Place
クラグモント 1エピソード
2013 Major Crimes 〜重大犯罪課
Major Crimes
ハワード・グレイ 1エピソード
2012-2013 ヒックとドラゴン
Dragons: Riders of Berk
マルチ 15エピソード
声の出演
2014 チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ
Two and a Half Men
ティム 1エピソード
glee/グリー
Glee
マーティー・ロジャース 1エピソード
メル&ジョー 好きなのはあなたでしょ?
Melissa & Joey
マシューズ牧師 1エピソード

脚注

外部リンク


「Tim Conway」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tim Conway」の関連用語

Tim Conwayのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tim Conwayのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティム・コンウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS