ROMANTICISMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ROMANTICISMの意味・解説 

ロマンチシズム【romanticism】

読み方:ろまんちしずむ

ロマン主義」に同じ。

現実離れて夢や空想にひたる傾向

「ロマンチシズム」に似た言葉

ロマンティシズム【romanticism】

読み方:ろまんてぃしずむ

ロマンチシズム

「ロマンティシズム」に似た言葉

ロマン‐しゅぎ【ロマン主義】

読み方:ろまんしゅぎ

《romanticism》18世紀末から19世紀にかけて、ヨーロッパ興った芸術上の思潮古典主義合理主義反抗し感情個性自由などを尊重自然と一体感神秘的な体験無限なものへのあこがれ表現した文学ではシュレーゲル兄弟・ホフマン・ワーズワース・バイロン・ラマルティーヌ・ユゴーら、絵画ではジェリコー・ドラクロワら、音楽ではシューベルト・シューマン・ショパンらがその代表。日本では明治中期の「文学界」「明星」などを中心に展開した文学運動をさす。浪漫主義ロマンチシズムロマンチスム

「ロマン主義」に似た言葉

ロマン主義

読み】:ロマンシュギ
【英】:ROMANTICISM

19世紀前半ヨーロッパの美術潮流ロマンという語は、俗語書かれ文学意味した中世フランス語由来し、そこから非現実的要素だけが取り出され伝奇的空想的意味に用いられ18世紀には悲愴的美、崇高美と結びついた新し美的感覚をあらわす基本的な概念となったのであるドイツでは18世紀末から〃イエナ・ロマン派〃によって生活態度における最高概念まで高められた。ここでは、ロマン現代とは有限と無限、自然と精神分裂の時代であり、その中で有限なものの中で心情無限なものと一体化させることは美的態度によってのみ可能であると考えられた。このようにロマン主義とはいわゆる造形活動上の様式概念ではなく作家制作態度にかかわるものであるので、特定の形式統一的様式はもたず、またロマン主義に含まれる作家様式上の共通点見られない代表的作家は、ドイツでは絵画フリードリヒルンゲ建築シンケルフランスでは絵画ドラクロワジェリコーらがいる。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ROMANTICISM」の関連用語

ROMANTICISMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ROMANTICISMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
徳島県立近代美術館徳島県立近代美術館
Copyright:徳島県立近代美術館.2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS