シャルル・ダランベールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャルル・ダランベールの意味・解説 

シャルル・ダランベール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 09:46 UTC 版)

シャルル・ダランベール
Charles d'Arenberg
初代アーレンベルク侯
第5代アールスコート公
在位 初代アーレンベルク侯:1576年 - 1616年
第5代アールスコート公:1612年 - 1616年

出生 (1550-02-22) 1550年2月22日
フォレンホーフェ
死去 (1616-01-18) 1616年1月18日(65歳没)
アンギャン
配偶者 アンヌ・ド・クロイ
子女 フィリップ=シャルル
家名 アーレンベルク家
父親 アーレンベルク伯ジャン・ド・リーニュ
母親 マルグリット・ド・ラ・マルク=アランベール
テンプレートを表示

シャルル・ダランベール:Charles d'Arenberg)またはカール・フォン・アーレンベルク:Karl Fürst von Arenberg, 1550年2月22日 - 1616年1月18日)は、スペイン領ネーデルラントの軍人、外交官、政治家。アーレンベルク伯、後に初代アーレンベルク侯。シャルル・ド・リーニュ(Charles de Ligne)とも呼ばれる。結婚により第5代アールスコート公爵およびシメイ侯を継承した。

生涯

アーレンベルク伯ジャン・ド・リーニュとその妻でアーレンベルク家の女子相続人であるマルグリット・ド・ラ・マルク=アランベールの間の長男として生まれた。1587年に第3代アールスコート公爵フィリップ3世・ド・クロイの娘アンヌと結婚し、1612年に妻の兄のシャルル3世・ド・クロイが子供のないまま亡くなると、アールスコート公爵位およびシメイ侯位を相続した。

アーレンベルク家は代々ハプスブルク家に仕えるネーデルラント貴族の家柄であり、シャルルの洗礼代父神聖ローマ皇帝カール5世であった。また1586年には金羊毛騎士団の騎士に叙任されたほか、スペイン貴族としてグランデの称号を受けている。

教育を受けた後、スペイン国王支持派としてアレッサンドロ・ファルネーゼ将軍の麾下で、独立したプロテスタントの北部諸州との戦争(八十年戦争)を戦った。また同じプロテスタントとの戦いの一環として、改宗したケルン大司教ゲプハルト・トゥルフゼス・フォン・ヴァルトブルク(Gebhard Truchsess von Waldburg)を斥けるためのケルン戦争(Truchsessischer Krieg)にも参加している。1585年アントウェルペン包囲戦にも参加した。1585年に八十年戦争の一端として起きた英西戦争の和平交渉におけるスペイン側代表の一人であり、1604年のハンプトン・コート会議に出席してロンドン条約を締結させた。

シャルルは現在のアーレンベルク家のベルギーにおける居城であるアンギャン城を購入し、城にルネサンス式庭園を建築した。死後、家督は長男のフィリップ=シャルルに引き継がれた。

参考文献

先代
ジャン
アーレンベルク伯
1568年 - 1576年
次代
陞爵
先代
陞爵
アーレンベルク侯
1576年 - 1616年
次代
フィリップ=シャルル
先代
シャルル3世
アールスコート公
アンヌ・ド・クロイと共治
1612年 - 1616年
次代
フィリップ=シャルル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャルル・ダランベール」の関連用語

シャルル・ダランベールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャルル・ダランベールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャルル・ダランベール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS