メタ文字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > メタ文字の意味・解説 

メタ‐もじ【メタ文字】

読み方:めたもじ

メタキャラクター


メタ文字

読み方メタもじ
別名:メタキャラクタ
【英】metacharacter

メタ文字とは、その文字本来の意味とは異なりプログラム特別な意味を持たせた文字のことである。

例えば、正規表現では「+」は「足す」ではなく1回上の連続文字意味するメタ文字である。正規表現による検索では、A+Bで検索すれば、AB、AABAAABなどのいずれとも一致する文字として「+」を表現したい場合は、メタ文字としての意味を打ち消すために(エスケープとも言う)「\+」と\を付ける。「\」自身は「\\」と書く。ちなみに、「\」はWindows世界ではファイル位置を表すためのパス区切りの意味使用されることがある

メタ文字は、それぞれの環境機能の中で任意に意味が決められるのであるため、当の環境において各メタ文字は何を意味するのかを、あらかじめ把握しておく必要がある

プログラミングのほかの用語一覧
コーディング:  マスクビット  丸め  命令  メタ文字  文字列リテラル  無限ループ  内部割り込み



メタ文字と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタ文字」の関連用語

メタ文字のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタ文字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【メタ文字】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS