9:10 PMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 9:10 PMの意味・解説 

9:10 PM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 05:31 UTC 版)

9:10 PM
THE 野党スタジオ・アルバム
リリース
時間
レーベル ソニー・ミュージックレコーズ
THE 野党 アルバム 年表
8:10 PM
2011年
9:10 PM
(2012年)
テンプレートを表示

9:10 PM』(くじじゅっぷんピーエム[1])は、THE 野党の2作目のオリジナルアルバム2012年4月25日リリース。

概要

  • 湘南乃風SHOCK EYEポルノグラフィティ新藤晴一、トラックメイカーの篤志が結成したユニット「THE 野党」のセカンドアルバム。
  • 前作『8:10 PM』とは異なり、通常盤のみでのリリースである。初回仕様には「2ndツアー『遊説2012 〜Second〜』チケット先行案内」、「"「Golden Hen」ビデオクリップメイキングシアター" 鑑賞パスワード」が封入される。
  • タイトルの時間が前作より1時間進んだ理由は、「飲みもよりディープになってきて、だんだん盛り上がってきた感じ」[2]
  • 篤志は「(前作より)色とりどりの要素が入ってる」[3]、「(前作とは異なり)3人でフレキシブルに動けるライブをやってみたいという前提があって制作された面もある」[4]とインタビューに答えている。
  • 制作の後半から「クラブっぽい音楽」というキーワードが出てきた。これはTHE野党が一番動ける活動の仕方として、「クラブのような小さなハコ(会場)にも対応出来るようにする」ため[2]。また、ゲストとしてTEEDiggy-MO'SOUL'd OUT)、吉井レインが参加し、フィーチャリングの曲が3曲制作された[5]

収録曲

  1. Second H.S.A
    • 弦から始まる緊張と緩和がテーマのスリリングなオープニング[2]
  2. Golden Hen
    • 今作のアルバムの一つの大きなコンセプトになっている曲[1]。プロモーション用にPVが制作された。
    • タイトルはSHOCKが伝説的なレゲエアーティスト「テナー・ソウ (en:Tenor Saw)」の曲「Golden Hen」が世界観にあってると思い付けられた[1]
  3. Better Days with TEE
    • アルバムの最後に作られた曲[2]。篤志曰く、「THE野党らしい曲になった」[2]
  4. UNCHAIN
  5. 帚星
    • タイトルの読みは「ほうきぼし」[1]。ギターではなくストリングスがメインリフというTHE野党には珍しい曲[1]
  6. My Steady Home
  7. ゲラップ!!!
    • タイトルの「!」が3つの理由はTHE野党が3人だから[1]。篤志曰く、SHOCK無しでもTHE野党を成立させたかった挑戦的な曲[1]
    • ブックレットに歌詞が掲載されていないのは「記載するほどでもなくインク代がもったいない」という理由[1]
  8. Brave Heart
    • シンプルな方向に持って行ったため楽器数が少ない曲[1]
  9. Break JAM with Diggy-MO' (SOUL'd OUT)
  10. ヘイ!タクシー
    • キーワードは「哀愁」であり、サビはひたすら「リーマンショック」なアルバムならではの曲[2]
    • レコーディングでは新藤がギターとベースを弾き、篤志がドラムを叩き、SHOCKがギターを弾きつつ、スクラッチも入れた[1][2]。新藤曰く、篤志の編集能力が高すぎて結構上手くできてしまったという[1]
  11. Cradle Song
    • SHOCKならではの海を感じさせる曲[1]
  12. 一滴 with 吉井レイン
    • アルバムの最初に作られた曲のため他の曲とは若干雰囲気が違う[1]
    • オープニングのギターから始まって段々加速していく曲[1]

演奏

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 出演:新藤晴一、SHOCK EYE、篤志 (30 April 2012). "ポルノグラフィティ ギター新藤晴一のカフェイン11". カフェイン11. bayfm
  2. ^ a b c d e f g 川倉由起子 (2012年). ““[Power Push] THE 野党”軽快なフットワークが生み出した刺激的新作「9:10 PM」”. ナタリー(natalie). 2012年4月25日閲覧。
  3. ^ 宮本英夫 (2012年4月25日). “THE 野党は真の飲み仲間!? だからこその音楽と関係性”. Yahoo!ミュージック ミュージックマガジン. Yahoo! JAPAN. 2012年5月3日閲覧。
  4. ^ モデルプレス (2012年4月30日19:14). “ポルノ、湘南メンバーらのユニット再始動、私生活・ファッションについて語る”. モデルプレス(modelpress). 2012年5月3日閲覧。
  5. ^ ナタリー (2012年4月2日19:13). “THE 野党、約1年ぶりニューアルバム「9:10 pm」完成”. ナタリー(natalie). 2012年4月25日閲覧。

外部リンク


「9:10 PM」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「9:10 PM」の関連用語

9:10 PMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



9:10 PMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの9:10 PM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS