The Three Degreesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Three Degreesの意味・解説 

ザ・スリー・ディグリーズ

(The Three Degrees から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 04:31 UTC 版)

ザ・スリー・ディグリーズ
1974年撮影
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 ペンシルバニア州フィラデルフィア
ジャンル
活動期間 1963年 -
レーベル
公式サイト the3degrees.com
メンバー
  • ヘレン・スコット
  • ヴァレリー・ホリデイ
  • フレディ・プール
旧メンバー
  • フェイレット・ピンクニー英語版
  • リンダ・ターナー
  • シャーリー・ポーター
  • ジャネット・ハーモン
  • シェイラ・ファーガソン英語版
  • サンドレイ・タッカー英語版
  • ソニア・ゴーリング
  • ミケール・ブラウン
  • ヴェラ・ブラウン
  • レア・ハリス
  • ヴィクトリア・ウォーレス
  • シンシア・ギャリソン

ザ・スリー・ディグリーズThe Three Degrees)は、1963年にペンシルバニア州フィラデルフィアで結成された、アメリカの女性ボーカルグループ[1]。グループのメンバーはしばしば入れ替わり、延べ15名もの女性メンバーがいたことになるが、グループ自体は常にトリオであった。オリジナルのメンバーはファイエット・ピンクニー英語版、シャーリー・ポーター、リンダ・ターナー。最盛期を迎えた時のメンバーはフェイエット・ピンクニー、シーラ・ファーガソン、ヴァレリー・ホリデイで、1974年のシングル「天使のささやき」を吹き込んだのも彼女たちであった。この「天使のささやき」は全世界で爆発的にヒットし、シングルチャート全米2位、英国では1位、日本のオリコン洋楽シングルチャートで1974年7月29日付で1位[2]を獲得した。

日本での人気も高く、何度も来日公演を行なっており、来日時にレコーディングした「天使のささやき(日本語盤)」「ミッドナイト・トレイン」「にがい涙」は、日本限定発売された。その後2010年にイギリスのBig Break Recordsから発売された『世界の恋人英語版』リイシュー盤にもボーナス・トラックとしてこの3曲が収録されている。

シングル(日本盤)

  1. 荒野のならず者(1974年、ECPB-257-PH)
  2. ソウル・トレインのテーマ(1974年、ECPB-277-PH)※「スリー・ディグリーズとMFSB」名義で発売
  3. 天使のささやき(1974年、ECPB-282-PH)
  4. 愛はメッセージ(1974年、ECPB-292-PH)
  5. 天使のささやき(日本語盤)(1974年、ECPB-294-PH)
  6. ミッドナイト・トレイン(1974年、ECPB-300-PH)
  7. にがい涙(1975年、ECPB-307-PH)
  8. 恋はシャンソン(1975年、ECPB-318-PH)
  9. ソウル・トレインのテーマ(TV版)(1975年、ECPB-321-PH)※「唄:スリー・ディグリーズ、演奏:ボビー・マーチン&MFSB」名義で発売
  10. 荒野のならず者(1975年、ECPB-326-PH)
  11. 口づけでおやすみ(1975年、ECPB-345-PH)
  12. ドゥ・イット(1976年、SOPB-356)
  13. 恋に乾杯(1976年、06SP-20)
  14. 恋にアタック(1977年、06SP-145)
  15. 恋にギヴ・アップ(1978年、06SP-293)
  16. 悲しきランナー(1978年、06SP-332)
  17. ジャンプ・ザ・ガン(1978年、06SP-457)

その他

映画『フレンチ・コネクション』(1971年)の劇中にスリー・ディグリーズが登場し、『Everybody gets to go to the Moon』という曲を披露している[3]

脚注

外部リンク


「The Three Degrees」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Three Degreesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Three Degreesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・スリー・ディグリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS