New_England_Association_of_Schools_and_Collegesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > New_England_Association_of_Schools_and_Collegesの意味・解説 

ニューイングランド学校大学協会

(New_England_Association_of_Schools_and_Colleges から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 08:08 UTC 版)

ニューイングランド学校大学協会
New England Association of Schools and Colleges
略称 NEASC
設立 1885年
種類 非営利組織
法的地位 協会
目的 教育機関の認証
本部 マサチューセッツ州ベッドフォード
所在地
貢献地域 アメリカ合衆国の6つの州と世界中
公用語 英語
理事長 Jacob Ludes, III
主要機関 運営委員会
加盟 高等教育認定評議会
ウェブサイト www.neasc.org
テンプレートを表示

ニューイングランド学校大学協会英語New England Association of Schools and Colleges、NEASC)は、アメリカ合衆国における教育機関の質を認証する地域アクレディテーション機関である。アメリカ合衆国教育省が認可する6つの地域教育認証機関の内の1つ。

日本の場合、文部科学省の認可がなければ「大学」という名称を使うことができないと学校教育法第135条第1項で定められているが、アメリカ合衆国の場合、連邦政府や州政府の認証を受けなくても、大学にあたる「University」や「College」という単語を教育機関に使うことが可能である。そして、アメリカでは政府が民間の非営利の認定団体を認定し、その認定団体が大学を認定(アクレディテーション)するという認定校制度が採用されている。NEASCもまた、その認定を行う政府公認の非営利民間団体の1つである。

NEASCに認定される学校で12年の課程を修了した18歳以上の者には、大学入学資格(高等学校を卒業した者と同等以上の学力)が認められる。アメリカ国内の6州だけでなく、世界各国の学校を認定している。当機関に認定されている大学は、その教育指導内容が高い水準を維持している事を対外に認可され、評価が上がると言われている。

大学以外にも様々な種類の学校の認証も行っており、合計6種類の認証委員会が内部に存在する。

歴史

1895年に設立された。現在活動中の6つのアメリカの認定協会の中では一番古い歴史を持つ[1]

委員会

  • 高等教育機関委員会(Commission on Institutions of Higher Education、CIHE)
  • 公立中学校委員会(Commission on Public Secondary Schools、CPSS)
  • 独立学校委員会(Commission on Independent Schools、CIS)
  • 工業職業学校委員会(Commission on Technical & Career Institutions、CTCI)
  • 公立小中学校委員会(Commission on Public Elementary & Middle Schools、CPEMS)
  • アメリカ海外国際学校委員会(Commission on American International Schools Abroad、CAISA)

管轄地域

アメリカ国内の6つの州と世界中の学校(※五十音順)。

NEASCに認定されている学校

アメリカ合衆国内

アメリカ合衆国外

脚注

関連項目

アメリカ合衆国には、教育省の正式な認可を受けた他の5つの学校認証機関がある。

  • 中央州協会(Middle States Association, MSA)
  • 北西部学校大学協会(Northwest Association of Schools & Colleges, NASC)
  • 北中部大学学校協会(North Central Association of Colleges & Schools, NCA)
  • 南部大学学校協会(Southern Association of Colleges & Schools, SACS)
  • 西部学校大学協会(Western Association of Schools & Colleges, WASC)

外部リンク


「New England Association of Schools and Colleges」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「New_England_Association_of_Schools_and_Colleges」の関連用語

New_England_Association_of_Schools_and_Collegesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



New_England_Association_of_Schools_and_Collegesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューイングランド学校大学協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS