10-TEN-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 10-TEN-の意味・解説 

10-TEN-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 05:18 UTC 版)

10-TEN-
吉井和哉ライブ・ビデオ
リリース
録音
ジャンル ロック
時間
レーベル EMIミュージック・ジャパン
吉井和哉 映像作品 年表
YOSHII BEANS
2012年
10-TEN-
.HEARTS TOUR
TOUR2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA2013年
20th Special YOSHII KAZUYA SUPER LIVE
2014年
テンプレートを表示

10-TEN-』(テン)は吉井和哉のライブ映像作品。2013年10月1日EMIミュージック・ジャパンより、初回生産限定で発売された。

概要

2012年に行われた「.HEARTS TOUR 2012」と、2013年に行われた「TOUR2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA」が収録され、DVD・Blu-rayが同時発売された。48ページのスペシャルブックレット封入・BOX仕様。DVD BOXは6枚組、Blu-ray BOXは5枚組となっており、DVDでは「TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA」の内容が2枚に分けられ、Blu-rayでは1枚に納められている点以外BOX収録内容は同じである。以下、収録曲の項目ではDVD BOX版で記述。

収録曲

DISC 1

「.HEARTS TOUR 2012」

  1. 20 GO
  2. 煩悩コントロール
  3. 欲望
  4. SPARK
    THE YELLOW MONKEYの10枚目のシングル表題曲のセルフカバー。
  5. ロンサムジョージ
  6. SIDE BY SIDE
  7. 母いすゞ
  8. CALL ME
  9. ノーパン
  10. BLACK COOK'S HORSE
  11. 熱帯夜
    THE YELLOW MONKEYの4枚目のシングル表題曲のセルフカバー。
  12. ONE DAY
  13. VS
  14. 点描のしくみ
  15. ビルマニア
  16. TALI
  17. ロックンロールのメソッド
  18. PHOENIX
  19. WEEKENDER
  20. HEARTS

DISC 2

「TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA」①

  1. トブヨウニ
  2. 点描のしくみ
  3. I WANT YOU I NEED YOU
  4. ゴージャス
    THE YELLOW MONKEYの7枚目のアルバムより、セルフカバー。
  5. CALL ME
  6. 朝日楼(朝日のあたる家)
    浅川マキの訳詞によるアメリカ民謡のカバー。
  7. シュレッダー
  8. LOVE & PEACE
  9. 雨雲
  10. HATE
    アコースティックver.
  11. Working Class Hero
    吉井自身の訳詞によるジョン・レノンのカバー。
    アコースティックver.
  12. CALIFORNIAN RIDER
    アコースティックver.
  13. Don't Look Back in Anger
    吉井自身の訳詞によるオアシスのカバー。
    アコースティックver.
  14. 4000粒の恋の唄
    THE YELLOW MONKEYの2枚目のアルバムよりセルフカバー。
    アコースティックver.
  15. BEAUTIFUL
  16. BELIEVE
  17. HEARTS

DISC 3

「TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA」②

  1. LOVERS ON BACKSTREET
    THE YELLOW MONKEYのインディーズアルバムより、セルフカバー。
  2. バラ色の日々
    THE YELLOW MONKEYの19枚目のシングル表題曲のセルフカバー。
  3. WINNER
    本作でのアレンジが非常に好評だったため、同年12月28日に行われた「20th Special YOSHII KAZUYA SUPER LIVE」や12月31日に出演した「COUNTDOWN JAPAN 13/14」でも同様のアレンジで披露された。
  4. WEEKENDER
  5. Shine and Eternity
  6. FLOWER
  7. 血潮
    本ライブは構成上アンコールが無いため、「アンコールの代わりに」とア・カペラで歌われている。ツアー当初は観客にフラメンコ調の手拍子を煽り、加えてサポートドラマーの吉田佳史によるカホンのみバックに歌っていたが、ツアー中盤からは1番は手拍子等一切なしで、2番から加わる吉田のカホンに合わせて手拍子を、と歌唱前に吉井からの指示があった。
    ア・カペラで披露したことについて、MCの中で「うちのバンドにはフラメンコ・ギタリストがいないので」と述べた他、ツアーのテーマの一つが「引き算の美学」であったことも後に明かしている。実際このツアーではこれまでと違いサポートギタリストは日下部正則のみで、従来のライブアレンジでギターを入れていたパートをキーボードに差し替えるなどの変更点が多々存在した。
  8. JAM
    THE YELLOW MONKEYの9枚目のシングル表題曲のセルフカバー。
    映像化されている福島公演のみの披露。

DISC 4

  • 「The Documentary of TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA」
    • 「TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA」25公演全会場を追いかけたドキュメンタリー映像。本番前のリハーサルや終演後、移動中の様子、ライブ内で公開されたLINE映像作成の様子などを収録。

DISC 5 (CD)

「10 YEARS」 全てライブ音源[1]「HEARTS」「血潮」以外はすべてシングル曲で、リリース順に収録されている。

  1. TALI
  2. SWEET CANDY RAIN
    アコースティックver.
  3. トブヨウニ
  4. CALL ME
  5. BEAUTIFUL
  6. WINNER
  7. Shine and Eternity
  8. シュレッダー
  9. バッカ
  10. ビルマニア
  11. LOVE & PRACE
  12. 点描のしくみ
  13. HEARTS
  14. 血潮

DISC 6 (CD)

「20 YEARS」

全てライブ音源。M-5,10を除きTHE YELLOW MONKEYの楽曲のセルフカバー。[2]
「朝日楼(朝日のあたる家)」「Don't Look Back In Anger」を除きオリジナルリリース順に収録。
  1. LOVERS ON BACKSTREET
  2. Romantist Taste
  3. アバンギャルドで行こうよ
  4. 4000粒の恋の唄
  5. 朝日楼(朝日のあたる家)
  6. 熱帯夜
  7. JAM
  8. SPARK
  9. ゴージャス
  10. Don't Look Back in Anger
  11. バラ色の日々

参加ミュージシャン

脚注

出典

  1. ^ *M-1:2012年11月29日 日本武道館(.HEARTS TOUR 2012)
    *M-10:2012年12月22日 大阪城ホール(.HEARTS TOUR 2012)
    *M-9,14:2012年12月28日 日本武道館(YOSHII BEANS)
    *M-2:2013年5月4日 富士市文化会館ロゼシアター(TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA)
    *M-3〜8,11〜13:2013年5月18日 福島あづま総合体育館(TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA)
  2. ^ *M-6,8:2012年12月22日 大阪城ホール(.HEARTS TOUR 2012)
    *M-2,3:2012年12月28日 日本武道館(YOSHII BEANS)
    *M-1,4,5,7,9-11:2013年5月18日 福島あづま総合体育館(TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA)

外部リンク


10-ten-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 00:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
10-ten-
ET-KINGリミックス・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルミュージック
プロデュース ET-KINGと他7名
チャート最高順位
ET-KING アルバム 年表
SOUL LAUNDRY
2008年
10-ten-
(2009年)
U
2009年
テンプレートを表示

10-ten-』(テン)は、日本のJ-POPグループであるET-KINGのリミックス・アルバム。発売元は、ユニバーサルミュージック。

概要

ET-KING結成10周年記念として、ET-KINGの代表曲10曲を、豪華アーティスト達がリミックスしたアルバム。曲間にはピストン西沢が参加した「愛しい人へ」がボーナストラックに収録や総合司会のコシバKENプロデュースによるコントを収録。

収録曲

  1. ギフト STUDIO APARTMENT Remix … Remixed by STUDIO APARTMENT
  2. ドーナッツ DJ MAYUMI REMIX … Remixed by DJ MAYUMI and Yusuke Sasaki
  3. 愛しい人へ ~クレオパトラ ver.~ … Remixed by 亀田誠治
  4. JARCP Remix … Remixed by JARCP (Just A Robber Creative Partners)
  5. たいまつ Soul Brother Remix … Remixed by Hyoutan from デリカテッセン
  6. 大阪にどつかれて Pray with us Remix … Remixed by KZ & EVISBEATS
  7. 晴レルヤ blue-floor REMIX … Remixed by mitsuyuki miyake from mihimaru GT
  8. Beautiful Life BAG Foundation REMIX … Remixed by BAGDAD CAFE THE trench town
  9. さよならまたな ほろ苦mix … Remixed by DJ BOOBY from ET-KING
  10. ふたりの歌 Reggae Disco Rockers Remix … Remixed by Reggae Disco Rockers
  11. 愛しい人へ -SPECIAL REMIX- … Remixed by ピストン西沢 (Bonus Track)

“コシバの小芝居” Produced by コシバKEN




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「10-TEN-」に関係したコラム

  • CFDで取り扱う債券の一覧

    CFDで取り扱う債券は、日本やアメリカ合衆国などの国債先物が銘柄として用意されています。国債先物は、主に機関投資家などが取引を行っているものです。なお、先物は期限の決められた商品のため、期日までに決済...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「10-TEN-」の関連用語

10-TEN-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



10-TEN-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの10-TEN- (改訂履歴)、10-ten- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS