PM理論とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 人事労務用語 > PM理論の意味・解説 

PM理論

PM理論とは? 「PM理論」とは、リーダーシップが「P機能Performance function目標達成機能)」と「M機能Maintenance function集団維持機能)」の二つ要素構成されているとする理論です。1966年社会心理学者三隅二不二氏が提唱しました。P機能成果をあげるために発揮されるもので、目標設定メンバーへの指示などが該当します。M機能集団をまとめるために発揮されるもので、1on1チームビルディングといった施策該当します

PM理論

・PM理論とは集団機能という観点からリーダーシップ類型化試みた三隅二不二によって1966年提唱され理論である。

リーダーシップ科学的実証的分類するためには、リーダーがどの程度リーダーシップ発揮しているかを測るものさし」(測定尺度)が必要となり、三隅博士は、第一線現場監督者のリーダーシップ行動から情報収集しまとめた。

結果としてリーダーシップ行動450項目にも及び、その行動の中から生産性労災事故減少などと特に関係の深い項目を選び出したところ、63項目になった

子分析という手法用いて分類整理進めた結果、、リーダーシップ行動には大きく二つがあることが明らかになった。

集団機能一般に、P機能Performance function:目標達成能力)とM機能Maintenance function:集団維持能力)により成り立っている。

・P機能目標設定計画立案指示叱咤などにより、成績生産性高め能力を指す。

・M機能集団人間関係良好に保ちチームワーク強化維持する能力を指す。

・PM理論では、P機能とM機能2つ能力要素強弱により、リーダーシップを以下の4つ分類して評価している。(PM型Pm型pM型pm型

【1】PMP・Mともに大きい)
生産性高め目標達成する力もあり、集団維持しまとめる力がある。リーダー理想像

【2】Pm型(Pが大きく、Mが小さい)
生産性高め目標達成する力はあるが、集団維持しまとめる力は弱い。

【3】pM型(Pが小さく、Mが大きい)
集団維持し、まとめる力はあるが、生産性高め目標達成する力が弱い。

【4】pm型P・Mともに小さい)
生産性高めることができず、目標達成する力も弱く集団維持し、まとめる力も弱い。リーダー失格タイプ

製造メーカー小売業サービス業病院官公庁等を対象幅広く行われており、リーダーシップ理論として高く評価得ている。

最近では国内とどまらずアメリカをはじめ、ヨーロッパ中国・韓国東南アジア等への展開もはかられており、国際的なリーダーシップ理論として定着しつつある。

関連ページ
人材育成
組織変革力育成プログラム
目標設定力育成プログラム
組織変革力育成プログラム
FFSurvey / 職務遂行診断

PM理論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 06:56 UTC 版)

PM理論(PMりろん)とは経営学用語の一つ。これは三隅二不二によって提唱された理論であり、組織においてのリーダーリーダーシップの構成についてである。PM理論のPというのは「Performance function」の略であり、Mというのは「Maintenance function」の略である。リーダーにPが備わっていれば組織は成果を上げられるようになり、Mが備わっていれば組織はチームワークを強化できるようになる。このPとMがリーダーにどれだけ備わっているかということがリーダーシップをどれだけ発揮しているかを示す基準となるということである。




「PM理論」の続きの解説一覧

「PM理論」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PM理論」の関連用語

PM理論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PM理論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2024 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.
人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー
Copyright© 2024 Active and Company Ltd. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPM理論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS