Philippe-Charles, 3rd Count of Arenbergとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Philippe-Charles, 3rd Count of Arenbergの意味・解説 

フィリップ=シャルル・ダランベール

(Philippe-Charles, 3rd Count of Arenberg から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/17 09:25 UTC 版)

フィリップ=シャルル・ダランベール
Philippe-Charles d'Arenberg
第2代アーレンベルク侯
第6代アールスコート公
在位 1616年 - 1640年

出生 (1587-10-18) 1587年10月18日
エノー州、バルバンソン
死去 (1640-09-25) 1640年9月25日(52歳没)
マドリード
配偶者 イポリット=アンヌ・ド・ムラン
  ラレン女伯イザベル・ド・クレイモン
  マリア・クレオーファ・フォン・ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン
子女 フィリップ=フランソワ
シャルル=ウジェーヌ
家名 アーレンベルク家
父親 アーレンベルク侯シャルル・ダランベール
母親 アンヌ・ド・クロイ
テンプレートを表示

フィリップ=シャルル・ダランベールまたはフィリップ・カール・フォン・アーレンベルクPhilippe-Charles d'ArenbergPhilipp-Karl von Arenberg, 1587年10月18日 - 1640年9月25日)は、スペイン領ネーデルラントの軍人、外交官。第2代アーレンベルク侯、第6代アールスコート公爵。

生涯

アーレンベルク侯シャルルと妻アンヌ・ド・クロイの間の長男として生まれた。1616年の父の死に伴ってアーレンベルク侯位とアールスコート公爵位、およびアーレンベルク家の領地の大半を相続する。フィリップ=シャルルの治世、アーレンベルク家の領土では数多くの魔女狩りが行われている。フィリップ=シャルルは父祖と同様にスペインとオーストリアのハプスブルク家に仕え、金羊毛騎士団の騎士に叙任され、スペイン貴族のグランデの称号も与えられていた。ワロン人連隊の連隊長を務めた。またナミュール伯領(Comté de Namur)の総督でもあった。

1634年、フィリップ=シャルルは主君であるスペイン王フェリペ4世に対する謀反の計画に参加したという濡れ衣を着せられた。彼はマドリードに連行され、6年後に死ぬまでマドリードの居館で自宅軟禁状態に置かれた。フィリップ=シャルルは優れた美術品収集家であり、晩年にマドリードで軟禁されていた時にすら、数多くの絵画を購入している。収集した作品の中には、フランス・スナイデルスガスパール・デ・クライエルピーテル・パウル・ルーベンスパウル・デ・フォスのものなどがある。

1610年にエピノワ公ピエール・ド・ムランの娘イポリット=アンヌ・ド・ムランと最初の結婚をし、2女をもうけたが、1615年に死別した。1620年にラレン女伯イザベル・ド・クレイモンと再婚し、後継ぎとなるフィリップ=フランソワを始め1男3女をもうけたが、1630年に死別。1632年にホーエンツォレルン=ジグマリンゲン伯カール2世の娘マリー・クレオーファと3度目の結婚をし、シャルル=ウジェーヌら1男1女をもうけた。

参考文献

  • Ph. Wirtgen: Die Eifel in Bildern und Darstellungen. Bd.2. Bonn, 1866 S.80f.

外部リンク

先代
シャルル
アーレンベルク侯
1616年 - 1640年
次代
フィリップ=フランソワ
先代
シャルル
アールスコート公
1616年 - 1640年
次代
フィリップ=フランソワ

「Philippe-Charles, 3rd Count of Arenberg」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Philippe-Charles, 3rd Count of Arenbergのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Philippe-Charles, 3rd Count of Arenbergのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリップ=シャルル・ダランベール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS