ギブソン・J-200
(J-200 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/17 15:16 UTC 版)
ギブソン・J-200 | |
---|---|
![]()
1960年製 Gibson J-200
|
|
メーカー/ブランド | ギブソン |
製造時期 | 1937年- |
構造 | |
ボディタイプ | スーパー・ジャンボ |
フレット数 | 20 |
材質 | |
ボディ | トップ ソリッド・シトカスプルース バック&サイド ソリッド・イースタン・カーリー・メイプル |
フィンガーボード | マダガスカル・ローズウッド |
ハードウェア | |
ペグ | ゴールド・ゴトー |
ブリッジ | マダガスカル・ローズウッド(口髭型) |
カラーバリエーション | |
サンバースト、ナチュラル | |
テンプレート | カテゴリ |

胴が分厚いのが分かる
J-200とは、1937年にギブソンがSJ-200という名で製造した「キング・オブ・フラットトップ」と呼ばれている、ギブソン最高級モデルのギターである。因みにSJは「Super Jumbo」の略である。
特徴的なブリッジの形は「moustache(口髭)」と呼ばれる。また、胴が分厚いために大音量が出せる。素材はハカランダだったが、戦後にメイプルへ変更された。1950年代にJ-200と改名され、現在に至る。
エルヴィス・プレスリーが最も愛用したギターとしても有名で、彼の主演映画「さまよう青春」「闇に響く声」「G.I.ブルース」「いかすぜ!この恋」などにも登場している。1968年にNBCが製作したカムバック・スペシャル「エルヴィス」のシットダウン・ショウでも、このJ-200を弾いている(途中でスコティ・ムーアと交換するが)。1969年頃からは指板に「ELVIS PRESLEY」と打ち込み、特徴的なピックガードを付けた特注品を使用した。普通のJ-200はチャーリー・ホッジが演奏していた。
なお、1996年にプレスリー・モデルが200本限定で販売された。
「J-200」に関係したコラム
-
ETFを取り扱う証券会社の中には、ETFのセミナーを開催していることがあります。また、インターネットを介した「Webセミナー」を開催しているところもあります。次の表はセミナーを開催している証券会社と過...
-
資産バリュー株とは、企業の資産価値から見て株価の安い、いわゆる割安株のことを指します。資産バリュー株は、資産の数値だけで見つけることは困難で、資産を用いた指標などから見つけるのが一般的です。資産を用い...
-
株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...
-
ETFの取引単位は銘柄により異なります。ETFの場合、取引単位は10株単位や100株単位であることが多いようです。また、価格が1万円前後の銘柄は1株単位、100円前後の銘柄は1,000株単位が多いよう...
-
ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...
- J-200のページへのリンク