Inula ciliarisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Inula ciliarisの意味・解説 

みずぎく (水菊)

Inula ciliaris

Inula ciliaris

わが国本州三重県以北から北海道、それに中国シベリア分布してます。山地日当たりのよい湿地生え、高さは2550センチになります披針形は、軟らかい毛に被われ、花期にも根生葉残ります8月から9月ごろ、先端直径3~4センチ黄色頭花を咲かせます高山帯生える「うさぎぎく兎菊)」の近縁です。
キク科オグルマ属多年草で、学名は Inula ciliaris。英名はありません。
キクのほかの用語一覧
オグルマ:  イヌラ・エンシフォリア  小車  尾瀬水菊  水菊
オケラ:  
オステオスペルマム:  アフリカンデージー  オステオスペルマム・エクロニス

水菊

読み方:ミズギク(mizugiku)

キク科多年草

学名 Inula ciliaris


ミズギク

(Inula ciliaris から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 01:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミズギク
岩手県熊見平 2015年8月
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク類 Asterids
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : キク亜科 Asteroideae
: オグルマ属 Inula
: ミズギク I. ciliaris
学名
Inula ciliaris (Miq.) Maxim.[1]
和名
ミズギク(水菊)[2][3]

ミズギク(水菊、学名:Inula ciliaris )は、キク科オグルマ属多年草[2][3][4]

特徴

は直立して、高さ25-50cmになり、毛があまり無いものもあるが、密に多くの毛がつくものもある。ふつう茎は枝分かれしないが、ときに1-2個のを出すことがある。根出葉はさじ形で、長さ4-10cm、幅8-15mmになり、縁は全縁、はじめは毛が多い。茎につくは互生し、倒披針形から卵状披針形で小さく、基部は不明瞭に茎を抱き、縁には鈍い鋸歯があるかまたは全縁である[2][3][4]

花期は6-10月。ふつう茎先に頭状花序を1個つけ、上向きに咲く。頭花は黄色で径3-4cmになり、縁に雌性の舌状花があって先端に3歯があり、中央部には両性の筒状花があって筒部の先端が5裂する。舌状花、筒状花ともに結実する。総苞は半球形で、総苞片は4-5列あり、すべて同じ長さ、外片は狭長楕円形で密に毛が生え、その外側に同形の苞状葉がある。果実痩果で、長さ1.5mmの円柱形で10肋があり、まばらに毛が生える。冠毛は長さ4.5mmになり、白色を帯びる[2][3][4]

開花時にもロゼット状の根出葉が生きて残っている。これは同属カセンソウ、オグルマと異なる特性である[2][3][4]

分布と生育環境

日本固有種[5]。九州の宮崎県、本州の近畿地方以東に分布し、山地の湿原に生育する[2][3][4]。北海道の静狩にも分布することが確認されている[5]

名前の由来

和名ミズギクは「水菊」の意で、水湿地に生えることによる。また、種小名 ciliaris は「緑毛のある」、「まつげ状の毛の生えた」の意味[3]

下位分類

  • オゼミズギク Inula ciliaris (Miq.) Maxim. var. glandulosa Kitam.[6] - 茎の中部以上につく葉の裏に黄色い腺点が多少ともあるもの。尾瀬日光周辺地域と東北地方南部に分布する[5]
  • オクノミズギク Inula ciliaris (Miq.) Maxim. var. pubescens Sugim.[7] - タイプ標本が青森県の八甲田山産のもの[7]

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ミズギク「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ a b c d e f 『山溪ハンディ図鑑1 野に咲く花』pp.52-53
  3. ^ a b c d e f g 『新牧野日本植物圖鑑』p.759, p.1322
  4. ^ a b c d e 『日本の野生植物草本III合弁花類』p.203
  5. ^ a b c 『日本の固有植物』p.142
  6. ^ オゼミズギク「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  7. ^ a b オクノミズギク「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Inula ciliaris」の関連用語

Inula ciliarisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Inula ciliarisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミズギク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS