Sodegaura Power Stationとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sodegaura Power Stationの意味・解説 

袖ケ浦火力発電所

(Sodegaura Power Station から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 06:44 UTC 版)

袖ケ浦火力発電所
袖ケ浦火力発電所(2012年1月)
千葉県における袖ケ浦火力発電所の位置
正式名称 株式会社JERA袖ケ浦火力発電所
日本
所在地 千葉県袖ケ浦市中袖2-1
座標 北緯35度27分49.8秒 東経139度58分47.8秒 / 北緯35.463833度 東経139.979944度 / 35.463833; 139.979944 (袖ケ浦火力発電所)座標: 北緯35度27分49.8秒 東経139度58分47.8秒 / 北緯35.463833度 東経139.979944度 / 35.463833; 139.979944 (袖ケ浦火力発電所)
現況 運転中
運転開始 1号機:1974年8月
2号機:1975年9月
3号機:1977年2月
4号機:1979年8月
事業主体 JERA
発電所
主要動力源 LNG
発電機数 4基
熱効率 1号機:43.0%(LHV)
2~4号機:43.5%(LHV)
発電量
定格出力 総出力:360万kW
  1号機:60万kW
  2号機:100万kW
  3号機:100万kW
  4号機:100万kW
ウェブサイト
袖ケ浦火力発電所
2016年4月1日現在
テンプレートを表示

袖ケ浦火力発電所(そでがうらかりょくはつでんしょ)は千葉県袖ケ浦市中袖2-1にあるJERA天然ガス火力発電所

概要

1974年に1号機が運転を開始、4号機までが建設された。2〜4号機の出力は国内最大規模の100万kWである。

発電設備

  • 総出力:360万kW(2016年4月1日現在)[1]
  • 敷地面積:約100万m2
  • 発電方式:汽力発電方式
1号機(2022年4月から長期計画停止中 4月から2023年の2月まで再稼働中)
定格出力:60万kW
使用燃料:LNG
蒸気条件:超臨界圧Super Critical)
熱効率:43.0%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1974年8月
2号機
定格出力:100万kW
使用燃料:LNG
蒸気条件:超臨界圧(SC)
熱効率:43.5%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1975年9月
3号機(2023年4月から長期計画停止中7月から再稼働)
定格出力:100万kW
使用燃料:LNG
蒸気条件:超臨界圧(SC)
熱効率:43.5%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1977年2月
4号機
定格出力:100万kW
使用燃料:LNG
蒸気条件:超臨界圧(SC)
熱効率:43.5%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1979年8月

計画中の発電設備

株式会社千葉袖ヶ浦パワー(東京ガス)所有

  • 総出力:195万kW(65万kW級×3軸)[2][3]
  • 発電方式:コンバインドサイクル発電
  • 使用燃料:LNG、水素(将来的)
  • 営業運転開始:2029年度予定

廃止された発電設備

緊急設置電源

2011年3月11日東北地方太平洋沖地震と津波により複数の発電施設が被災し、電力供給力が大幅に低下したため、緊急設置電源が新設された[4][5]

電力需給が逼迫した際に稼働していたが、被災火力発電所の復旧等により、2013年3月31日に全て廃止された[6]

1号系列ガスエンジン(緊急設置電源)(廃止)
発電方式:ガスエンジン発電方式(内燃力発電
定格出力:11万2,200kW(1,100kW × 102台)
使用燃料:LNG
営業運転期間:1-1~102号:2011年7月12日 - 2013年3月31日

付随施設

発電所内には貯蔵タンクを18基有するLNG基地も建設されており、五井火力発電所及び姉崎火力発電所などへ供給をしている他、近隣の工場に対してLNGの販売も行っている。LNGは東京電力が調達した上で、隣接する東京ガス袖ケ浦LNG基地に気化作業を委託している。

接続送電線

アクセス

出典

  1. ^ 東京電力 袖ケ浦火力発電所
  2. ^ カーボンニュートラルの実現を見据えたLNG火力発電事業に関する投資意思決定について 東京ガス 2023年7月21日
  3. ^ 袖ケ浦のLNG火力発電新設、東京ガス単独で…改造すれば水素だけでも発電 読売新聞 2023年7月21日
  4. ^ 供給力確保に向けた緊急設置電源の新設について 2011年4月15日
  5. ^ 電気の供給力確保に向けた取り組み(3) 新たな電源設備の緊急設置
  6. ^ 東日本大震災における発電設備に関する復旧計画 (PDF)

関連項目

外部リンク


「Sodegaura Power Station」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Sodegaura Power Stationのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sodegaura Power Stationのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの袖ケ浦火力発電所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS