Portable Computerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Portable Computerの意味・解説 

ポータブル‐コンピューター【portable computer】

読み方:ぽーたぶるこんぴゅーたー

持ち運びのできる小型コンピューター


ポータブルコンピュータ

(Portable Computer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/03 05:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
最初のポータブルなIBM PC互換機であるCompaq Portable
補強ケースに収められた、現代のミリタリータイプのモバイルコンピュータ

ポータブルコンピュータ(英:portable computer)とは、ある場所から別の場所へ、ディスプレイキーボードを含めて移動できるよう設計されたコンピュータである。

概要

ポータブルコンピュータはマイクロコンピュータの1種である。そのサイズや形状より「ランチボックス」、「ラゲッジ」、あるいはアーキテクチャにより「ポータブルワークステーション」、「ポータブルパーソナルコンピュータ」と呼ばれる場合もある。

ポータブルコンピュータの一般的な意味は持ち運びができるコンピュータを指すが、狭義にはデスクトップ置換コンピュータを指して用いられることもある。この場合、デスクトップと同等の機器を備え、さらに携帯性を持たせたコンピュータという意味となる。ここで、ラップトップノートパソコン)や他の携帯機器との最大の相違点は、標準的なマザーボードまたはバックプレーンや、デスクトップパソコンと同様の拡張スロットを備えることである。これにより、用途に応じてA/D変換や通信プロトコル (IEEE-488, 1553) などに対応したカードを挿入することで機能拡張できる。また、標準3-1/2" ドライブを使用することで、大容量のディスクストレージを備える。

世界初の市販ポータブルコンピュータは、1975年発売の重さ50ポンドのIBM 5100である。次にメジャーになったのは、重さ24ポンドCP/M搭載のOsborne 1 (1981) と重さ28ポンド100% IBM PC互換Compaq Portable (1983) である。これら"luggable"(どうにか持ち運べる)コンピュータは、バッテリー駆動による携帯性は備えていなかった[1]。ポータブルがより小型化し、バッテリーによる携帯性を備えたコンピュータは、ラップトップハンドヘルドコンピュータとなった[1]

据え置き型のデスクトップコンピュータと比べて、ポータブルコンピュータは持ち運べるという自由度がコンピュータをより身近にした。さらに、携帯性、ワイヤレスインターネット通信速度、バッテリー容量の進歩によって、便利さが大幅に向上した。現代では、ポータブルコンピュータはより小型化し、特にモバイルコンピュータと呼ばれる。そして、ポータブルコンピュータとは、通常ラップトップコンピュータよりも大きく、ATX マザーボードやPS/2型の電源を備え、バッテリー駆動式でないコンピュータを指す。モバイルコンピュータは、ラップトップノートPCPDAスマートフォン)、ウェアラブルコンピュータとさらに小型化していっている[2]

関連項目

参照

  1. ^ a b Shanna Freeman. “What was the first portable computer?”. 2018年12月10日閲覧。
  2. ^ Petre, Reza Rawassizadeh, Blaine A Price, Marian. “Wearables: Has the Age of Smartwatches Finally Arrived? | January 2015 | Communications of the ACM”. cacm.acm.org. 2017年5月5日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Portable Computer」の関連用語

Portable Computerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Portable Computerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポータブルコンピュータ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS