The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜の意味・解説 

The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 14:10 UTC 版)

The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜
上原れなベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル フィックスレコード
プロデュース 下川直哉
チャート最高順位
上原れな アルバム 年表
l'espoir
2012年
The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜
(2013年)
Emergence
(2014年)
テンプレートを表示

The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜』は、上原れなの1stベスト・アルバム2013年8月7日フィックスレコードからSACDハイブリッド盤としてリリースされた。

解説

  • 上原れな初のベスト・アルバム。
  • 発売時点までに発表されたタイアップ全24曲が収録されている。本作でアルバム初収録となった曲がある一方で、タイアップのついていなかった「トモダチ」(2ndシングル「コスモスのように」c/w)と「birdcage」(3rdシングル「夢のつづき」c/w)の2曲は収録されていない。
  • 初回限定盤は特製スリーブ仕様。
  • 各種音楽配信サービスでも配信されている。また、「OTOTOY」では2.8MHzのDSDとHQDの高音質バージョンで配信されている。

収録曲

Disc1

  1. Heart To Heart
    作詞:須谷尚子、作曲:中上和英、編曲:豆田将
  2. コスモスのように
    作詞:須谷尚子、作曲:石川真也、編曲:松岡純也
    • 2ndシングル表題曲。PCゲームソフト『ToHeart2 AnotherDays』エンディングテーマ。
  3. 虹の架け橋
    作詞:上原れな、作曲・編曲:松岡純也
    • 1stシングル表題曲。OVA『ToHeart2ad』オープニングテーマ。
  4. 君が残したもの
    作詞:上原れな、作曲・編曲:松岡純也
    • 1stシングルカップリング曲。OVA『ToHeart2ad』エンディングテーマ。
  5. Until
    作詞・作曲:未海、編曲:豆田将
  6. Hold a dream
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:松岡純也
  7. Seed
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:松岡純也
    • PCゲームソフト『君が呼ぶ、メギドの丘で』エンディングテーマ。
  8. 夢のつづき
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:衣笠道雄
  9. Tears to Tiara ~the essence~
    作詞・作曲・編曲:豆田将
  10. Please sing with me
    作詞:須谷尚子、作曲:石川真也、編曲:松岡純也
    • PS3ソフト『ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎-』エンディングテーマ。
  11. WORDS OF LOVE
    作詞:上原れな、作曲・編曲:衣笠道雄
  12. 余韻
    作詞:U、作曲・編曲:光田英生
    • PCゲームソフト『愛佳でいくの!!』クレジットテーマ。

Disc2

  1. 届かない恋
    作詞:須谷尚子、作曲:石川真也、編曲:松岡純也
  2. After All ~綴る想い~
    作詞:未海、作曲:石川真也、編曲:衣笠道雄
    • 4thシングルカップリング曲。PCゲームソフト『WHITE ALBUM2』挿入歌。アルバム初収録。2013年に「After All ~綴る想い~ '13」として新録された。
  3. トキメキ
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:松岡純也
    • 5thシングル表題曲。OVA『ToHeart2 adnext』オープニングテーマ。
  4. 旅立ち
    作詞:遠藤葉月、作曲・編曲:衣笠道雄
    • 5thシングルカップリング曲。OVA『ToHeart2 adnext』エンディングテーマ。
  5. 虹色の風
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:衣笠道雄
  6. my friend
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:衣笠道雄
    • PSPソフト『ToHeart2 ダンジョントラベラーズ』エンディングテーマ。
  7. 幸せな記憶
    作詞:須谷尚子、作曲:石川真也、編曲:衣笠道雄
    • PCゲームソフト『WHITE ALBUM2 -closing chapter-』オープニングテーマ。
  8. 優しい嘘
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:松岡純也
    • PCゲームソフト『WHITE ALBUM2 -closing chapter-』エンディングテーマ。
  9. closing
    作詞:下川直哉・須谷尚子、作曲:下川直哉、編曲:衣笠道雄
    • PCゲームソフト『WHITE ALBUM2 -closing chapter-』エンディングテーマ。2013年に「closing '13」として新録された。
  10. ただひとつの星
    作詞:須谷尚子、作曲:石川真也、編曲:松岡純也
    • OVA『ToHeart2ダンジョントラベラーズ』エンディングテーマ。同OVA主題歌マキシシングルとしてリリースされていた曲でアルバム初収録となる。
  11. Sparkling Heart
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:衣笠道雄
    • PS3ソフトPACHISLOT ToHeart2』挿入歌。アルバム初収録。
  12. Answer
    作詞:須谷尚子、作曲・編曲:衣笠道雄
    • PS3ソフト『WHITE ALBUM2 幸せの向こう側』挿入歌。アルバム初収録。

関連項目

外部リンク


「The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Brilliant Best〜タイアップコレクション〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe Brilliant Best〜タイアップコレクション〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS