Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 14:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動開発元 | マイクロソフト |
---|---|
最新版 |
1.1
|
対応OS | Windows XP Windows Server 2003 |
種別 | アーカイバ |
ライセンス | プロプライエタリ |
Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ(マイクロソフト あっしゅく (LZH けいしき) フォルダ)は、マイクロソフトが日本語版のWindows XPおよびWindows Server 2003用に提供しているLZH(LHA)圧縮ファイルの展開・解凍用プラグインである。
概説
従来のWindowsには、マイクロソフト製の圧縮形式であるCABを除き、標準では各種圧縮ファイルを展開・解凍できる機能は備わっておらず、データ展開(解凍)用ソフトを別途用意してインストールしなければならなかった。
LZH(LHA)形式は、インターネットが普及する前の時代から、日本国内ではデータ圧縮形式の標準的な形式として広く使われ、Windows XP登場後も利用されるシーンは多かった。Windows MeおよびWindows XPにて、ようやく標準でZIP形式の圧縮ファイルを展開できる機能が組み込まれたが[1]、LZHについては依然として未対応であった。したがって、ZIPに対応したこれらのWindowsを利用している場合でも、従来のWindowsと同様に別途LZH展開用ソフトをインストールしなければLZHファイルを展開することができず、Windows XPに搭載されていた未対応のファイル形式をダブルクリックした際に使える「Webサービスを使用して適切なプログラムを探す」の機能では、常にLZH関連のものがトップであった[2]。
こうしたことから、マイクロソフトは正式にLZH展開用の機能を追加する拡張パックであるMicrosoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダをリリースした[3]。
機能
「Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ」をインストールすると、LZH形式ファイルのアイコンが緑色のフォルダ型アイコンに変わり、Windows XPに標準搭載されているZIPファイルの展開機能と同様に使うことができるようになる。ダブルクリックすることでLZHファイルの中身を見たり特定のファイルを取り出したりすることができるようになる。また、LZHファイルを右クリックしてメニューから「すべて展開」を選ぶことで、LZHファイルの中身を一気に取り出すこともできる[4][5]。
Windows XPに標準搭載されているZIPの機能と異なる点としては、圧縮する機能は含まれていないことが挙げられる。「Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ」は、LZHファイルの展開のみを可能にするものである。そのため、LZH形式に圧縮したい場合は、圧縮する機能を持つソフトウェアを別途用意しなければならない[2][4]。
導入の制限など
「Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ」は、正規のWindowsの特典として配布されている。そのため、Windows Genuine Advantageにより正規のWindowsであることが確認できないとダウンロードすることができない[2]。なお、ダウンロードは無料で行える。
Windows Vistaは正式には対応していないが、インストールは可能で有り動作する。ただしWindows XPにインストールした場合とは異なる動作をしたり制限が発生する[6]。Windows 7、Windows 8及びWindows 10(Anniversary Update以前)には標準でLZHの展開機能が搭載されているので、この拡張パックを導入する必要は無い。
「Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ」は、日本語版Windows専用の拡張パックであるため他言語版のWindowsにはインストールすることはできず、また32ビット版専用であり64ビット版へのインストールはブロックされる[6]。
脚注
- ^ 「圧縮 (Zip 形式) フォルダ」という機能名で搭載された。
- ^ a b c “マイクロソフト、Windows XPの正規ユーザー特典としてLZH形式対応を提供” (日本語). INTERNET Watch (2005年4月7日). 2011年10月1日閲覧。
- ^ “「圧縮(LZH 形式)フォルダ」をWindows(R) XPの追加機能として4月28日(木)より提供開始” (日本語). マイクロソフト (2005年4月7日). 2011年10月1日閲覧。
- ^ a b “マイクロソフト、LZH圧縮ファイルを解凍できるアドオンを本日から配布開始” (日本語). 窓の杜 (2005年4月28日). 2011年10月1日閲覧。
- ^ “Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダの使い方” (日本語). マイクロソフト (2005年9月2日). 2011年10月1日閲覧。
- ^ a b “Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ よく寄せられる質問 (FAQ)” (日本語). マイクロソフト (2011年2月4日). 2011年10月1日閲覧。
外部リンク
- 正規の Microsoft ソフトウェア 2010年12月現在、ページが存在しない。
- Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダの使い方 - マイクロソフト サポート オンライン:2005年9月2日
「Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- まず、圧縮ファイルを、お使いのパソコンのハードディスクに保存します
- 素材の圧縮率を決める要因の1つは温度である。
- 音は空気の圧縮と希薄によって生み出されます。
- スマートフォンで圧縮ファイルを展開するには、どのようなアプリを使えばいいのですか?
- まず最初に、圧縮機のバルブを簡単に説明します。
- これらのデータは圧縮されず、ただそこにあるだけでした。
- そのデータを圧縮せずに送りました。
- 私はその圧縮ファイルを元に戻すことが出来ません。
- 九州地方に生産拠点を移したことで、中韓への輸送コストが圧縮されました。
- 圧縮したファイルを添付で送ってください。
- その気体は圧縮されてボンベに詰め込まれた。
- ガスの圧縮する性質.
- 綿を圧縮して梱(こり)に作る.
- 空気圧縮機.
- 圧縮機は自動車をぐしゃぐしゃにつぶして小さな立方体(のかたまり)にすることができる.
- この機械は圧縮空気で運転する.
- 空気を圧縮すると液体になる
- 液体を吸収し圧縮されるとき、それを元のように生み出すことができるスポンジのような
- Microsoft_圧縮_(LZH_形式)_フォルダのページへのリンク