Province of Cáceresとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Province of Cáceresの意味・解説 

カセレス県

(Province of Cáceres から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/26 16:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カセレス県
 エストレマドゥーラ州
県都  カセレス
公用語 スペイン語
議会
 • 上院
 • 下院
 • 州議会

4議席
4議席
29議席
面積
 • 総計
 • スペイン国内の%
 • 順位

19,868.22km² [1]
3.94%
2位
人口(2012年)
 • 総計
 •スペイン国内の %
 • 人口密度
 • 順位

413,597人 [1]
0.88%
20.82人/km² [1]
33位
自治体数 222
住民の呼称 cacereño/-a
郵便番号 10
ISO 3166-2 ES-CC
県議会公式ページ
スペインの県

カセレス県(カセレスけん、Provincia de Cáceres)は、スペインエストレマドゥーラ州。県都はカセレス

地理

エストレマドゥーラ州バダホス県カスティーリャ・イ・レオン州サラマンカ県アビラ県カスティーリャ=ラ・マンチャ州トレド県に接し、西はポルトガルに接している。

スペインの県ではバダホス県に次いで面積が広い。県都のカセレスはカセレス県の人口の5分の1を占めている。カセレスに次いで人口の多い自治体はプラセンシアであり、その他の自治体としてはタホ川が流れるアルカンタラも知られている。

世界遺産に登録されているサンタ・マリア・デ・グアダルーペ王立修道院がある。

人口

カセレス県の人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

歴史

1833年スペイン地方行政区分再編ではスペイン全土に49のが設置された。この際にカセレス県も設置され、県都はカセレスに定められた。

1939年から1975年のフランコ独裁体制化を経て、スペインの民主化英語版移行期の1970年代末から1980年代初頭にはスペイン全土に17の自治州が設置された。1983年2月26日にはカセレス県など2県からなるエストレマドゥーラ州が発足した。

行政区画

カセレス県には222のムニシピオ(基礎自治体)がある。

主な自治体

順位 基礎自治体 人口
(2013年)[3]
1 カセレス 95,925
2 プラセンシア 41,047
3 ナバルモラル・デ・ラ・モタスペイン語版 17,274
4 コリアスペイン語版 13.010
5 ミアハーダススペイン語版 10.111
6 タラジュエーラスペイン語版 9,241
7 トルヒージョ 9,085
8 モラレッハスペイン語版 7,114
9 ハライース・デ・ラ・ベーラスペイン語版 6,591
10 アロージョ・デ・ラ・ルススペイン語版 6.206

脚注

外部リンク


「Province of Cáceres」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Province of Cáceresのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Province of Cáceresのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカセレス県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS