ジョーン・D・ヴィンジ
(Joan D. Vinge から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 09:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジョーン・D・ヴィンジ Joan D. Vinge |
|
---|---|
![]()
ジョーン・D・ヴィンジ、マディソンで行われたWorld Fantasy Convention 2005にて
|
|
誕生 | 1948年4月2日(73歳)![]() |
職業 | 小説家、SF作家 |
国籍 | ![]() |
ジャンル | SF |
代表作 | 『雪の女王』 |
主な受賞歴 | ヒューゴー賞、ローカス賞 |
デビュー作 | 「錫の兵隊」 |
![]() |
ジョーン・D・ヴィンジ(Joan D. Vinge、1948年4月2日 - )は、アメリカの小説家、SF作家。メリーランド州ボルチモアの生まれ。ヒューゴー賞を受賞した小説『雪の女王』とその続編、またキャットという名前のテレパスを主人公としたシリーズで知られている。
概要
ヴィンジは大学でアートを勉強したが、後に人類学専攻に変わり、1971年にサンディエゴ州立大学で文学士(B.A.)を獲得した。
1974年、アンソロジー Orbit 14 に収録された短編「錫の兵隊」(Tin Soldier)でデビュー。また、アナログ誌、アンソロジー『女の千年王国』、Asimov's Science Fiction誌、Omni Magazine誌、いくつかの年間ベストアンソロジーにも作品を発表している。
1983年『ジェダイの復讐 ストーリーブック』はベストセラーとなり、ニューヨーク・タイムズのブックレビューリストで二ヶ月間一位をキープした。この手の本としては史上初のことである。
ヴィンジは2回結婚している。一回目はSF作家仲間のヴァーナー・ヴィンジ、二回目はSF編集者のジェームズ・フレンケルである。フレンケルとの間に二人の子供をもうけている。
受賞歴
- 『雪の女王』 - 1981年ヒューゴー賞 長編小説部門、ローカス賞 SF長篇部門受賞
- 「琥珀のひとみ」 - 1978年ヒューゴー賞 中編小説部門受賞
- 『サイオン』 - 米国図書館協会よりBest Book for Young Adultsに選出
主な作品
- 楽園年代記
- 『楽園の崩壊』The Outcasts of Heaven's Belt (1978年)
- Legacy (1980年)
- ティアマット・サイクル
- 『雪の女王』The Snow Queen (1980年)
- 『世界の果て』World's End (1984年)
- The Summer Queen (1991年)
- Tangled Up In Blue (2000年)
- キャット
- 『サイオン』Psion (1982年)
- Catspaw (1988年)
- Dreamfall (1996年)
- 他の小説
- 『スターウォーズ/ジェダイの復讐 ストーリーブック』Return of the Jedi (1983年)
- 『砂の惑星 ストーリーブック』The Dune Storybook (1984年)
- 『マッドマックス/サンダードーム』Mad Max Beyond Thunderdome (1985年)
- 『リターン・トゥー・オズ』Return to Oz (1985年)
- 『サンタクロース』Santa Claus: The Movie (1985年)
- 『レディホーク』Ladyhawke (1987年)
- Willow (1988年)
- 短編集
- Fireship (1978年)
- 『琥珀のひとみ』Eyes of Amber (1979年)
- Phoenix in the Ashes (1985年)
外部リンク
- Joan D. Vinge's Personal Web Pageat SFF Net.(英語)
- ジョーン・D・ヴィンジ - Internet Speculative Fiction Database(英語)
「Joan D. Vinge」の例文・使い方・用例・文例
- Super BuyのJoanne Sanchezです。
- 私の名はジョン・ダグラスですので頭文字はJ. D.です
- 炉辺談話, おしゃべり; (米国大統領 F. D. Roosevelt が政見発表の形式として採った)炉辺談話.
- 古典ラテン語 《およそ 75 B.C.‐175 A.D.》.
- パッケージC.O.D.を郵送する
- ここに残るためのこれらの大変な6日間の後の積極的意志−F.D.ルーズベルト
- 彼の娘が…昨夜死んだという、全く思いがけない電報‐M.A.D.ホウ
- 彼女の話は、非常に文学的ではなかった−W.D.オーエルス
- 正当な理由の無い卑劣な攻撃−F.D.ルーズベルト
- はかない一瞬の一時の問題の−F.D.ルーズベルト
- ある架空の秘密条約についての虚偽−F.D.ルーズベルト
- 無益な口論に巻き込まないで下さい−D.D.アイゼンハワー
- F.D.ルーズベルトの経済政策
- 米国(特にボストンとワシントンD.C.の間の商業地)の東沿岸地帯
- C.D.ギブソンにより描かれるような1890年代の、理想化されるアメリカの女の子
- 米国の実務家で、米国の電報システムを統一し、1865年(アンドリュー・D.ホワイトとともに)にコーネル大学を設立した(1807年−1874年)
- 米国の彫刻家で、ワシントンD.C.のリンカーン記念館にあるアブラハム・リンカーンの大理石座像を制作した(1850年−1931年)
- 米国の映画女優で、D.W.グリフィスによる映画に出演した(1896年−1993年)
- 米国の建築家で、ワシントンD.C.の大統領に任命された建築家(1781年−1855年)
- 2054年,犯罪予防局(プリ・クライム)のおかげでワシントンD.C.に殺人はない。
- Joan D. Vingeのページへのリンク