Paid Mediaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Paid Mediaの意味・解説 

ペイド‐メディア【paid media】

読み方:ぺいどめでぃあ

料金支払って利用するメディアの意》商品宣伝するための広告枠をもつメディア新聞・雑誌・テレビ・ラジオや、リスティング広告のあるウェブサイトなど。→オウンドメディアアーンドメディア


ペイドメディア

【英】paid media

ペイドメディアとは、企業情報発信用い媒体メディア)のうち、対価支払って掲載配信してもらうタイプメディアのことである。広告費払って広告として掲載してもらう媒体がペイドメディアに該当する

ペイドメディアの語は「トリプルメディア」と呼ばれるメディア区分において用いられる。ペイドメディアの他の区分は「オウンドメディア」と「アーンドメディア」である。オウンドメディア自社で製作管理するメディア指しアーンドメディアユーザー口コミなどの形で情報発信紹介)に関わるメディアを指す。

ペイドメディアの典型例オンライン広告掲載するポータルサイトニュースサイトなどを挙げることができる。オンライン媒体限らずテレビCM新聞雑誌広告などもペイドメディアに該当する

ペイドメディアは他の形態に比べて広範なユーザーに届く(リーチする)点が利点といえる配信内容配信媒体配信規模なども細かく調整しやすい。ペイドメディア自体顧客ロイヤルティ高め効果期待しにくく、基本的に情報最初に接する緒として、他のコンテンツ誘導する役割を担う。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Paid Media」の関連用語

Paid Mediaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Paid Mediaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ペイドメディア】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS