PARADISE MEGA HITS '80sとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PARADISE MEGA HITS '80sの意味・解説 

PARADISE MEGA HITS '80s

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/13 09:44 UTC 版)

PARADISE MEGA HITS '80s』(パラダイス・メガヒッツ・エイティーズ)は、1980年代の洋楽ヒット曲を集めたコンピレーション・アルバムおよび通販CDボックス。2009年8月発売。企画・制作・発売元はソニー・ミュージックダイレクト、販売元は東京テレビランド

概要

2009年8月から発売を開始し、当初は『MAX』というオムニバスアルバム

発売元はソニー・レコード系列(Sony BMGほか)であるが、レコード会社(ワーナーミュージックEMI)の音源を全5枚のうち1枚ごとのCDに収録した画期的な企画である。

ソニー・ミュージックダイレクト(企画・制作・発売元)と東京テレビランド(販売元)による通販CDボックスには他に「ディスコフリーク」や「ヴィヴァーチェ」などがある。

収録曲

DISC-1:Sony/BMG

曲順 タイトル アーティスト 発売年月日 レーベル タイアップ
1 スリラー
(原題:Thriller
マイケル・ジャクソン 1984年1月23日 Epic Records
MJJ Productions Inc.(著作権)
2 ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン
(原題:Girls Just Want to Have Fun
シンディ・ローパー 1983年 Sony BMG Music Entertainment
3 ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ
(原題:Wake Me Up Before You Go Go
ワム! 1984年5月4日 Sony BMG Music Entertainment (UK) Ltd. TV「なるトモ!」オープニング・テーマ曲
4 プライベート・アイズ
(原題:Private Eyes
ダリル・ホール&ジョン・オーツ 1981年 Sony BMG Music Entertainment
5 ダンシング・シスター
(原題:I'm in the Mood for Dancing)
ノーランズ 1979年
6 シスコはロック・シティ
(原題:We Built This City
スターシップ 1985年11月10日 TV「情報プレゼンター とくダネ!」4代目テーマ曲
7 ユー・スピン・ミー・ラウンド
(原題:You Spin Me Round
デッド・オア・アライヴ 1984年11月 Sony BMG Music Entertainment (UK) Ltd.
8 エヴリバディ・ダンス・ナウ!
(原題:Gonna Make You Sweat (Everybody Dance Now)
C+Cミュージック・ファクトリー 1990年 Sony BMG Music Entertainment TV「元気が出るテレビ・ダンス甲子園」
9 ウォーク・ディス・ウェイ
(原題:Walk This Way
RUN DMC 1986年 Profile Records
10 ロックバルーンは99
(原題:99 Luftballons
ネーナ 1983年 Sony BMG Music Entertainment (Germany) Gmbh
11 イージー・ラヴァー
(原題:Easy Lover
フィリップ・ベイリー duet with フィル・コリンズ 1984年 Sony BMG Music Entertainment
12 ギヴ・ユー・アップ
(原題:Never Gonna Give You Up
リック・アストリー 1987年
13 ステイ・ウィズ・ミー
(原題:Stay With Me)
エイス・ワンダー 1985年 Sony BMG Music Entertainment (UK) Ltd. TV「2時ワクッ!」テーマ曲
14 リヴィン・イン・アメリカ
(原題:Living in America
ジェイムス・ブラウン 1985年 Scotti Bros
15 キリエ
(原題:Kyrie
Mr.ミスター 1985年12月 Sony BMG Music Entertainment
16 ファイナル・カウントダウン
(原題:The Final Countdown
ヨーロッパ 1986年2月14日 映画『ロッキー4』劇中歌
CM「スズキカルタスGT-i
17 アイ・オブ・ザ・タイガー
(原題:Eye of the Tiger
サバイバー 1982年5月29日 映画『ロッキー3』主題歌
18 デンジャー・ゾーン
(原題:Danger Zone
ケニー・ロギンス 1986年 映画『トップガン』主題歌

DISC-2:WARNER

曲順 タイトル アーティスト 発売年月日 レーベル タイアップ
1 レッツ・ゴー・クレイジー
(原題:Let's Go Crazy
プリンス 1984年8月11日 Warner Bros. Records
2 テイク・オン・ミー
(原題:Take on Me
a-ha 1985年
3 ヴィーナス
(原題:Venus
バナナラマ 1986年5月
4 ロンリー・ハート
(原題:Owner of a Lonely Heart
イエス 1983年11月5日 Atlantic Recording Corpration CM「三洋・充電式ニッケル水素電池 eneloop
5 おしゃれフリーク
(原題:Le Freak
シック 1978年
6 ホワット・ア・フール・ビリーヴス
(原題:What a Fool Believes
ドゥービー・ブラザーズ 1979年1月 Warner Bros. Records
7 素直になれなくて
(原題:Hard to Say I'm Sorry
シカゴ 1982年5月
8 ワン・モア・ナイト
(原題:One More Night
フィル・コリンズ 1984年12月 Atlantic Recording Corpration
9 二人の絆
(原題:If You Don't Know Me by Now
シンプリー・レッド 1989年3月27日 Warner Music UK
10 ふたりのイエスタディ
(原題:Since Yesterday)
ストロベリー・スウィッチブレイド 1984年 Warner Bros. Records
11 ラ・バンバ
(原題:La Bamba
ロス・ロボス 1987年 Slash Records 映画『ラ★バンバ』主題歌
12 ドント・ゲット・ミー・ロング
(原題:Don't Get Me Wrong
プリテンダーズ 1986年 Sire Records CM「三菱シャリオグランディス
TV『情報プレゼンター とくダネ!』3代目テーマ曲
13 グラマラス・ライフ
(原題:The Glamorous Life
シーラ・E. 1984年 Warner Bros. Records
14 サーフサイド・フリーウェイ
(原題:Don't Worry Baby
ヴェイパー・トレイルズ
15 アイ・ウォナ・ノウ
(原題:I Want to Know What Love Is
フォリナー 1984年12月 Atlantic Recording Corpration
16 ニューヨーク・シティ・セレナーデ
(原題:Arthur's Theme (Best That You Can Do)
クリストファー・クロス 1981年 Warner Bros. Records 映画『ミスター・アーサー』主題歌
17 ローズ
(原題:The Rose
ベット・ミドラー 1980年 Atlantic Recording Corpration
18 スタンド・バイ・ミー
(原題:Stand by Me
ベン・E・キング 1961年 映画『スタンド・バイ・ミー』主題歌

DISC-3:Sony/BMG

曲順 タイトル アーティスト 発売年月日 レーベル タイアップ
1 オープン・アームズ
(原題:Open Arms
ジャーニー 1982年1月 Sony BMG Music Entertainment 映画『海猿』主題歌
2 グレイテスト・ラヴ・オブ・オール
(原題:Greatest Love of All
ホイットニー・ヒューストン 1986年4月
3 パラダイス〜愛のテーマ
(原題:Almost Paradise
アン・ウィルソン&マイク・レノ 1984年 Columbia Records 映画『フットルース』挿入歌
TVドラマ『金曜日の妻たちへII 男たちよ、元気かい?』主題歌
4 アフリカ
(原題:Africa
TOTO 1982年 Columbia Records
5 エヴリタイム・ユー・ゴー・アウェイ
(原題:Everytime You Go Away
ポール・ヤング 1985年
6 エニシング・フォー・ユー
(原題:Anything for You
グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン 1988年 Epic Records
7 ホールド・ミー・ナウ
(原題:Hold Me Now
トンプソン・ツインズ 1983年11月11日 Arista Records
8 ユア・オンリー・ロンリー
(原題:You're Only Lonely
J.D.サウザー 1979年 Columbia Records
9 ドント・アンサー・ミー
(原題:Don't Answer Me)
アラン・パーソンズ・プロジェクト 1984年 Arista Records
10 マニック・マンデー
(原題:Manic Monday
バングルス 1986年1月27日 Columbia Records
11 シーサイド・ラヴ
(原題:The One That You Love
エア・サプライ 1981年 Arista Records
12 涙のフィーリング
(原題:Can't Fight This Feeling
REOスピードワゴン 1984年12月31日 Epic Records
13 永遠の愛の炎
(原題:The Flame
チープ・トリック 1988年7月25日
14 アフター・ザ・ラヴ・イズ・ゴーン
(原題:After The Love is Gone)
エアプレイ 1980年 Arista Records
15 ワン・オン・ワン
(原題:One on One
ダリル・ホール&ジョン・オーツ 1983年 RCA Records
16 ウィ・アー・オール・アローン
(原題:We're All Alone
ボズ・スキャッグス 1976年3月 Columbia Records
17 トゥルー・カラーズ
(原題:True Colors
シンディ・ローパー 1986年 Epic Records
18 アイ・ライク・ショパン
(原題:I Like Chopin
ガゼボ 1983年 RCA Records

DISC-4:EMI

曲順 タイトル アーティスト 発売年月日 レーベル タイアップ
1 ハングリー・ライク・ザ・ウルフ
(原題:Hungry Like the Wolf
デュラン・デュラン 1982年5月4日 EMI
2 レッツ・ダンス
(原題:Let's Dance
デヴィッド・ボウイ 1983年3月17日 CM「HONDASTEP WGN SPADA
3 ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース
(原題:Heaven Is a Place on Earth
ベリンダ・カーライル 1987年9月18日 Virgin Records
4 パワー・オブ・ラヴ
(原題:The Power of Love
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース 1985年 Chrysalis Records 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』主題歌
5 カーマは気まぐれ
(原題:Karma Chameleon
カルチャー・クラブ 1983年9月5日 Virgin Records
6 堕ちた天使
(原題:Centerfold
J・ガイルズ・バンド 1981年10月 EMI
7 サム・ライク・イット・ホット
(原題:Some Like It Hot
パワー・ステーション 1985年3月 Parlophone
8 コール・ミー
(原題:Call Me
ブロンディ 1979年5月 Chrysalis Records 映画『アメリカン・ジゴロ』主題歌
9 マイ・シャローナ
(原題:My Sharona
ザ・ナック 1979年6月 Capitol Records TV『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』エンディング・テーマ曲
CM「マツダファミリア
10 ウィ・ビロング
(原題:We Belong
パット・ベネター 1984年 Chrysalis Records
11 トゥルー
(原題:True
スパンダー・バレエ 1983年
12 ミッシング・ユー
(原題:Missing You
ジョン・ウェイト 1984年 EMI
13 ベティ・デイビスの瞳
(原題:Bette Davis Eyes
キム・カーンズ 1981年4月9日 EMI America Records
14 君はTOO SHY
(原題:Too Shy
カジャグーグー 1983年 EMI
15 愛の残り火
(原題:Don't You Want Me
ヒューマン・リーグ 1981年11月27日 Virgin Records
16 ウェスト・エンド・ガールズ
(原題:West End Girls
ペット・ショップ・ボーイズ 1984年4月9日 Parlophone
17 9 To 5 (モーニング・トレイン)
(原題:9 to 5
シーナ・イーストン 1980年7月 EMI CM「サントリー・チューハイ『カロリ』」
SoftBankSoftBank 825SH PANTONE Slide」
18 ネバーエンディング・ストーリーのテーマ
(原題:The NeverEnding Story
リマール 1984年 映画『ネバーエンディング・ストーリー』主題歌

DISC-5:Sony/BMG

曲順 タイトル アーティスト 発売年月日 レーベル タイアップ
1 今夜はビート・イット
(原題:Beat It
マイケル・ジャクソン 1983年2月14日 Epic Records
2 レッツ・グルーヴ
(原題:Let's Groove
アース・ウインド&ファイアー 1981年10月21日 Columbia Records
3 フットルース
(原題:Footloose
ケニー・ロギンス 1984年2月5日 映画『フットルース』主題歌
4 ロザーナ
(原題:Rosanna
TOTO 1982年
5 ゴーストバスターズ
(原題:Ghostbusters
レイ・パーカーJr. 1984年 Arista Records 映画『ゴーストバスターズ』主題歌
6 ステップ・バイ・ステップ
(原題:Step by Step
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック 1990年6月30日 Columbia Records
7 マイ・ハート・ゴーズ・バング
(原題:My Heart Goes Bang (Get Me to the Doctor)
デッド・オア・アライブ 1985年 Epic Records
8 コンガ
(原題:Conga
グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン 1985年9月 Epic Records
9 マンイーター
(原題:Maneater
ダリル・ホール&ジョン・オーツ 1982年 RCA Records
10 ノックは夜中に
(原題:Who Can It Be Now?
メン・アット・ワーク 1982年8月 Epic Records
11 ジェシーズ・ガール
(原題:Jessie's Girl
リック・スプリングフィールド 1981年3月17日 RCA Records
12 ヒーロー
(原題:Holding Out for a Hero
ボニー・タイラー 1984年 CBS Records 映画『フットルース』挿入歌
13 サイキック・マジック
(原題:Psychic Magic)
G.I.オレンジ 1985年 TV『夕やけニャンニャン』テーマ曲
14 恋のハッピー・デート
(原題:Gotta Pull Myself Together)
ノーランズ 1980年10月21日
15 ステイト・オブ・ショック
(原題:State of Shock
ジャクソンズ 1984年7月 Epic Records
16 セパレイト・ウェイズ
(原題:Separate Ways (Worlds Apart)
ジャーニー 1983年2月5日 Columbia Records TV『2009年WBC中継』テーマ曲
17 トワイライト
(原題:Twilight
エレクトリック・ライト・オーケストラ 1981年10月 CBS Records TVドラマ『電車男』オープニング・テーマ
18 タイム・アフター・タイム
(原題:Time After Time
シンディ・ローパー 1984年 Epic Records

関連項目

関連商品

取扱商品で販売される番組

外部リンク


「PARADISE MEGA HITS '80s」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PARADISE MEGA HITS '80s」の関連用語

PARADISE MEGA HITS '80sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PARADISE MEGA HITS '80sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPARADISE MEGA HITS '80s (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS