the motion picture TOUR2009 宇宙一周旅行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/16 20:48 UTC 版)
『the motion picture TOUR2009 宇宙一周旅行』 | ||||
---|---|---|---|---|
吉井和哉 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
| |||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | EMIミュージック・ジャパン | |||
吉井和哉 映像作品 年表 | ||||
|
「the motion picture TOUR2009 宇宙一周旅行」(ザ・モーション・ピクチャー・ツアー2009 うちゅういっしゅうりょこう)は、吉井和哉のライブDVD。
解説
2009年に行われた同名ツアーのファイナル公演、追加公演のZeppツアーよりファイナルのZepp Sendai公演を収録。吉井にとってはこれが初の国立代々木競技場でのライブである。また、初めてサポートメンバーにコーラスが加わった(追加公演は不参加)。タイトルの「the motion picture」は「魔法使いジェニー」の歌詞「T.M.P」にかけている。本作のオープニングに流れる英語風(吉井が雰囲気で録音したもの)のナレーションの意訳に、後から曲をつけたものが『The Apples』収録の「HIGH & LOW」である。初回盤はスリーブケース仕様、スペシャルフォトブックレット付。2012年8月29日にDisc 1と同内容のBlu-ray Discが発売された。
収録曲
DISC1
- ノーパン
- フロリダ
- Biri
- HOLD ME TIGHT
- ウォーキングマン
- ヘヴンリー
- 20 GO
- 吉井があるキャラクターを持っているが、モザイク処理されている。
- 魔法使いジェニー
- MUDDY WATER
- ROCK STAR
- SNOW
- シュレッダー
- ONE DAY
- 恋の花
- 『39108』に収録されているものとは歌詞/アレンジが異なっている。
- TALI
- ルビー
- トブヨウニ
- ビルマニア
- PHOENIX
- FOR ME NOW
- 歌詞の「スーパーマン」を「マイケル・ジャクソン」に替えている。
- WEEKENDER
- Shine and Eternity
- またチャンダラ
- JAM
- THE YELLOW MONKEY「JAM」収録曲
DISC2
- ビルマニア
- 欲望
- I WANT YOU I NEED YOU
- ウォーキングマン
- ヘヴンリー
- SIDE BY SIDE
- 20 GO
- CALL ME
- BLACK COCK'S HORSE
- FOR ME NOW
- 魔法使いジェニー
- くちびるモーション
- ONE DAY
- シュレッダー
- PHOENIX
- ノーパン
- 恋の花
- ルビー
- Shine and Eternity
- FINAL COUNTDOWN
- またチャンダラ
- スティルアライヴ
サポートメンバー
- DISC1のみ
外部リンク
- DVD商品紹介ページ
- Blu-ray商品紹介ページ(DVD DISC1収録内容のみ)
「the motion picture TOUR2009 宇宙一周旅行」の例文・使い方・用例・文例
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- 【聖書】 われらの罪を許したまえ 《主の祈り (the Lord's Prayer) の中の言葉》.
- The_motion_picture_TOUR2009_宇宙一周旅行のページへのリンク