K-8I
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 18:02 UTC 版)
太陽活動小期観測年(IQSY)のためにインドネシア国立航空宇宙研究所に輸出されたもの。10機がインドネシア国内へ持ち込まれ、そのうち3機がパームングプークの宇宙観測所から打ち上げられた。残りの7機については打ち上げ記録が残っていない。この輸出に伴い、軍事転用の可能性に関してマレーシア政府から厳重な抗議を受けた。これに対し通商産業省及びISASは誘導装置の搭載が不可能である点、全機がそれぞれの観測内容に沿った専用設計である点などから、直接的な軍事転用は不可能であり、問題はないとしている。 打上げ一覧 打ち上げ日時(JST)通番射点到達高度ノート1965年 8月7日 ‐ 1 パームングプーク ‐ ‐ 8月11日 ‐ 2 パームングプーク ‐ ‐ 8月17日 ‐ 3 パームングプーク ‐ ‐
※この「K-8I」の解説は、「カッパロケット」の解説の一部です。
「K-8I」を含む「カッパロケット」の記事については、「カッパロケット」の概要を参照ください。
- K-8Iのページへのリンク