インパルス!レコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インパルス!レコードの意味・解説 

インパルス!レコード

(Impulse! Records から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/25 15:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
インパルス!レコード
Impulse! Records
親会社 ユニバーサル ミュージック グループ
設立 1960年
設立者 クリード・テイラー
販売元 ヴァーヴ・レコード
ジャンル ジャズ
アメリカ合衆国
本社所在地 ニューヨーク
公式サイト www.impulserecords.com

インパルス!レコード (Impulse! Records) は、ABCパラマウント・レコードのプロデューサーであったクリード・テイラーによって1960年に設立されたジャズレーベル

現在はユニバーサル ミュージック グループヴァーヴ・ミュージック・グループの一部にあり、再版のみのレーベルとなっている。

見開きのジャケットで、黒とオレンジ色で統一されたデザインが特徴的。多くのアルバムはボブ・シールBob Thiele)によりプロデュースされており、ルディ・ヴァン・ゲルダーがサウンド・エンジニアをしている。

フリー・ジャズのレーベルとして有名だが、ベン・ウェブスターベニー・カータースウィング/モダン等にも範囲を広げており、1960年代後半にはフュージョン的な作品もリリースしている。しかしこの頃には第一弾で主力アーティストのジョン・コルトレーンの死去により減退、1970年代には彼の未公開演奏のアルバム化したりするが活気は戻らず、1970年代後半には新譜を発表するのをやめた。後にプロデューサートミー・リピューマにより、活動を再開し、音源を再発し始めた。また古くからのアーティスト、マッコイ・タイナーやジョン・コルトレーンの寡婦アリス・コルトレーン等を中心に新録音も再開していた。現在はカタログの再発のみ行っている。

沿革

代表的なアーティスト

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インパルス!レコード」の関連用語

インパルス!レコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インパルス!レコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインパルス!レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS