THE KEBABS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 06:26 UTC 版)
THE KEBABS | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック |
活動期間 | 2018年 - |
レーベル | テイチクエンタテインメント(2018年 - 2019年)(インディーズ) インペリアルレコード(2020年 - )(メジャー) |
公式サイト | THE KEBABS official site |
メンバー |
THE KEBABS(ザ・ケバブス)は、日本のロックバンドである。2018年に東京都で結成された[1]。所属レーベルはインペリアルレコード。
メンバー
ささき りょうすけ 佐々木 亮介 |
|
---|---|
生誕 | 1986年10月2日(38歳) |
出身地 | ![]() |
学歴 | 日本大学卒 |
担当楽器 | ボーカル、ギター |
活動期間 | 2006年 - |
共同作業者 | a flood of circle (2006年 - ) THE KEBABS (2018年 - ) |
著名使用楽器 | |
Gretsch G7593 Black Falcon Gretsch G6139T-CBDC Falcon |
- 人物
- バンドのメインボーカル。
- 2006年よりa flood of circleのメンバーとして活動中。
- 使用機材
- ギター
- Gretsch G7593 Black Falcon
Gretsch G6139T-CBDC Falcon
- Gretsch G7593 Black Falcon
たぶち ともや 田淵 智也 |
|
---|---|
生誕 | 1985年4月26日(39歳) |
出身地 | ![]() |
学歴 | 早稲田大学卒 |
担当楽器 | ベース、ボーカル、コーラス |
活動期間 | 2004年 - |
共同作業者 | UNISON SQUARE GARDEN (2004年 - ) Q-MHz (2015年 - ) THE KEBABS (2018年 - ) |
著名使用楽器 | |
Fender Mexico Precision Bass Custom |
- 人物
- バンドのメインソングライター。まれに佐々木と共にボーカルをすることもある。
- 2004年よりUNISON SQUARE GARDEN、2015年10月29日よりQ-MHzのメンバーとしても活動中[3]。
- 使用機材
- ベース
- Fender Mexico Precision Bass - メインベース。
- Sago Classic Style J4 Custom(シグネチャーモデル)- UNISON SQUARE GARDENでの活動ではメインベースとしている。
- アンプ
- Ampeg SVT-VR (神田商会60周年記念モデル)
- Fender Dual Showman 1977 スピーカーを大口径のものに交換
- エフェクター
- Crews Maniac Sound DPA-2 プリアンプ
- EBS Micro BassⅡ プリアンプ
- EBS MULTICOMP
- SHIGEMORI PRETONE
- HAYHUGE SwollenPickle ファズ
- ストラップ
- LIVE LINE LS2400RBW
- 虹色のギターストラップ。田淵のトレードマークの一つ。
- LIVE LINE LS2400RBW
すずき ひろゆき 鈴木 浩之 |
|
---|---|
生誕 | ????年5月27日 |
出身地 | ![]() |
担当楽器 | ドラムス、コーラス、ボンゴ、シェイカー、トライアングル、カウベル、タンバリン |
活動期間 | 2009年 - |
共同作業者 | U&DESIGN (2008年 - 2019年) ART-SCHOOL (2009年 - 2011年) QUADRANGLE (2016年 - ) THE KEBABS (2018年 - ) |
- 人物
- 2009年から2011年までART-SCHOOLのメンバーとして活動していた。
- 『THE KEBABSのテーマ』の歌詞にある通り、メンバー内唯一の喫煙者である。
概要
the pillows30周年記念映画「王様になれ」製作時に、山中さわおが、佐々木亮介 (a flood of circle)と田淵智也 (UNISON SQUARE GARDEN)に出演依頼時に、映画のための架空のバンドを作ってくれと話していたが、その後本当に2人がTHE KEBABSとして活動し始めたのがきっかけ。[4]
もう一つのきっかけとして、メンバーの新井が、田淵がメンバーとして在籍しているUNISON SQUARE GARDENのライブを観に行った際の感想をTwitterに投稿し、その投稿を見た田淵と新井が意気投合し、その後、ボーカルの佐々木とドラムの鈴木に声をかけたという出来事がメジャーデビューアルバムに付属されているオフィシャル・インタビューの中で語られている。
略歴
- 2018年
- 12月10日、バンド結成。
- 2019年
- 1月7日、初ワンマンライブ『THE KEBABS襲来』を下北沢GARDENで開催。同日および15日に1st demoCD「THE KEBABS #1」会場限定リリース。
- 1月15日、『THE KEBABS襲来』追加公演を渋谷WWW Xで開催。
- 5月1日、ゲストバンドのドミコを迎え、ツーマン対バン企画『THE KEBABS激震 ~宇田川町の決戦~』を渋谷CLUB QUATTROで開催。同日、2nd demoCD「THE KEBABS #2」会場限定リリース。
- 8月8日、ワンマンライブ『THE KEBABS進撃 ~愛知"初"上陸作戦~』を愛知・CLUB UPSETで開催。
- 8月17日、北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催の野外ロックフェス『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO』にゲスト出演。
- 9月18日、ゲストバンドの赤い公園を迎え、ツーマン対バン公演『THE KEBABS激震~道玄坂の血戦~』をTSUTAYA O-EASTで開催。同日、初の配信シングル「枕を変えたら眠れない」をリリース。同楽曲はメンバー全員が本人役でゲスト出演し、同月13日に公開された映画『王様になれ』の劇中で披露されている。
- 2020年
- 2月26日、メジャーデビュー作としてフルアルバム『THE KEBABS』をライブ盤でリリースする。
- 3月12日、新型コロナウイルスの影響により予定されていたツアー『THE KEBABS 旅行 2020』の公演日程のうち、1月6日を除く公演が延期になったことで、翌日、リハーサル中に作曲した「THE KEBABSは暇だった」を3rd demoCDとして緊急発売することを発表。
- 4月21日・5月20日、メンバーの田淵が企画するライブイベント「CAP A ROCK」の2公演にゲスト参加予定だった。(新型コロナウイルスの影響によりイベント中止)
ディスコグラフィ
シングル
CDシングル
♯ | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | |
---|---|---|---|---|---|
通常盤 | |||||
THE KEBABS | |||||
1 | 2019年1月7日 | demoCD『THE KEBABS #1』 | KEBR-0001 |
全3曲
|
|
2 | 2019年5月1日 | demoCD『THE KEBABS #2』 | KEBR-0002 |
全3曲
|
|
Imperial Records | |||||
3 | 2020年3月13日 | demoCD『THE KEBABSは暇だった』 | TEI-135 |
全1曲
|
|
THE KEBABS | |||||
4 | 2021年2月14日 | demoCD『ベガスでカジノ』 | KEBR-0005 |
全2曲
|
|
5 | 2021年3月15日 | demoCD『うれしいきもち』 | KEBR-0006 |
全2曲
|
|
6 | 2021年4月21日 | demoCD『チェンソーだ!』 | KEBR-0007 |
全2曲
|
|
7 | 2021年5月13日 | demoCD『サマバケ』 | KEBR-0008 |
全2曲
|
|
8 | 2021年6月14日 | demoCD『猫がなつかない!』 | KEBR-0009 |
全2曲
|
|
9 | 2021年7月21日 | demoCD『Bチームでも』 | KEBR-0010 |
全2曲
|
|
10 | 2022年12月10日 | ともだちのうた | KEBR-0011 |
全6曲
|
配信シングル
発売日 | タイトル | |
---|---|---|
1 | 2019年9月18日 | 枕を変えたら眠れない |
EP
♯ | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | |
---|---|---|---|---|---|
通常盤 | |||||
Imperial Records | |||||
1 | 2023年3月15日 | 幸せにしてくれいーぴー | TECI-1804(CD+Blu-ray) TECI-1805(CD+DVD) |
全5曲
|
フルアルバム
♯ | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位 |
|
---|---|---|---|---|---|
初回限定盤 | 通常盤 | ||||
Imperial Records | |||||
1st | 2020年2月26日 | THE KEBABS | TECI-1671 | TECI-1673 | 11位 |
2nd | 2021年10月20日 | セカンド | TECI-1744 | TECI-1745 | 22位 |
THE KEBABS | |||||
3nd | 2025年4月18日 | THE KEBABS 新譜 | KEBR-1003/1004 |
映像作品
♯ | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位 |
---|---|---|---|---|
通常盤 | ||||
1st | 2020年9月1日 | THE KEBABS 生存 | KEBR-0004 |
タイアップ一覧
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2019年 | 枕を変えたら眠れない | 映画『王様になれ』劇中歌 |
2021年 | ジャンケンはグー | フジテレビ系『バチくるオードリー』BGM使用曲 |
チェンソーだ! |
MV
イベント
主催ライブ・ツアー
開催期間 | ライブ名 | 日程・会場 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
2019年 | 1月7日 - 1月15日 | THE KEBABS 襲来 |
2ヶ所2公演
|
初のワンマンライブ |
5月1日 | THE KEBABS 激震 ~宇田川町の決戦~ |
1ヶ所1公演
|
初のツーマンライブ | |
8月8日 | THE KEBABS 進撃 ~愛知"初"上陸作戦~ |
1ヶ所1公演
|
||
9月18日 | THE KEBABS 激震 ~道玄坂の血戦~ |
1ヶ所1公演
|
||
2020年 | 1月6日 | THE KEBABS 録音 |
1ヶ所1公演
|
1stアルバム録音ライブ |
9ヶ所10公演
|
||||
12月14日 - 12月16日 | THE KEBABS 師走 THE KEBABS 博打 |
1ヶ所4公演
|
両日とも2部制イベント 第1部:THE KEBABS 師走 (ワンマンライブ) |
|
2021年 | 1月25日 - 2月14日 | THE KEBABS 遠出 |
2ヶ所2公演
|
|
2月14日 | 月刊 THE KEBABS 2月号 |
1ヶ所1公演
|
||
3月15日 | 月刊 THE KEBABS 3月号 |
1ヶ所1公演
|
有観客にて開催 | |
4月3日 | THE KEBABS 学生 THE KEBABS 激突~燃えよ七人~ |
1ヶ所2公演
|
昼夜2部制ライブ 昼:THE KEBABS 学生 (学生限定ワンマンライブ) |
|
4月21日 | 月刊 THE KEBABS 4月号 |
1ヶ所1公演
|
有観客にて開催 | |
5月13日 | 月刊 THE KEBABS 5月号 |
1ヶ所1公演
|
||
5月25日 - 6月11日 | THE KEBABS 遠出 |
2ヶ所2公演
|
||
6月14日 | 月刊 THE KEBABS 6月号 |
1ヶ所1公演
|
||
6月29日 | THE KEBABS「名古屋 リハーサル」 |
1ヶ所1公演
|
「THE KEBABS 遠出」名古屋公演のリハーサルライブ | |
7月1日 | THE KEBABS 遠出 |
1ヶ所1公演
|
||
7月21日 | 月刊 THE KEBABS 7月号 |
1ヶ所1公演
|
有観客にて開催 | |
9月27日 - 11月9日 | THE KEBABS 近場 |
3ヶ所3公演
|
||
12月1日 - 12月15日 | THE KEBABS 椅子 |
3ヶ所3公演
|
||
2022年 | 1月12日 - 4月3日 | THE KEBABS 常勝 -『セカンド』Release Tour- |
6ヶ所6公演
|
|
7月19日 - 7月25日 | THE KEBABS 常勝 |
3ヶ所3公演
|
||
8月8日 | THE KEBABSの日 グランドフィナーレGIG |
1ヶ所1公演
|
8月7日21:00〜スタートする24時間配信番組「THE KEBABSの日」のグランドフィナーレワンマンライブ 有料生配信あり |
|
10月4日 | THE KEBABS 激突 |
1ヶ所1公演
|
||
12月10日 - 12月16日 | THE KEBABS 必死 |
1ヶ所1公演
|
||
2023年 | 7月18日 - 7月29日 | THE KEBABS 熱熱 |
6ヶ所6公演
|
|
8月28日 | THE KEBABS 夏友 |
1ヶ所1公演
|
||
12月19日 - 12月26日 | THE KEBABS 暮暮 |
3ヶ所4公演
|
||
2024年 | 6月19日 | THE KEBABS 締切 |
1ヶ所1公演
|
|
10月17日 - 10月23日 | THE KEBABS 弘毅 | |||
2025年 | 4月18日 - 4月27日 | THE KEBABS 新譜 |
5ヶ所5公演
|
参加イベント
- 8月17日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO
- 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 19/20
-
(中止) 4月21日・ 5月20日 - CAP A ROCK
- 11月29日 - HIROSHIMA CLUB QUATTRO 20th Aniversary "New Now"
- 8月21日 - HITORIE 10-NEN-SAI "Versus Series" vol.3
- 3月30日 - DIALOGUE+WITH vol.2 -THE KEBABS-
- 6月18日 - スクービーとケバブス
メディア出演
映画
- 王様になれ(2019年9月13日公開)
脚注
注釈
出典
- ^ “AFOC佐々木、ユニゾン田淵、新井弘毅、鈴木浩之が新バンドTHE KEBABS結成”. 音楽ナタリー (2018年11月26日). 2019年9月3日閲覧。
- ^ HELLO! THE KEBABS HELLO! THE KEBABS、2021年10月2日]
- ^ 畑亜貴、田代智一、黒須克彦、USG田淵がプロデュースチームQ-MHz結成 音楽ナタリー、2015年10月29日
- ^ “the pillows山中さわおが30年のバンド人生を語る!映画『王様になれ』GLAYのTERUやJIRO出演シーンも - 2ページ目 - 映画 Movie Walker”. Movie Walker. 2019年12月21日閲覧。
外部リンク
「THE KEBABS」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE KEBABSのページへのリンク