Lockheed Shipbuilding and Construction Companyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lockheed Shipbuilding and Construction Companyの意味・解説 

ロッキード造船

(Lockheed Shipbuilding and Construction Company から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/06 00:39 UTC 版)

ロッキード造船Lockheed Shipbuilding and Construction Company、通称 Lockheed Shipbuilding)は、アメリカ合衆国の造船会社。ワシントン州シアトルのドワミシュ川河口にあるハーバー・アイランドに所在した。

1898年、ピュージェット・サウンド・ブリッジ・アンド・ドレッジング・カンパニー (Puget Sound Bridge and Dredging Company) としてハーバー・アイランドに設立された。同社は1959年にロッキードによって買収された。ハーバー・アイランドの造船所は1988年に閉鎖された。

造船所は18エーカー (73,000 m2) の面積を占め、ハーバー・アイランドの西側に位置した

ロッキード造船は1930年代から1988年まで艦艇の建造を行った。

1960年代後半から70年代前半にかけて、数隻のノックス級フリゲートを建造している。同造船所で建造されたノックス級は「ラスバーン」 「リーズナー」「ステイン」「バッグレイ」「ロバート・E・ピアリー」の5隻である。

1960年代半ばから71年にかけてはクリーブランド級ドック型輸送揚陸艦およびトレントン級ドック型輸送揚陸艦を建造した。それら「デンバー」「ジュノー」「コロナド」「シュリーブポート」「ナッシュビル」「トレントン」「ポンセ」の7隻である。[1]

1971年から77年にかけては、アメリカ沿岸警備隊向けに2隻のポーラー級砕氷艦を建造した。

1974年にはロサンゼルス級原子力潜水艦支援のための潜水母艦2隻の建造契約を受注している。これは同社史上最大の契約であった。1番艦「エモリー・S・ランド」は1977年に進水した。同年3番艦の契約も受注した。「エモリー・S・ランド」と2番艦「フランク・ケーブル」は1979年に就役した。3番艦「マッキー」は1981年に就役した。

1978年、ドック型揚陸艦ホイッドビー・アイランド[2]の建造契約を受注した。同級の「ジャーマンタウン」「フォート・マクヘンリー」の建造も担当し、それぞれ1986年と87年に就役している。

参照

  1. ^ http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/lpd-4.htm
  2. ^ アーカイブされたコピー”. 2009年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月8日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯47度34分41秒 西経122度21分22秒 / 北緯47.578度 西経122.356度 / 47.578; -122.356


「Lockheed Shipbuilding and Construction Company」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Lockheed Shipbuilding and Construction Companyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lockheed Shipbuilding and Construction Companyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッキード造船 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS