POP_OF_THE_WORLDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > POP_OF_THE_WORLDの意味・解説 

POP OF THE WORLD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 06:02 UTC 版)

POP OF THE WORLD
愛称 ハニポ[1]
ジャンル 音楽番組情報番組
配信方式 生放送
配信期間 2016年4月2日 -
配信時間 毎週土曜日 6:00 - 7:50
(110分)
配信元 J-WAVE
パーソナリティ ハリー杉山
マンスリーナビゲーター月替わり
提供 池内自動車 他
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

POP OF THE WORLD (ポップ オブ ザ ワールド)は、2016年4月2日からJ-WAVEで放送されているラジオ番組である[2]

概要

ハリー杉山がナビゲーターを務め、アメリカおよびイギリスの音楽、映画などをメインにした海外ポップカルチャーを紹介する番組[3]。番組ハッシュタグは『#popjwave[4]。また内包番組という位置付けで、乃木坂46齋藤飛鳥が『HARRY'S ENGLISH CLASS』コーナーでナビゲーターを務めた[2]

2016年4月23日放送にて、募集した中から番組名の愛称は『ハリポ』に決定した[5]

2018年4月7日からは、AbemaTVAbemaRADIO」チャンネルでの同時配信を開始[6]

2021年3月6日放送の『HARRY'S ENGLISH CLASS』内で、同コーナーに出演する齋藤が同年3月いっぱいで番組を卒業することが発表された[7]。同年3月27日、配信イベント『J-WAVE BAR ON LINE feat. JON BATIST』内で、4月3日から長濱ねるがナビゲーター(ハリー杉山とのツインナビゲート)としてレギュラー出演することが発表された[8]。また、同日の放送より番組名の愛称が新たに『ハねポ』に決定した[9]。同年12月25日の放送で番組開始から300回を迎えた[10]

2022年3月12日の放送にて、長濱が同年3月いっぱいで番組を卒業することが発表された[11]。同年4月2日から動画クリエイターのジェニーがツインナビゲーターとしてレギュラー出演開始[12]。同日より番組名の新しい愛称が『ハニポ[1]、新たに番組リスナーの呼称が『ハニーズ』に決定した[13]

2024年4月6日からは、『LIFE PLAZA PARTNERS LETTERS TO YOUR PRECIOUS』の開始に伴って10分短縮となり、7時50分までの放送となる[14]

2025年6月28日放送をもってジェニーが卒業。翌7月5日からはマンスリーナビゲーターとして月替わりで交代する形をとり、7月度はGirls²増田來亜が担当する[15]

放送・配信時間

いずれもJST

ラジオ
  • J-WAVE 毎週土曜日 6:00 - 8:00(2016年4月2日 - 2024年3月30日)[3]
  • J-WAVE 毎週土曜日 6:00 - 7:50(2024年4月6日 - )[16]
インターネット配信
  • AbemaRADIO 毎週土曜日 6:00 - 8:00 (2018年4月7日 - 2019年3月)

出演

ナビゲーター

その他出演者

  • めがねちゃん(番組構成作家、『WHAT'S COOL?』担当・2016年4月2日 - 2021年3月27日、2022年6月18日 - 。『DOGA FOR YA!』『JENNI FROM THE BLOCKBUSTER』担当・2021年5月8日 - 2024年9月28日)
  • 笹岡樹里(番組内の『Headline News』、『Weather Information』、『Traffic Information』担当・2016年11月 - )[注 1]
  • シン・ウィス(『POPICS!』第2土曜日担当 他・2020年6月27日 - )
  • YUMA(&TEAM、『&TEAM &POP』担当・2024年10月5日 - )

過去の出演者

コーナー

現在

  • POPICS!(2021年4月3日 - )[18]
海外セレブやアーティストの最新ニュースを紹介するコーナー。
  • SPOPICS!(2021年4月3日 - )[19]
ハリー杉山がワールドワイドなスポーツ情報を解説するコーナー。
  • &TEAM &POP(2024年10月5日 - )[20]
&TEAMのYUMAが、音楽、ダンス、スポーツ、映画、フィジカル、ファッション、英会話など、世界に目を向けて見つけたトピックスについて、毎週リスナーと学ぶコーナー。
  • ALL TIME ANTHEMS(2025年4月5日 - )[21]
毎月のテーマを元に、ゲストとリスナーがセレクトした洋楽を紹介するコーナー。
これまでの選曲テーマは以下の通りである。
オンエア月 選曲テーマ
2025年4月 UKI UKI POPPIN' ANTHEM
2025年5月 FOREVER GOLDEN SONGS
2025年6月 SMELLS LIKE SUMMER SPIRIT SONGS
  • WHAT'S COOL?(2016年4月2日 - 2021年3月27日、2022年6月18日 - )[22]
番組の構成作家「めがねちゃん」が世界の音楽ニュースをハリー杉山と共に紹介する。
2022年6月18日放送回において、クイズ形式にリニューアルした「WHAT'S COOLクイズ」として、本コーナーが復活を果たした。
2022年10月22日放送回において、4ヶ月ぶりに「WHAT'S COOLクイズ」がオンエアされた。これ以降、「WHAT'S COOLクイズ」は首都圏のラジオ局の聴取率調査期間(スペシャルウィーク)において不定期で開催される限定コーナーとなっている。

過去

  • HARRY'S ENGLISH CLASS(2016年4月2日 - 2021年3月27日)[23]
ハリー杉山が講師となり、受講生役の齋藤に毎週様々な英語をレクチャーする。
  • YANASE MEMORY TUNES(2016年4月2日 - 2025年3月29日)[24]
著名人やリスナーの思い出の洋楽をエピソードとともに紹介するコーナー。2018年4月7日よりYANASE提供[注 2]
2023年10月7日放送回から、「著名人やリスナーの思い出のドライブソング」を紹介するコーナーとしてリニューアルした。
2025年4月より、後継コーナーの「ALL TIME ANTHEMS」がスタート。
  • DOGA FOR YA!(2021年4月3日 - 2022年3月26日)[25]
映画や海外ドラマなどの動画鑑賞が大好きな長濱が、作品にまつわるニュースやゴシップを紹介するコーナー[注 3]
  • JENNI FROM THE BLOCKBUSTER(2022年4月2日 - 2024年9月28日)[26]
最新の映画やドラマにまつわるニュースやゴシップ、今注目の映画を紹介するコーナー。
  • Oriental Koubo Kougyo SPARK'N THE MORNING(2022年10月1日 - 2023年12月30日)[27]
毎月1組のゲストが元気の源について紹介するコーナー。オリエンタル酵母工業提供。


代打ナビゲーター

ハリー杉山が都合により当番組をお休みする際に「お留守番ナビゲーター」として代行を務めた。

備考

  • 2016年6月29日発売の『別冊カドカワ 総力特集 乃木坂46 vol.02』(KADOKAWA)のラジオ特集企画に当番組が取り上げられ、齋藤のインタビュー記事が掲載された[34]
  • 2019年6月22日発売の『BRODY』(白夜書房)同年8月号のラジオ特集企画に、当番組のナビゲーターとして齋藤のインタビュー記事が掲載された[35]
  • 2021年7月12日発売の『OZ magazine』(スターツ出版)同年8月号とのコラボ企画にて、表紙、特集記事にハリー杉山と長濱が登場した[36]

脚注

注釈

  1. ^ 担当コーナー終了後、ほぼ毎回ナビゲーターと挨拶程度のトークを繰り広げる。
  2. ^ 過去にFALKEN(2016年4月2日 - 2017年3月25日)、BOSE(2017年7月1日 - 9月30日)が提供。
  3. ^ 過去にHäagen-Dazs(2021年6月19日 - 7月31日)、TWININGS(2021年11月6日 - 11月27日)が提供。

出典

  1. ^ a b POP OF THE WORLD [@pop_813] (1 April 2022). “明日🕕 朝6時からは #ハニポ❗️”. X(旧Twitter)より2022年4月2日閲覧.
  2. ^ a b c “乃木坂46齋藤飛鳥、J-WAVEナビゲーターに ハリー杉山から英語を学ぶ”. ORICON NEWS. (2016年3月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2069150/full/ 2020年3月16日閲覧。 
  3. ^ a b c “乃木坂46齋藤飛鳥、ラジオナビゲーター初挑戦で英語を勉強”. 音楽ナタリー. (2016年3月26日). https://natalie.mu/music/news/181151 2021年6月21日閲覧。 
  4. ^ POP OF THE WORLD (2016年4月2日). “#popjwave #jwave #ハリー杉山 #harrysugiyama”. Instagram. @popjwave. 2021年6月21日閲覧。
  5. ^ POP OF THE WORLD [@pop_813] (21 May 2016). “この後6時からはハリー杉山がナビゲートする『ハリポ』!”. X(旧Twitter)より2021年6月21日閲覧.
  6. ^ AbemaRADIOチャンネルが4月よりパワーアップ! 北海道から九州までの地方局の人気番組を無料で放送できるチャンネルに!”. AbemaTIMES (2018年3月27日). 2020年3月16日閲覧。
  7. ^ a b “齋藤飛鳥、J-WAVEの英会話コーナー卒業 試験で5年間の成果を見せる”. ORICON NEWS. (2021年3月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2186488/full/ 2021年6月21日閲覧。 
  8. ^ a b “長濱ねる、J-WAVE『POP OF THE WORLD』レギュラー出演決定「土曜の朝にお会いしましょう!」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年3月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2188438/full/ 2021年3月27日閲覧。 
  9. ^ POP OF THE WORLD [@pop_813] (2 April 2021). “明日🌅朝6時からは #ハリー杉山 と #長濱ねる がツインナビゲートでお届けする『ハねポ』!”. X(旧Twitter)より2021年6月21日閲覧.
  10. ^ POP OF THE WORLD [@pop_813] (25 December 2021). “㊗️今日でハねポ(ハリポ)OA 300回❗️”. X(旧Twitter)より2022年3月26日閲覧.
  11. ^ a b POP OF THE WORLD [@pop_813] (12 March 2022). “残り2週間❗️❗️❗️ #ねるそん と楽しい土曜の朝を過ごしましょう❗️❗️❗️”. X(旧Twitter)より2022年3月12日閲覧.
  12. ^ a b J-WAVE 81.3FM [@jwave813fm] (26 March 2022). “【新ナビゲーターのおしらせ】4/2から毎週土曜6:00~8:00はハリー杉山、ジェニーがお届け『POP OF THE WORLD』”. X(旧Twitter)より2022年3月26日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  13. ^ ハリー杉山 [@harrysugiyama] (1 April 2022). “明日からは "ハニポ" をよろしく!リスナーの皆は"ハニーズ" と呼ばせてください😁”. X(旧Twitter)より2022年4月2日閲覧.
  14. ^ 『POP OF THE WORLD』Xアカウントより”. X (formerly Twitter). 2024年3月30日閲覧。
  15. ^ @pop_813 (30 June 2025). “7月からのPOP OF THE WORLDは、 #ハリー杉山 とマンスリーナビゲーターでお届けします。”. X(旧Twitter)より2025年7月3日閲覧.
  16. ^ 『POP OF THE WORLD』Xアカウントより”. X (formerly Twitter). 2024年3月30日閲覧。
  17. ^ @pop_813「#ジェニー ちゃん❗️ 2022年4月から3年と3カ月 ありがとうございました❗️…」2025年6月27日。X(旧Twitter)より2025年7月3日閲覧。
  18. ^ “POPICS”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2021年4月3日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/popics/ 2021年6月21日閲覧。 
  19. ^ “SPOPICS!”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2021年4月3日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/spopics/ 2021年6月21日閲覧。 
  20. ^ “&TEAM &POP”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2024年10月5日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/andpop/ 2024年10月4日閲覧。 
  21. ^ “ALL TIME ANTHEMS”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2025年4月5日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/anthems/ 2025年6月19日閲覧。 
  22. ^ “WHAT'S COOL?”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2016年4月2日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/whatscool/ 2021年6月21日閲覧。 
  23. ^ “HARRY'S ENGLISH CLASS”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2016年4月2日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/harrysenglishclass/ 2021年6月21日閲覧。 
  24. ^ “MEMORY TUNES”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2016年4月2日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/memorytunes/ 2021年6月21日閲覧。 
  25. ^ “DOGA FOR YA!”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2021年4月3日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/dogaforya/ 2021年6月21日閲覧。 
  26. ^ “JENNI FROM THE BLOCKBUSTER”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2021年4月3日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/blockbuster/ 2022年4月2日閲覧。 
  27. ^ “Oriental Koubo Kougyo SPARK'N THE MORNING”. POP OF THE WORLD (J-WAVE). (2022年10月1日). https://www.j-wave.co.jp/original/popworld/sparkn/ 2022年10月7日閲覧。 
  28. ^ POP OF THE WORLD [@pop_813] (25 June 2016). “今日は、ハリーくんに代わってNBAアナリストの佐々木クリス【@chrisnewtokyo】さんがお留守番ナビゲート!”. X(旧Twitter)より2021年6月21日閲覧.
  29. ^ POP OF THE WORLD [@pop_813] (23 September 2017). “夏休み中のハリー杉山に代わって、#NBA アナリストの佐々木クリスがお留守番ナビゲート!”. X(旧Twitter)より2022年3月26日閲覧.
  30. ^ POP OF THE WORLD [@pop_813] (24 November 2018). “おクリポございます!今日は、バスケットボール解説者・佐々木クリスがナビゲートするクリポ!”. X(旧Twitter)より2022年3月26日閲覧.
  31. ^ J-WAVE 81.3FM [@jwave813fm] (2 March 2019). “土曜日…朝8時までお届け @pop_813 サッポ! #stepone813 @sascha348 サッシャがお留守ナビゲート”. X(旧Twitter)より2022年3月26日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  32. ^ J-WAVE 81.3FM [@jwave813fm] (21 December 2019). “このあと早朝6時から @pop_813 ハリポ! お届けします POP OF THE WORLD 俳優 #森崎ウィン がお留守番ナビゲート”. X(旧Twitter)より2021年6月21日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  33. ^ POP OF THE WORLD [@pop_813] (5 December 2020). “💖#長濱ねる ちゃん(@neru_and_staff)💖が、お留守番ナビゲート!✨ねるポ✨でお届け!”. X(旧Twitter)より2021年6月21日閲覧.
  34. ^ 「別冊カドカワ 総力特集 乃木坂46 vol.02」6月29日発売!”. 乃木坂46公式サイト. 乃木坂46LLC (2016年6月27日). 2021年7月14日閲覧。
  35. ^ 『BRODY』8月号で乃木坂46×ラジオ特集 収録現場を密着取材”. Real Sound (2019年6月14日). 2021年7月14日閲覧。
  36. ^ OZmagazine(オズマガジン)8月号「アートなおでかけ」特集 7月12日(月)発売|スターツ出版株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2021年7月12日). 2021年7月14日閲覧。

外部リンク

J-WAVE 土曜 06:00 - 07:50
前番組 番組名 次番組
SURF&CARAVAN
(2013年10月5日 - 2016年3月26日)
POP OF THE WORLD
(2016年4月2日 - )
-
J-WAVE 土曜 07:50 - 08:00
SURF&CARAVAN
(2013年10月5日 - 2016年3月26日)
POP OF THE WORLD
(2016年4月2日 - 2024年3月30日)
LETTERS TO YOUR PRECIOUS
(2024年4月6日 - )

「POP OF THE WORLD」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POP_OF_THE_WORLD」の関連用語

POP_OF_THE_WORLDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POP_OF_THE_WORLDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOP OF THE WORLD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS