LOVE_&_RAIN_〜LOVE_SONGS〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LOVE_&_RAIN_〜LOVE_SONGS〜の意味・解説 

LOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 15:39 UTC 版)

LOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜
久保田利伸コンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POPR&B
時間
レーベル SME Records
チャート最高順位
久保田利伸 アルバム 年表
Timeless Fly
2010年
LOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜
2010年
Gold Skool
2011年
EANコード
EAN 4547557008999(初回限定盤)
EAN 4547557009002(通常盤)
テンプレートを表示

LOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜』 (ラブ&レイン ラブ ソングス)は、久保田利伸コンピレーション・アルバム2010年11月24日に、SME Recordsから発売された。

概要

前作『Timeless Fly』から僅か9ヶ月ぶりとなるアルバム。2010年6月に発売されたシングル「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」のヒットを受けて企画された本作は、過去の久保田の楽曲から ”恋と雨”に光を当て選曲。

デビュー当時から愛される楽曲「Missing」のリメイク版「Missing~2010カラット」、松尾潔のリミックスで生まれ変わった「LOVE RAIN~恋の雨~(松尾潔リミックス)」、荒井由実の楽曲「朝陽の中で微笑んで」のカバー、2003年の発売以来、長年シングルでしか聴けなかった「Our Christmasなど、新録5曲を含む全14曲を収録。

DVD付の初回限定盤[1][2]と通常盤[3][4]の2形態で発売。

DVDには2010年のライヴツアーから「LOVE & RAIN ~恋の雨~」「海へ来なさい*7月29日東京公演スペシャル」映像を収録。

収録曲

CD

作詞・作曲:久保田利伸 編曲:柿崎洋一郎(特記以外)

  1. LOVE RAIN ~恋の雨~(松尾潔リミックス) 6分13秒
  2. Always Remain 4分53秒
    • 作曲:久保田利伸,フィルノーラン,ランディ・カンター 
  3. Missing ~2010カラット~  4分35秒
    • 編曲:石成正人
  4. 雨音 (in your face vocal) 4分16秒
  5. Hold Me Down (featuring: Angie Stone) 3分22秒
    • 作詞・作曲:TOSHI KUBOTA 
  6. 朝陽の中で微笑んで 5分47秒
    • 作詞・作曲:荒井由実 
  7. Riding to the Sight 5分35秒
  8. RAIN 4分08秒
    • 編曲:MANABOON 
  9. a Love Story (Bond street ver.) 5分14秒
  10. It's Time to Smile 5分42秒
  11. Candy Rain 4分38秒
  12. Our Christmas
    • 作曲:久保田利伸・柿崎洋一郎 5分17秒
  13. LOVE RAIN ~恋の雨~ 4分51秒
  14. LA・LA・LA LOVE SONG (Midnight Piano Version) 6分56秒

DVD

『Timeless Fly Tour 2010 encore』

  1. LOVE & RAIN ~恋の雨~
  2. 海へ来なさい *7月29日東京公演スペシャル

演奏

  • 久保田利伸
    • Vocal
    • Beats (#2.7.11)
    • Keyboards (#2)
    • Background Vocal (#2.4-13)
  • 松尾潔:Remix, Background Vocal (#1)
  • 石成正人
    • Guitar (#1.10)
    • Acoustic Guitar (#3.6)
  • 山本拓夫
    • Flute (#1)
  • 豊島吉宏:Programming & All Other Instruments (#1)
  • YURI:Background Vocal (#1.8)
  • 柿崎洋一郎
    • Keyboards (#2.7.10.11.14)
    • Moog (#10)
    • Acoustic Piano (#14)
    • Talkbox (#11)
    • All Instruments (#6.9.13)
  • Jeff Bova:All Instruments (#4)
  • Jonathan Richmond:All Instruments, Background Vocal (#5)
  • Angie Stone:Background Vocal (#5)
  • SAKURA:Background Vocal (#7)
  • 中村キタロー:Bass (#7)
  • 知念輝行:Guitar (#7)
  • 羽田一郎:Electric Guitar (#11)
  • 迫田到:Synthesizer Programming (#14)

脚注

  1. ^ LOVE & RAIN ~LOVE SONGS~【初回生産限定盤】”. 久保田利伸 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2021年5月25日閲覧。
  2. ^ 久保田利伸/LOVE & RAIN ~LOVE SONGS~ [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. tower.jp. 2022年5月1日閲覧。
  3. ^ LOVE & RAIN ~LOVE SONGS~”. 久保田利伸 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2021年5月25日閲覧。
  4. ^ 久保田利伸/LOVE & RAIN ~LOVE SONGS~<通常盤>”. tower.jp. 2022年5月1日閲覧。

外部リンク


「LOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LOVE_&_RAIN_〜LOVE_SONGS〜」の関連用語

LOVE_&_RAIN_〜LOVE_SONGS〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LOVE_&_RAIN_〜LOVE_SONGS〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLOVE & RAIN 〜LOVE SONGS〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS