エス‐エス‐オー【SSO】
読み方:えすえすおー
エス‐エス‐オー【SSO】
読み方:えすえすおー
SSO
読み方:エスエスオー,シングルサインオン
SSOとは、従来、別々のIDとパスワードで管理されていたサービスを、統一したIDとパスワードを一度入力するだけで横断的に使用できる機能のことである。
インターネット上では、同一系列の企業がプロバイダー、インターネット通販、サポートサービスなどをSSOで提供する事例があったり、Windows XPのように、OS自体がこの機能を搭載しているものもある。
また、ディレクトリサービスを使うことでSSOを実現しているLANでは、ユーザーが1回アカウントとパスワードを入力して認証を受ければ、ファイルサーバーやデータベースといった複数のサービスを、個別の認証手続きなしに使えるようになる。
なお、インターネット上のさまざまなサービスでSSOを実現する仕組みとしては、米マイクロソフトの「.NET Passport」がある。
「S・SO」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
- S・SOのページへのリンク