SPARKLE (山下達郎の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SPARKLE (山下達郎の曲)の意味・解説 

SPARKLE (山下達郎の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 08:17 UTC 版)

山下達郎 > 山下達郎の作品一覧 > SPARKLE (山下達郎の曲)
SPARKLE(スパークル)
山下達郎楽曲
収録アルバム FOR YOU
リリース 1982年1月21日 (1982-01-21)
規格 LP
録音 CBS SONY ROPPONGI STUDIO A & B
ジャンル
時間 4分13秒
レーベル AIR / RVC
作詞者 吉田美奈子
作曲者 山下達郎
プロデュース 山下達郎
その他収録アルバム
FOR YOU収録順
SPARKLE(スパークル)
(SIDE A-1)
MUSIC BOOK(ミュージック・ブック)
(SIDE A-2)
ミュージックビデオ
山下達郎「SPARKLE」Music Video - YouTube

SPARKLE」(スパークル)は、山下達郎の楽曲。1982年1月21日 (1982-01-21)に発売されたアルバムFOR YOU』収録曲。

解説

「SPARKLE」は1982年 (1982)リリースのアルバムFOR YOU』収録曲。間奏のパートがサントリー生ビールのCMソングに使用された。後に1997年 (1997)リリースのベスト・アルバムGREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』リマスター盤CDにボーナス・トラックとして収録されたほか、後にオールタイム・ベストOPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜』にも収録された。

山下達郎はこの曲をレコーディングする一年ほど前に、1970年 (1970)代末期モデルの茶色のフェンダー・テレキャスターを知人から5万円で購入した。当初はあくまでツアーの予備として手に入れたに過ぎなかったが、このギターが運命的な出会いとなり、このアルバム以降、全てのライブとレコーディングで使用していくことになった。この「SPARKLE」という曲は、正にこのギターに出会ったおかげで作り得たと言っていい作品だという。そこに青山純伊藤広規難波弘之、山下というリズム隊の、ツアーで培ったコンビネーションの成果が加わり、さらに、ミキサー吉田保六本木ソニー・スタジオもピークの時期を迎えていて、山下にとってのレコーディング人生の中でも音楽的に最も成功した一作と思えるこの曲は、こうした様々な要因が重なったことで生まれたという[1]

また山下は、「私は元々ドラマーだったが、シュガー・ベイブ結成時にギターに持ち替えた。そのためリード・ギターのテクニックを持ち合わせず、カッティングに特化することにして数年続けた結果、それが逆に自分の個性になっていることに気付き、ギター・カッティングをフィーチャーした曲を書いてみた」[2]とし、「今では私の代表作となっている」[2]ともしている。ライブでもオープニング・ナンバーとして数多く演奏されており、ライヴ・ヴァージョンがライブ・アルバムJOY –TATSURO YAMASHITA LIVE–[注釈 1]に収録された。

ミュージック・ビデオ

2023年 (2023)、山下達郎が1976年 (1976)から1982年 (1982)までのRCA/AIR YEARSに発売した、アナログ盤、カセット、全8アイテムを2023年 (2023)リマスター&ヴァイナル・カッティングにて5カ月連続で発売する“TATSURO YAMASHITA RCA/AIR YEARS Vinyl Collection”から、5月3日にリリースの第一弾アルバム『FOR YOU』[3]収録曲「SPARKLE」のミュージック・ビデオが4月26日、リリースに先立ちYouTubeにて公開された[4]

約40年の時を経ても世界中で愛され続ける楽曲と世界観を鮮やかに表現。クリエイティブスタジオYAR制作のもとコンセプト、アートディレクションにYOSHIROTTEN、ディレクターに黒柳勝喜を迎え、ダンサーのSORAKIとMisa Sugiyamaが楽曲の世界観を身体表現したビデオになっている[4]

YOSHIROTTENは「吉田美奈子さんが書いた詞の冒頭、“7つの海”というワードから虹色の海と弾ける泡、夢のようでマジカルな1夜の世界を想像して作りました。たくさんの方が様々なイメージを持ち、愛される曲なので、とある1つのお話として楽しんでもらえたら嬉しいです」[4]、黒柳勝喜は「"SPARKLE"は私が生まれる前年リリースされた楽曲で、育った環境の中でメディアや再生機が変わっても必ず聴き続けてきた一曲でした。これからも残り続ける楽曲群の記念すべき機会に、最新の気持ちで普遍性を備えた映像を付けさせて頂けた事は大変光栄です」[4]と、それぞれコメントしている。

太陽、月の光を受け美しく輝く海をバックに舞い踊る男性ダンサーと、光を浴びながら水中に舞う女性スイマーの映像が重なり合う、ひたすら美しい映像作品となっている[4]

評価

雑誌『レコード・コレクターズ』2020年7月 (2020-07)号の特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989」で1位に選出。コメントで金澤寿和は「カー・オーディオの普及やヘッドフォン・ステレオの登場で音楽がアウトドアに持ち出され、なおかつそれがヤング・カルチャーと結びついて、シティ・ポップがリゾートへ向かった時代。その象徴が山下と大滝詠一であり、山下の曲で言えば、これと「LOVELAND, ISLAND」がそれに最も相応しいマテリアルになる。山下自身とバンドの進化、現在のシティ・ポップにつながる音楽シーンの成熟、80年代カルチャーの勢い、そうしたファクターの幸せな邂逅が、この曲を時代のシンボルたらしめた」[5]と評している。

レコーディング

Words by 吉田美奈子
Music by 山下達郎
 
© 1982 by SMILE PUBLISHERS INC.
 
山下達郎 : 
  • Electric Guitar, Percussion,
  • & Background Vocal
青山純 : Drums
伊藤広規 : Bass
難波弘之 : Keyboards
土岐英史 : Alto Sax Solo
吉田美奈子 : Background Vocal
数原晋 : Trumpet
小林正弘 : Trumpet
向井滋春 : Trombone
粉川忠範 : Trombone
村岡建 : Tenor Sax
砂原俊三 : Baritone Sax
 
吉田保 : Recording & Mixing Engineer

収録アルバム

# タイトル リリース日 レーベル 規格 品番 備考
1 FOR YOU 1982年1月21日 (1982-01-21) AIR ⁄ RVC
LP
RAL-8801
CT
RAT-8801
  • カセット同時発売
  • アナログLPと同内容
2 COME ALONG II 1984年3月5日 (1984-03-05) AIR / RVC
LP
AIR-8005 コンピレーション・アルバム
CT
ART-8005
  • カセット同時発売
  • アナログLPと同内容
3 GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA 1997年6月4日 (1997-06-04) AIR ⁄ BMG JAPAN
CD
BVCR-1541 山下監修によるデジタル・リマスタリング盤。ボーナス・トラックとして収録。
4 OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜 2012年9月26日 (2012-09-26) MOON / WARNER MUSIC JAPAN
  • 4CD
  • 3CD
  • WPCL-11201/4【初回限定盤】
  • WPCL-11205/7【通常盤】
オールタイム・ベスト

カバー

脚注

注釈

  1. ^ JOY –TATSURO YAMASHITA LIVE–』 1989年11月1日 (1989-11-01)発売 MOON ⁄ ALFA MOON 2CD:50MX-95/6

出典

  1. ^ 『GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』(Booklet)山下達郎、AIR ⁄ BMG JAPAN、1997年。BVCR-1541。 
  2. ^ a b 『OPUS』(【通常盤】3×12cmCD)山下達郎、MOONWARNER MUSIC JAPAN、2012年。WPCL-11205/7。 
  3. ^ 『FOR YOU』 2023年5月3日 (2023-05-03)発売 AIR / Ariola Japan / Sony Music Labels Inc. LP:BVJL-90、CT:BVTL-2
  4. ^ a b c d e TATSURO YAMASHITA RCA/AIR YEARS Vinyl Collection 第一弾アルバム「FOR YOU」収録 代表曲「SPARKLE」最新Music Video公開!”. 山下達郎 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (2023年4月28日). 2023年5月29日閲覧。
  5. ^ 金澤寿和「特集 シティ・ポップの名曲ベスト100 1980-1989」『レコード・コレクターズ』第39巻第7号、株式会社ミュージック・マガジン、2020年7月1日、37-79頁、JAN 4910196370701。「本誌執筆陣25人の投票によって選ばれた必聴の100曲」 

外部リンク

SonyMusic
Warner Music Japan
山下達郎 OFFICIAL SITE
その他


このページでは「ウィキペディア」からSPARKLE (山下達郎の曲)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からSPARKLE (山下達郎の曲)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からSPARKLE (山下達郎の曲) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  SPARKLE (山下達郎の曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPARKLE (山下達郎の曲)」の関連用語

SPARKLE (山下達郎の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPARKLE (山下達郎の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSPARKLE (山下達郎の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS