シュレッダー (吉井和哉の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 08:12 UTC 版)
「シュレッダー」 | ||||
---|---|---|---|---|
吉井和哉 の シングル | ||||
初出アルバム『Hummingbird in Forest of Space』 | ||||
B面 | 上海(エルビス風バージョン) | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | EMIミュージック・ジャパン | |||
プロデュース | 吉井和哉 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
吉井和哉 シングル 年表 | ||||
|
||||
『シュレッダー』は、日本のミュージシャン吉井和哉の8枚目のシングルである。2007年8月22日発売。発売元はEMIミュージック・ジャパン。
内容
- 2007年3枚目となるシングル。前作から僅か1ヶ月半ぶりでのリリースとなった。初回盤は紙ジャケット仕様。
- 今作は、新たな共同プロデューサーを迎えての制作となった。
- 『ミュージックステーション』でこの曲を披露した。
収録曲
- 作詞・作曲・編曲:吉井和哉
- シュレッダー (5:38)
- 上海(エルビス風バージョン) (5:10)
- シュレッダー(instrumental) (5:38)
- 上海(instrumental) (5:10)
収録アルバム
- Hummingbird in Forest of Space (#1)
- 20 (#1)
参加ミュージシャン
- 吉井和哉 - ボーカル、ギター (#1)
- クリス・チェイニー - ベース (#1)
- ジョシュ・フリーズ - ドラム (#1)
- ジュリアン・コリエル - ギター (#2) 、バックグラウンド・ヴォーカル (#2)
- ジャスティン・メルダル・ジョンセン - ベース (#2)
- ビクター・インドゥリゾー - ドラム (#2)
- ダニー・ローナー - プログラミング (#2)
「シュレッダー (吉井和哉の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- この資料をシュレッダーで破棄してください。
- この資料をシュレッダーにかけてください。
- 重要な書類をシュレッダーに入れる。
- シュレッダーの刃が欠けてしまったのですが部品交換は可能でしょうか。
- (通常、不正な人々がそれらを読むのを防ぐため)文書をシュレッダーにかける装置
- シュレッダーという,書類を細かく切りきざむ機械
- ロフト名古屋では,家庭用シュレッダーが非常によく売れている。
- 900円前後の手動式シュレッダーが若い女性の間で売れ筋だ。
- CDやプラスチック製カードを切断できるシュレッダーも30代や40代の人々に人気がある。
- シュレッダー_(吉井和哉の曲)のページへのリンク