LTEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > LTEの意味・解説 

LTE

フルスペル:Long Term Evolution
読み方エルティーイー
別名:ロングタームエボリューションSuper 3G3.9G第3.9世代携帯電話

LTEとは、移動体通信通信規格一種で、3G第3世代携帯電話)の通信方式であるW-CDMA複数新技術追加することにより、高速化実現する規格のことである。

LTEでは、W-CDMA基盤技術として、多重アクセス方式であるOFDMA直交周波数分割多元接続)やSC-FDMA(シングルキャリア周波数分割多元接続)、ならびに複数アンテナ用いて送受信を行うアンテナ技術であるMIMOMultiple Input Multiple Output)といった高速化技術採用されている。データ伝送速度は、下り方向最大100Mbps、上り方向で50Mbps以上という、高速通信実現可能とされる

LTEは、3G技術新世代技術との間を橋渡しする規格とされている。NTTドコモ提供するHSDPAの「3.5G」を継ぐものとして、「3.9G」と呼ばれることも多い。ちなみにNTTドコモではLTEを「Super3G」とも呼んでいる。

LTEはW-CDMA策定した規格化団体3GPPによって仕様策定された。なお、LTEと同様、OFDMAMIMO技術採用した無線通信技術として、WiMAXフォーラム策定したモバイルWiMAXなどを挙げることができる。


参照リンク
LTE - 3GPP - (英語)


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からLTEを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からLTEを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からLTE を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LTE」の関連用語

1
プラチナLTE デジタル大辞泉
100% |||||

2
フラッシュリンク デジタル大辞泉
96% |||||

3
LTED デジタル大辞泉
76% |||||





8
FDDLTE デジタル大辞泉
70% |||||

9
70% |||||

10
スーパー3G デジタル大辞泉
70% |||||

LTEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LTEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【LTE】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS