THE_BADDEST_〜Hit_Parade〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_BADDEST_〜Hit_Parade〜の意味・解説 

THE BADDEST 〜Hit Parade〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 14:39 UTC 版)

『THE BADDEST 〜Hit Parade〜』
久保田利伸ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POPR&B
レーベル SME Records
チャート最高順位
久保田利伸 アルバム 年表
Gold Skool2010年 THE BADDEST 〜Hit Parade〜(2011年 Parallel World II KUBOSSA(2013年)
テンプレートを表示

THE BADDEST 〜Hit Parade〜』(ザ バデスト ヒット パレード)は、久保田利伸の4作目のベスト・アルバム。2011年11月23日に、SME Recordsから発売された[1]

概要

今年デビュー25周年を迎えた久保田のデビュー当時から最新曲「声にできない」迄、耳馴染みの楽曲を中心に選曲した全36曲のオールタイム・ベスト。全楽曲をデジタルリマスター。本作用の新録Interludeを4曲収録。全楽曲のほとんどがオリジナル・バージョンで収録。

初回生産限定盤DVD[2]は、本作収録曲12曲のミュージック・ビデオをノンストップでリミックスした映像と上海で撮影された「声にできない」のミュージック・ビデオを収録。

収録曲

DISC 1

  1. TAWAWAヒットパレード~Funkylude~
  2. 流星のサドル
  3. 北風と太陽
  4. Missing
  5. TIMEシャワーに射たれて
  6. You were mine
  7. Cry On Your Smile
  8. TAWAWAヒットパレード
  9. 永遠の翼
  10. Love Reborn
  11. Indigo Waltz
  12. TAWAWAヒットパレード~Marvinlude~
  13. Dance If You Want It
  14. GIVE YOU MY LOVE
  15. 虹のグランドスラム
  16. 雨音(in your face vocal)
  17. 夜に抱かれて~A Night in Afro Blue~
  18. 夢 with You

DISC 2

  1. TAWAWAヒットパレード~THE BADDESTlude~
  2. LA・LA・LA LOVE SONG
  3. SUNshine, MOONlight
  4. Cymbals
  5. the Sound of Carnival (BRAND NEW MIX)
  6. AHHHHH!
  7. Messengers' Rhyme ~Rakushow!,it’s your Show!~
  8. 君は なにを 見てる
  9. TAWAWAヒットパレード~SlowJamlude~
  10. SOUL BANGIN’
  11. Candy Rain
  12. 君のそばに
  13. Club Happiness
  14. Tomorrow Waltz
  15. LOVE RAIN~恋の雨~
  16. 声にできない~Voice & Tears ver.~ 

初回限定盤特典DVD

  1. Hit Parade Non Stop Video Remix
  2. 声にできない ビデオクリップ

演奏

Disc 1

  • 久保田利伸
    • Lead Vocal (#2.3.4)
    • Chorus (#2.3)
    • Vocal, Background Vocals (#5-11.13-18)
  • 杉山卓夫
    • Synthesizer (#2.3.4)
    • Keyboards (#5-9)
  • 江口信夫
    • Drums (#2.3.4.5.7.8.9)
    • Simmons (#2)
  • 中村キタロー
    • Electric Bass (#2.3.5-9)
    • Synthesizer Bass (#2.4.6.7.8.9)
  • 羽田一郎:Electric Guitar (#2.3.5.7.8.9)
  • 武部聡志:Synthesizers (#2)
  • 鳥山雄司:Electric Guitar (#2)
  • 木村誠:Percussions (#2.3.5-9)
  • 大竹徹夫:Synthesizer Programming (#2.3.5-9)
  • CINDY
    • Chorus (#3)
    • Background Vocals (#6.7.8.9)
  • 伯耆弘徳:Synthesizer Programming (#4)
  • CHAKA:Background Vocal (#5)
  • Sound of Blackness:Background Vocals (#5)
  • 山木秀夫:Drums (#6)
  • 山岸潤史:Electric Guitar (#6)
  • 柿崎洋一郎
    • Keyboards (#8.9.14-15)
    • Programming (#14.16.17.18)
    • Electric Guitar, Drums Programming (#15)
    • All Instruments (#16.17.18)
  • ロッド・アントゥーン
    • Keyboards (#8.10.11.13)
    • Drums Programming (#10.13)
    • Drums Performance (#11)
    • Background Vocals (#13)
  • AMAZONS:Background Vocal (#8)
  • Dr.FLNK:Keyboards Solo (#8)
  • Todd Yvega:Synclavier & Synthesizer Programming (#10.11.13)
  • Larry Dunn:Synthesizer Solo (#10)
  • Indigo Crickets & Indigo Birds:Noise (#10)
  • Jeff Bova
    • All Instruments & Programming (#16)
  • Bashiri Johnson:Percussions (#10.14)
  • David Williams:Guitars (#11)
  • Byron Miller:Bass Guitar (#11)
  • Gerald Albright:Tenor Saxophone Solo (#11)
  • Lynn Davis:Background Vocals (#11.14)
  • Charlie Singleton:Guitar (#13)
  • John Mahoney:Synclavier Programming (#14)
  • Laula Janisse:Assistant for Mr.MAHONEY (#14)
  • William Patterson:Guitars (#14)
  • William Collins:Bass (#14)
  • William House:Drums (#14)
  • 二宮英樹:Background Vocals (#15)
  • Andy Cardenas:Cymbals (#18)
  • Curtis King Jr., Brends White-King, Tawatha Agee:Background Vocals (#18)

Disc 2

  • 久保田利伸
    • Vocal, Background Vocals (#2-8.10-16)
    • Electric Guitar (#2)
    • Groove Programming (#4.5.6.10.11)
    • Keyboards (#5.6)
    • All Instruments (#7)
  • 柿崎洋一郎
    • Drums Programming (#2)
    • Keyboards (#2.4.5.6.10-14.16)
    • All Instruments (#3.8.15)
    • Programming (#3.8)
    • Groove Programming (#4.10)
    • Rhythm Guitar (#7)
    • Talk Box (#11)
    • Moog (#12)
    • Guitar (#13)
    • Piano (#14.16)
  • ナオミ・キャンベル:Whisper Rap (#2)
  • N.Y.C Hand Jobbers:Hand Claps (#2)
  • Camus Celli:Drums Programming (#3)
  • Victor Bailey:Bass (#3)
  • Andricka Hall, John James, Audrey Wheeler:Background Vocals (#3)
  • Gordon Minette:Strings Arrangement (#4)
  • NYC String Ensemble:Strings (#4)
  • Tristan Avakian:Additional Acoustic Guitar (#5)
  • Jeff Mironov:Guitar (#6.8)
  • Courtney Sappington:Guitar (#6)
  • DJ Steve D:Cuts (#6)
  • DJ HIRO:Cuts (#7)
  • NAOMI SHIMIZU (飯島直子):Rakushow Voice (#7)
  • 羽田一郎:Electric Guitar (#11)
  • 金原千恵子ストリングス:Strings (#12)
  • 庵原良司:Saxophone (#13)
  • 弦一徹ストリングス:Strings (#14.16)
  • 竹下欣伸:Contrabass (#16)

脚注

  1. ^ THE BADDEST~Hit Parade~”. 久保田利伸 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2021年5月25日閲覧。
  2. ^ THE BADDEST~Hit Parade~【初回生産限定盤】”. 久保田利伸 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. 2021年5月25日閲覧。

「THE BADDEST 〜Hit Parade〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_BADDEST_〜Hit_Parade〜」の関連用語

THE_BADDEST_〜Hit_Parade〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_BADDEST_〜Hit_Parade〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE BADDEST 〜Hit Parade〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS