JALの撤退とFDAとの協議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > JALの撤退とFDAとの協議の意味・解説 

JALの撤退とFDAとの協議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 07:42 UTC 版)

松本空港」の記事における「JALの撤退とFDAとの協議」の解説

2009年9月経営再建中の日本航空JAL)は松本空港からの撤退表明した。これにより、松本空港からは定期便消滅する可能性生じた10月には、日本航空から2010年6月以降早い時期松本空港から撤退する意向長野県伝えられた。それを受け、長野県路線存続向けた活動開始した11月には、県側と前原誠司国土交通大臣会談し路線存続要請したその後村井仁長野県知事から、静岡空港ハブ空港とするフジドリームエアラインズFDA)と、福岡便及び新千歳便について、ジェット機による毎日運航実現目指し協議行っているという発表があった。 村井知事11月30日松本空港への乗り入れ協議していたFDAが、就航正式決定したと発表したその際FDAへの財政支援利用促進策について支援検討するとした。一方でFDA側は、JAL撤退直後就航することが目標としているが、便数などは「静岡空港利用客利便性考慮しながら検討したい」としている。松本空港への就航は、機材繰りの関係から、静岡空港から撤退するJAL静岡 - 福岡便の引き継ぎ前提としている。 村井長野県知事川勝平太静岡県知事対しFDA就航について2010年1月会談申し込んだ。川勝知事は、現在2機体制のFDA来春に1機増えても、JAL撤退後の(静岡発)福岡便にう回していくかを含め松本就航をすぐに決断できないではないかとしており、松本就航正式決定とする長野県側と温度差見せたこうしたことから、JAL撤退する直後となる2010年6月1日からの就航実現できるかが危ぶまれた。 2010年1月13日FDAホームページにて、6月1日からの運航決定発表された。1月18日デモ飛行が行われ、静岡福岡松本→新千歳松本福岡静岡というダイヤになるという見通し示された。 なお、FDA運航となった2010年6月1日以降も、札幌線、福岡線共にコードシェア便という形でJALの名も残っている。 2010年10月31日 - 2011年3月26日冬季のみ、FDAによって静岡空港との路線運航された。これは静岡-新千歳便を冬季松本経由運行したことに伴う路線であった2011年3月27日より静岡-新千歳便が直行便戻ったため運休となった

※この「JALの撤退とFDAとの協議」の解説は、「松本空港」の解説の一部です。
「JALの撤退とFDAとの協議」を含む「松本空港」の記事については、「松本空港」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「JALの撤退とFDAとの協議」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JALの撤退とFDAとの協議」の関連用語

JALの撤退とFDAとの協議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JALの撤退とFDAとの協議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの松本空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS