Perlの正規表現とは? わかりやすく解説

Perlの正規表現

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 20:23 UTC 版)

正規表現」の記事における「Perlの正規表現」の解説

PerlPOSIX拡張正規表現さえも上回る豊富な文法持っている。その例として、POSIXとは異なり、Perlの正規表現には「非欲張り指定子」がある。標準の「*」は、例え正規表現「a.*b」の「.*」はできるだけ長い文字列マッチしようとする。このふるまいを「貪欲」という。たとえば文字列a bad dab」にマッチさせると、全体マッチする。これに対しPerlでは使うことができる正規表現「a.*?b」の「.*?」は、マッチするのであればできるだけい文字列にマッチする。たとえば文字列a bad dabに対して「a b」にだけマッチする。これを「非欲張り指定子」と言うまた、Perlには以下の定義済み文字クラスがある。 メタ文字マッチする対象\d アラビア数字、つまり「[0-9]」 \D アラビア数字以外の文字、つまり「[^\d]」 \w アルファベットアラビア数字またはアンダーバー、つまり「[a-zA-Z_0-9]」(ロケール依存し例えウムラウト付き文字などの扱いが変わる) \W アルファベット数字アンダーバー以外の文字、つまり「[^\w]」 \s 空白文字、つまり大抵の制御文字クラス ASCII文字集合フォームフィード文字ラインフィード文字キャリッジリターン文字水平タブ文字垂直タブ文字[どこ?] \S 空白文字以外の文字、つまり、[^\s] すぐれた機能をもつPerl拡張正規表現は、多くプログラミング言語ソフトウェアで採りいれられている。例えば、JavaPatternクラスPythonRubyなどがそうである。しかし、これらがPerlの正規表現と完全に互換である訳ではないまた、Perl Compatible Regular Expressions (PCRE) と呼ばれる汎用の正規表現ライブラリアプリケーション組み込まれ、Perlの正規表現とほぼ互換機能提供する

※この「Perlの正規表現」の解説は、「正規表現」の解説の一部です。
「Perlの正規表現」を含む「正規表現」の記事については、「正規表現」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Perlの正規表現」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Perlの正規表現」の関連用語

Perlの正規表現のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Perlの正規表現のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの正規表現 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS